こんなことがありました

今日の夏井っ子 9月2日(月)

今日も暑い1日となりましたが、夏井の子どもたちががんばりました。

1年生は、算数科で「10より大きい数」の学習をしていました。教科書の挿絵からブロックを使い、それをきれいに並べて「さあいくつ?10より大きいね」とがんばっていました。

2年生はおもちゃ作りをしていました。それぞれが持ち寄った材料を使い、どのようにつなげて、どのように動かせば楽しく遊べそうか、試行錯誤を繰り返しながらがんばっていました。

3年生は、社会科で農家ではたらく人の学習をしていました。ねぎづくりの1年について、どんな時期にどんな仕事をしているのか、そしてどんな工夫をしているのか、資料を使って調べていました。

 4年生は、Microsoft Teamsを使って何かをしていましたが、「学習発表会につながることなのでネタバレ注意です。」とくぎを刺されました。よくがんばっています。

 5年生は、道徳の時間に「命」について考えていました。教室を訪れた時は自分の考えをまとめているところでした。この後に話し合って、命の大切さについて考えました。

 6年生は、理科で、ホウセンカや酸素・二酸化炭素を使って実験をしていました。ビニール袋に二酸化炭素を入れて気体検知管で測り、しばらくの間ホウセンカを日向に置いて、もう一度気体検知管で酸素と二酸化炭素濃度を測ると・・・さあ、どんな結果が出たのでしょう?そしてそこから何が分かるのでしょうか?