こんなことがありました

出来事

今朝の夏井っ子 9月27日(金)

少し涼しい朝を迎えました。今日も元気に夏井の子どもたちが登校しています。

今日も見守り活動をありがとうございます。

涼しくはなってきましたが、少し動くと汗が出てきます。それでも、朝ランをがんばる子どもたちです。

草むしりも、引き続きがんばっています。

今日の夏井っ子 9月26日(木)

今日も夏井の子どもたちが元気にがんばりました。

1年生は、国語科で「かずと かんじ」の学習をしていました。動物の数を数えるときの「匹」をどう読むのか、「ひき」「ぴき」「びき」・・・「はっぴき」と「はちひき」など、一つ一つがんばっていました。

2年生は、何かを相談して、試して、相談して、試してを繰り返していました。取り組みの内容については、まだ内緒なのだそうです。

3年生は、絵の具を使って絵を描いていました。一人一人の思いが込められた、素敵な作品ができそうです。

4年生は、国語科で「ごんぎつね」の学習が始まったところでした。登場人物を確認する中で「うなぎ!」の声。登場人物なのか、それともお話の中で重要な物なのか、読み進めていくうちに明らかになると思われます。

5年生は、家庭科で行う調理実習の計画を立てていました。今度は、ご飯とみそ汁を作るのだそうです。来週のお弁当の日を利用して、家からはおかずのみを持参するのだとか。さて、おいしいご飯とみそ汁ができるのか。楽しみですね。

6年生は、思い出の校舎の絵を描き進めていました。絵の中に人物を入れるために、友だちをモデルにしてタブレット端末で撮影し、自分の絵の中でコラージュをさせていました。

今朝の夏井っ子 9月26日(木)

今日は、日差しがあるものの、少し風が強い朝でした。今日も元気に夏井の子どもたちが登校しました。

今日も見守り活動をありがとうございます。

昨晩の雨で校庭に水たまりが多かったので朝ランはがまんしましたが、何名かの児童が除草作業の手伝いに来てくれました。

1年生インタビュー

放送委員会が、お昼の放送の時に「1年生インタビュー」を行っています。今日も2名のインタビューを行いました。

「得意な教科は何ですか?」

「好きなキャラクターは何ですか?」など様々な質問を行っていました。

緊張しているのに堂々と受け答えをする1年生。頼もしい限りです。

歩いてタイムスリップ!

6年生が、理科の学習で、近くの地層の見学に出かけました。

「行ってらっしゃ~い!」

さあ、目的地に到着です。

観察して気がついたこと、気になったことなどを記録していきます。

サンプルとして、少しだけ採取させていただきました。後日、顕微鏡等で、詳しく観察させていただきます。

観察大成功!でした。

「おかえりなさい。」

三連休明け

今月2回目の三連休が終わりました。大きな事故やケガがなく元気に過ごせたこと、保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

さて、お彼岸だからでしょうか、暑さがやわらぎ過ごしやすい朝を迎えています。

今日も元気に夏井の子どもたちが登校しました。

今週も特別日課が続きます。

明日から三連休

今日も元気に夏井の子どもたちががんばりました。

1年生は、算数科でプリント学習の答え合わせをしているところでした。時計の問題について確認している場面でした。時計には長い針と短い針があること、それぞれの役割が異なること、だから描く時にも長さをはっきりさせなければならないことを確かめていました。

 2年生は「おもちゃパーティーの計画を立てよう」と話し合いをしているところでした。「誰を招待しようか?」「そうすると、どのくらいの広さの部屋が必要になるか?」など、よく考えられたよい意見がたくさん出ていました。

 

3年生は、学級活動でお誕生会をしていました。先生の手をできるだけ借りず、子どもたちだけで企画・運営をするので、さらに楽しさが増しているようでした。

 4年生は、ALTのコーデリア先生と、外国語活動で、文房具などの物の言い方の学習をしていました。単数と複数とで言い方が異なることも確認し、元気よく発音していました。

 5年生は、国語科で、役割の分担をして物語文を読んでいました。自分とのつながりを見つける担当や登場人物の気持ちを想像する担当、優れた表現に光を当てる担当などに別れ、一人一人が責任をもって物語文を読んでいました。もちろん、その後の意見交流もよくがんばっていました。

6年生は、外国語科で、コーデリア先生と「Where do you want to go?」「I want to go to 〇〇」とたくさん会話をしていました。そこに行けば見れるもの、食べれるもの、体験できることなどを紹介し合っていました。

 

明日から三連休です。先週の三連休同様、大きな事故やケガで困ることのないように、元気に安全にお過ごしください。夏井っ子のみなさんは、やるべきことをしっかり取り組み、元気に学校に来てくださいね。