日誌

出来事

ただいま7時50分!

今朝も校庭は朝から元気な子どもたちが体を動かしています!




先生方と一緒に 走ったり 縄とびをしたり 一輪車に乗ったりと
元気いっぱいの菊田小です!今週もがんばるぞ!

漢字検定実施中!

今日は 3級から10級まで103人の子どもたちが漢字検定を受検しています。



11時から 8~10級の検定を行いました。
13時20分からの検定に向けて続々集まってきています。
 
中には・・・

全員合格できるといいな・・・ガンバレー!

郷土料理献立

美味しい笑顔は 6年生
 
  
     
 
メニュー ごはん じゅうねん和え 赤魚の塩から揚げ おひら汁

 郷土食は
  
 じゅうねんです。じゅうねんは「えごま」で、いわきの伝統野菜のひとつです。
久ノ浜二小のみなさんが育て収穫したじゅうねんでした。

  育ち盛りの6年生はご飯が大好きです。
 
 
 何回もおかわりに行く子もいました。
気合が入った争奪戦をしていたのは・・・
 
 
 魚のから揚げでした。

校庭が使えない大休憩・・・

ちょうど大休憩の時間には凍みた土がとけ、校庭では遊べなくなりました。

いろんな場所で6年生が5年生に・・・



鼓笛隊の練習が行われていました。
学校図書館では・・・



本の貸し出しとクイズラリーでにぎわっていました。



お母さんボランティアの皆さんにも手伝っていただき、本を3冊見つけると
かっこいいしおりをゲット!楽しそうでした。
にぎやかなのは・・・

体育館です。中学年が配当の日でした。



縄跳び フラフープ バスケットなどなど 元気に体を動かしていました。
この土日で校庭がすっかり乾くといいですね。

読書タイム

金曜日の朝の時間は読書タイム 
3年生・ポプラ学級はボランティアのお母さん方の読みきかせです。

  
   
  
  
 
   みんなうっとり聴いていました。
   2,4年生では・・・

 
 図書委員会のお兄さんお姉さんが読みきかせをしていました。
 今日のためにいっぱい練習をしていました。

 「すらすら読めてすごいなあと思いました。」感想を話していました。



ほかの学級もそれぞれに好きな本を読んでいました。
集中したいい時間でした。
ボランティアのお母さん方、そして図書委員会の皆さありがとうございました。

中国文化体験2

6年生は本格的餃子作りに挑戦しました!

5人の中国人の皆さんが先生です!



まずどのように作るのか見せていただきました。
①餃子の皮つくり ②具をつめる ③包む ④ゆでる ⑤食べる が
今日のチャレンジです!


皮作りが一番大変でした。麺棒を使い、上手に丸い形に伸ばしていきます。


適量を皮にのせます。



そして ていねいに包んで

完成!なかなか上手です!



ていねいになべに投入!茹で上がってきました。


自分で作ったのを探してすくっていきます。

こんなに美味しそうに出来上がりました!
 
 
 
美味しい笑顔であふれました。自分で作った餃子はとっても美味しかったようです。
中国の文化を伝えてくださったみなさん ありがとうございます。
中国の味と素敵な音色を学ぶことができました。
ちなみに 中国では餃子は主食になり 一人15~20個食べるそうです。
謝謝!

中国文化体験その1

今日は中国から先生がやってきました。

中国の伝統的楽器 二胡 の演奏者の高さんです。



とっても素敵な音色でした ♪

みんなうっとり聴いていました。
貴重な体験もさせていただきました。
 

小さな楽器ですが 音を出すのはなかなか大変でした!

最後に感想と感謝を伝えました。ありがとうございました。

スポーツこころのプロジェクト「スポーツ笑顔の教室」5年生

5年生を対象に、スポーツこころのプロジェクト「スポーツ笑顔の教室」が実施されました。
横浜Fマリノスの波戸 康弘 選手、2005年全日本スーパーフェザー級チャンピオン 石川 直生 選手が夢先生となり、一緒に運動したりお話をしたりしてくださいました。
子どもたちは目を輝かせながら、、有名運動選手と一緒に活動することができました。


まずは夢先生のすごいプロの技を見せていただきました!


石川先生のキック力はすごかったです。

波戸先生は「やめ!」と言われるまでリフティングを続けられるそうです。

次に夢先生と一緒に体を動かしました。






協力してやり遂げる楽しさを教えてくださいました。
次は教室です!


それぞれに夢を持って挑戦し 失敗したり挫折したりしてもまた夢を持ってがんばることの
大切さを教えてくださいました。


最後に子どもたちが自分の夢について考え、発表しました。

子どもたちにとって宝物の時間になりました。
波戸先生 石川先生 ありがとうございました。

オリジナル食材こんだて

美味しい笑顔は 5年生です。


  
   
  スペシャルなゲストも・・・
 
 横浜Fマリノスで活躍した 波戸選手
 
 2005年全日本スーパーフェザー級チャンピオンの石川さんも美味しい笑顔♪

  

メニュー 麦ごはん ウィンナーとキャベツのソテー ヨーグルト 牛乳 ビーンズシチュー

  オリジナル食材は・・・磐城農業高校生が作ったトマト「桃太郎」をトマトジュースです。これを使ってビーンズシチューが作られました。とってもコクのあるシチューで美味しかったです。

   
 

雪の朝 2

1校時めは、どの学級も外に出て元気に運動したり遊んだりしています。
思い出に残る1日になってくれることでしょう。











6年生も雪にまみれながら元気に遊びました。

雪の朝

一面雪景色です。今日は、通常通り学校があります。
早く来た子どもたちも先生方もみんなで雪かきです。
いつもと違った楽しい一日になるでしょう。

元気に登校です。



                          朝6時の校庭です。


朝一番に出た子どもたちです。何をしているでしょうか?

まっしろ!

あっという間に校庭が真っ白になりました!





明日の朝まで降り続く天気予報です。明日は安全に十分に気をつけて登校するように
子どもたちに指導しましたが、ご家庭でもお話ください。
なお、積雪の状況によって登校時間やスクールバス運行などの変更がある場合のみ
朝(6時30分ころ)一斉メールでご連絡いたします。

バトンタッチにむけて

体育館に5,6年生が集合しました!


鼓笛隊の引継ぎの始まりです。



6年生が演奏します!






心のこもったすてきな演奏でした。
つぎはパートごとに引継ぎが始まりました。





楽器やバトンの使い方や片付けの仕方など、6年生がていねいに教えていました。
5年生はこれから約一月の間に、菊田小鼓笛隊の伝統を引き続くことになります。
ガンバレー!!

地域の民話に挑戦!

今日の土曜学校は「地域の民話を描こう」です。



地域の民話「法念沼」を聞いて絵を描きます。



強力な助っ人が「植田中学校美術部」のみなさんです!




まず語り部の広沢さんから「法念沼」のお話をしていただきました。
学校の近くにある法念沼に伝わるお話です。




中学生が中心になって下絵を描いていきます。




小学生は色作り・・・ どんどん絵ができてきました!







そして完成したのは・・・








とっても上手にできました!



最後にそれぞれのグループで発表して終わりました。
中学校のみなさんがとっても優しく教えてくれ完成することができました。
最後の感想には「私も中学校へ行ったら美術部に入りたい・・・」という子もいました。
こんなメッセージが・・・



とっても楽しい土曜学校でした。広沢さん、植中美術部のお姉さん、公民館の皆さん
ありがとうございました。
次回(2月17日)が最終回です。

たこたこあがれ~

1年生は生活科・冬の遊びの学習でたこ上げを楽しみました。

程よい風でよくあがりました。


最初は少しずつ糸を伸ばします。



走って自分が風になります!



よい風をつかまえて糸を伸ばします。



みんな上手に高くたこをあげることができました。
「楽しいね。」みんな息をハアハアしながら笑顔で話していました。

美味しいお弁当!

愛情たっぷりのお弁当をありうがとうございます。今日は1年生のお弁当です。

 

 

 

 

 

 

 

外でみんなで楽しく食べている学級もありました。



みんな美味しそうに食べていました。

読み聞かせ

金曜日 読み聞かせの日です。

  
    
 
   
 2年生そしてポプラ学級でお母さんボランティアのみなさん読み聞かせをしていただきました。パネルシアターなど子どもたちが本の世界を楽しめるようにと工夫してくださっています。

みんな瞳とこころを輝かせて聞いていました。ありがとうございます。
  ほかの学級でも読書タイムを楽しんでいました。

毎月3冊以上本を読むことが菊田小の目標です!

租税教室 6年生

福島県いわき地方振興局県税部の方を講師に迎え、租税教室が行われました。
子どもたちも税金をはらっていること、
税金は、わたしたちのよりよいくらしのためにつかわれていることを学習しました。
また、一億円(みほん)の重さを体感し、税金の大切さを理解することができました。





1年生もイングリッシュ!

ALTの先生は1年生へ・・・


どんな勉強をするのでしょうか・・・



色を英語で話す学習でした!




先生が隠した色を英語で言うゲームです。



すごい勢いで手があがりました。



上手な発音で「ホワイト!」と答えていました。



この10色をちゃんと英語で言えるようになりました。ハナマル絵文字:良くできました OK

出前絵本の読み聞かせ会

子どもの読書環境を豊かにする会の方々がいらっしゃって
「出前絵本の読み聞かせ会」を行っていただきました。
今日は、4年生の子どもたちが観客です。
楽しい内容に笑ったり、感動的な内容にしんみりしたりしながら
読み聞かせをしてもらいました。