夏井小学校
夏井小学校
出来事
広がる草むしりの輪
今日も元気に夏井の子どもたちが登校しました。
今日も見守り活動をありがとうございます。
朝ランを終えた児童や委員会活動等の当番がない児童を中心に、校庭の草むしりをしてくれる姿が増えてきました。ボランティアの輪が広がっています。運動委員会の児童と6年生が率先してやってくれている姿を見て、小さい子たちも続いているように見えます。自分たちの力で自分たちの学校をきれいにしようとする気持ちがうれしいですね。
今日の夏井っ子 9月3日(火)
今日も元気に夏井の子どもたちががんばりました。
1年生は、いよいよ漢字の学習が始まりました。訪問した時には「大」という漢字を練習しているところでした。筆順や形に気をつけるだけでなく、送り仮名にも注意して、たくさんの言葉を知ることになったようでした。
2年生は、音楽室で鍵盤ハーモニカの学習をしていました。正しい指づかいで演奏できるかな?友だち同士でチェックをしながら、「かえるのうた」を演奏していました。
3年生は、今年度初めてのタブレット端末の持ち帰りのために、改めて約束事の確認をしていました。2年生の時にも経験をしていますが、もう一度確認することは大切なことです。
4年生は、算数科で、わり算の筆算の学習をしていました。たしかめの計算でしっかりと確認して、正しく計算できるようにがんばっていました。
5年生は、国語科で対話の練習をしていました。2つの立場に分かれて意見を述べ合い、意見に説得力をもたせるにはどのようにすればよいのか、考えていました。
6年生は、算数科の拡大図と縮図の学習で議論をしていました。正方形や長方形、正三角形や二等辺三角形などの形は、いつでも拡大図縮図の関係にあるのか?角の大きさや辺の長さの比に着目して説明し合っていました。
給食後のおぼん洗いもがんばっています!
今朝の夏井っ子 9月3日(火)
昨日よりは少し過ごしやすくなるかな?と感じさせる風が心地よい朝、今日も元気に夏井の子どもたちが登校しました。
数値も少しだけよくなっていますが、少し動くと汗がたくさん出てきます。
今朝は、運動委員会だけでなく、ボランティアで草むしりを手伝ってくれる子どもがたくさんいました。
延期になったPTA奉仕作業が今週末の「7日(土)7時から」予定されています。よろしくお願いします!
今日の夏井っ子 9月2日(月)
今日も暑い1日となりましたが、夏井の子どもたちががんばりました。
1年生は、算数科で「10より大きい数」の学習をしていました。教科書の挿絵からブロックを使い、それをきれいに並べて「さあいくつ?10より大きいね」とがんばっていました。
2年生はおもちゃ作りをしていました。それぞれが持ち寄った材料を使い、どのようにつなげて、どのように動かせば楽しく遊べそうか、試行錯誤を繰り返しながらがんばっていました。
3年生は、社会科で農家ではたらく人の学習をしていました。ねぎづくりの1年について、どんな時期にどんな仕事をしているのか、そしてどんな工夫をしているのか、資料を使って調べていました。
4年生は、Microsoft Teamsを使って何かをしていましたが、「学習発表会につながることなのでネタバレ注意です。」とくぎを刺されました。よくがんばっています。
5年生は、道徳の時間に「命」について考えていました。教室を訪れた時は自分の考えをまとめているところでした。この後に話し合って、命の大切さについて考えました。
6年生は、理科で、ホウセンカや酸素・二酸化炭素を使って実験をしていました。ビニール袋に二酸化炭素を入れて気体検知管で測り、しばらくの間ホウセンカを日向に置いて、もう一度気体検知管で酸素と二酸化炭素濃度を測ると・・・さあ、どんな結果が出たのでしょう?そしてそこから何が分かるのでしょうか?
9月もおそうじがんばります!
9月に入り、縦割り班による清掃場所が変わりました。
場所が変わっても、一生懸命自分たちの学校をきれいにし続ける夏井っ子です。
9月の夏井っ子
9月に入りました。今日も元気に夏井の子どもたちが登校しました。欠席なしです。すばらしいですね。
朝はそうでもなかったのですが、大休憩の時間にはWBGT値が厳重警戒となったので、外で遊ぶことをガマンしました。
PTA奉仕作業の延期について
お便り等でお知らせしましたように、明日31日(土)に予定されていたPTA奉仕作業は、雨天のため、9月7日(土)7:00~8:00に延期いたします。予定を変更させてしまい申し訳ありません。
夏休み中に伸びてしまった雑草の除去が中心になります。ご協力をよろしくお願いいたします。
今日の夏井っ子 8月30日(金)
雨にも負けず、夏井の子どもたちが元気にがんばりました!
1年生は、学習プリントを使って算数科の復習をしていました。「わかりやすく整理する」ってどういうことだったかな?棒グラフなどでデータを整理する学習につなげていきます。
2年生は、今日も、算数科で話し合う活動をしていました。「44+8って、44を42と2に分けて、2と8で10、42と10で52?」「44+8って、8を6と2に分けて、44と6で50、50と2で52?」どっちが分かりやすいかなぁ?????と、みんなで考えていました。
3年生は、ICTを活用して、係や当番の活動について見直していました。自分の考えを提出し、みんなの考えを見てまた考えて、話し合って。係や当番活動を充実させて、もっともっとよいクラスになるようにがんばっていました。
4年生は、国語科で、グループごとに詩の朗読をするための話し合いをしていました。分担をどうするか、読み方をどうするか、その他に工夫は必要ないか。とても楽しそうに話し合っていたのが印象的でした。
5年生は、算数科で、四角形の内角の和を求める問題に挑戦していました。昨日までに学習した「三角形の内角の和は180°」を使うようですが、なかなかスッキリしない様子でした。全員が理解できるように、様々な方法で教え合っていました。
6年生は、書写の時間に硬筆に取り組んでいました。「よい姿勢、よい持ち方で」書くことができるようにがんばっていました。
移動図書館がやって来た!
2学期もいわき市の移動図書館にお世話になります。
今日は雨の予報でしたので、「先生方が借りるしかないかな?」なんて言っていました。ところが、ちょうどよいタイミングで雨が上がり、図書委員会の子どもを中心に、学年ごとに30冊の本を借りることができました。
外で遊べない日は
雨天のため外で遊べない大休憩でしたので、屋内で工夫して過ごす様子が見られました。
〒970-0104
いわき市平上大越字塚越1番地
TEL 0246-34-3226
FAX 0246-34-4219
e-mail natsui-e◆city.iwaki.lg.jp
(◆を@に変えてください。)