日誌

出来事

6年生を送る会

3月8日(金)

 3月7日(木)に6年生を送る会が行われました。

各学年による出し物が行われました。

1年生は、6年生と一緒にじゃんけん列車を行いました。

2年生は、6年生と「猛獣狩りにいこうよ」を行いました。

3年生は、6年生とマイムマイムを踊りました。

4年生は、クイズとダンスを披露しました。

5年生は、6年生からの引継ぎとエールを送りました。

6年生への感謝の言葉がありました。

6年生が「涙そうそう」を演奏してくれました。

6年生からお礼の言葉がありました。

1年生から5年生までの「ありがとう」がたくさんつまった送る会になりました。

6年生の皆さん。いままでありがとうございました。おかげで素敵な菊田小学校になりました。

今年度最後の読み聞かせ

3月8日(金)

 今年度最後の読み聞かせが行われました。今日は、高学年とポプラ学級が対象でした。

<5年1組>

<5年2組>

<5年3組>

<6年1組>

<6年2組>

<6年3組>

<ポプラ学級>

読み聞かせは、頭や心の成長に効果的です。図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

 

卒業間近です。

3月6日(水)

 22日の卒業式までのこりわずかになってきました。校舎内にも6年生に向けてのメッセージが掲示されています。6年生の皆さん。最後まで小学校生活を充実させてくださいね。

すべての学年で記録更新

3月5日(火)

 本日、校内なわとび記録会の表彰が行われました。長なわの部(3分間八の字跳び)では、すべての学年で校内記録を更新し、新記録を樹立することができました。

<1年生新記録:1年2組>

<2年生新記録:2年3組>

<3年生新記録:3年1組>

<4年生新記録:4年1組>

<5年生新記録:5年3組>

<6年生新記録:6年1組>

これらの記録は、校長室前に掲示されます。

すべての学年で新記録がでたのは、学年・学校全体のレベルアップがあったからこそです。チーム菊田で今後も成長していきましょう。

 

卒業式の練習始まる

3月4日(月)

 3月22日に行われる卒業式の練習が始まりました。小学校最後の学校行事になります。素敵な卒業式にするために頑張っていきましょう。

表彰(プログラミング)

3月1日(金)

 給食の時間に表彰が行われました。プログラミング大会において北海道・東北エリアでトップ10に入るすばらしい成績をおさめました。シューティングをプログラミングしたそうです。すごいですね。

授業の様子

3月1日(金)

 授業の様子です。2年生は合同体育で跳び箱に挑戦していました。

3年1組は、ねぎねぎ発表会の準備をしていました。

4年1組は、文章の添削をしていました。

4年3組は、音楽で「さんぽ」を演奏していました。

5年1組は、ALTと外国語の学習に励んでいました。

5年3組は、図工でミラーステージを作成していました。

6年2組は、ICTサポーターと一緒にプログラミング学習に取り組んでいました。

山田地区標語・ポスターコンクール表彰式

2月29日(木)

 山田地区における防犯・あいさつ・交通安全の標語及びポスターコンクールの表彰式が本校で行われました。防犯協会長と山田支部長がお越しくださり、直接賞状を手渡してくださいました。

入賞された皆さん、おめでとうございます。

全校書く活動

2月28日(水)

 全校書く活動が給食後に行われました。上学年は、文章を読んで自分の考えを書くことが主な活動になります。下学年は、文章を作る練習に励んでいました。

1年1組の様子です。

2年1組の様子です。

3年2組の様子です。

4年3組の様子です。

5年1組の様子です。

5年3組の様子です。

6年1組の様子です。

6年2組の様子です。

6年3組の様子です。

こうした活動を通して、自分の考えを表現できるように取り組んでいます。

授業の様子

2月28日(水)

 授業の様子です。2年1組は、体育でなわとびに挑戦していました。

2年2組は、国語の授業に取り組んでいました。

3年1組は、算数でそろばんを学んでいました。

4年1組は、ダンスの練習に励んでいました。

4年3組は、道徳で「花丸手帳」(水泳:池絵選手)について考えていました。

5年生は、合同体育で長縄にチャレンジしていました。

6年1組は、理科で太陽光について学んでいました。

授業の様子 その2

2月27日(火)

 3年2組は、習字で「水」に挑戦していました。

4年1組は、尾瀬について学習していました。

4年2組は、音楽で「さんぽ」の演奏にチャレンジしていました。

4年3組は、理科で一年間の観察をタブレットでまとめていました。

6年1組・3組は、合同音楽で涙そうそうに取り組んでいました。

授業の様子 その1

2月27日(火)

 授業の様子です。1年2組は、算数の丸付けをしていました。

2年1組は、ブーメランを作って遊んだことを文章に書いていました。

2年2組は、算数の問題を解いていました。

2年3組は、道徳の授業に励んでいました。

3年1組は、磁石について学習していました。

授業の様子

2月26日(月)

 授業の様子です。1年1組は、音楽で「おもちゃのチャチャチャ」を学習していました。

2年2組は、音楽「春がきた」の学習に取り組んでいました。

2年3組は、音楽で「チャチャマンボ」の学習に取り組んでいました。

3年1組は、タブレットで問題に挑戦していました。

4年1組は、6年生へのメッセージを書いていました。

4年2組は、尾瀬の自然を守るためにどのような取り組みをしているか考えていました。

5年2組は、理科で振り子の学習に取り組んでいました。

創価学会からの図書寄贈

2月26日(月)

 創価学会は、これまで「復興・教育支援」として小中学校へ図書の寄贈を行ってきています。今回、9月の台風13号で被災した本校へいわき市・いわき市教育委員会を通して400冊の図書を寄贈してくださいました。

贈呈している様子です。

お礼の言葉が図書委員会委員長から述べられました。

本は、心の栄養であり、心のエネルギーになります。たくさん本を読んで心豊かに育ってほしいと考えています。

創価学会の方々、本日はありがとうございました。

授業参観が行われました。

2月22日(木)

 今年度最後の授業参観が行われました。

1年生の様子です。

2年生の様子です。

3年生の様子です。

4年生の様子です。

5年生の様子です。

6年生の様子です。

ポプラの様子です。

保護者の皆様、足下の悪い中、来校いただきありがとうございました。

全校漢字大会

2月22日(木)

 2月21日の給食後に全校漢字大会が行われました。子どもたちは、今まで学習した成果を発揮するために集中して取り組みました。

表彰(書写)

2月21日(水)

 書写の表彰がありました。児童書写展覧会と福島県書きぞめ展ですばらしい成績をおさめた子どもに校長先生から賞状が手渡されました。

授業の様子

2月20日(火)

 授業の様子です。1年2組は、道徳で友達のよいところを発表していました。

2年1組は、音楽で「汽車は走る」を演奏していました。

4年1組は、体育館でなわとびに挑戦していました。

4年3組は、理科で「水の3つのすがた」について学習していました。

5年2組は、リコーダーの演奏をしていました。

6年2組は、社会科で国際連合について学習していました。

6年3組は、算数で変化のしかたを復習していました。

授業の様子 その2

2月19日(月)

 授業の様子です。5年1組は、ふりこの学習に取り組んでいました。

5年3組は、プログラミング学習で正多角形をかいていました。

6年1組は、家庭科で冬を明るくあたたかく生活する方法を考えていました。

 

授業の様子 その1

2月19日(月)

 授業の様子です。2年2組は、マップをもとに詩を作る準備をしていました。

2年3組は、なわとびの練習に励んでいました。

3年1組は、道具のうつりかわりをまとめていました。

4年1組は、気持ちを伝える飛び出すカードを作っていました。

4年2組は、小数のわり算に挑戦していました。