日誌

出来事

「税に親しむキャッチフレーズ」表彰式

いわき市では、昭和61年より、将来を担う若い世代にも納税に関心を持ち、その大切さを理解してもらおうと「税に親しむキャッチフレーズ」を募集し優秀作品を広くPRしています。

本校生徒2名が入賞(優秀賞と佳作)し、新型コロナウイルス感染症防止のため全体での表彰式を行わないため、いわき市財務部税務課の職員の方が来校し、本校で税に親しむキャッチフレーズの表彰式を行いました。

優秀賞 「納税で だれかの助けに なれるかな みんなのヒーロー なれるといいな」

佳作  「納税で コロナに負けない 町づくり」

全校生徒で税に親しむキャッチフレーズを作成して、税について考えを深めることができました。

 

体力向上タイム

今月は、閼伽井祭の合唱の練習のため実施できませんでしたが、閼伽井祭が終わり、3年生は受験に向けて、1・2年生は新人戦、期末テストなど次の目標に向けて進んでいます。今日の体力向上タイムでは仲間と共に縄跳びを楽しみました。大勢で取り組むことは楽しさが増えますね。3年生は学力向上タイムに変わり、教室で集中しながら勉強していました。

 

学級文庫を更新しました

今日は学級文庫の入れ替えの日でした。
昼休み、図書委員会のメンバーがそれぞれの教室の本を運んで来ました。
短い時間内に借りていた本を書架に戻し、また新しく借りる本を選ぶ作業はなかなか大変です。
みんな選ぶ様子は真剣!


自分が選んだ本を誰かが手に取ってくれたら嬉しいですね。
その選んだ本が、クラスの友達の考え方や生き方を変える事もあるかもしれません。(学校司書)

学びを社会へ! 2学年総合学習~職業調べ~

2学年は、本日5・6校時の総合的な学習の時間に「職業調べ」を行いました!

近年、「YouTuber」「ドローンパイロット」「ゲストハウスオーナー」など

次世代の仕事が社会では次々と生まれている模様です!

 

各学級で先生達から「ガイダンス」を受け、 ワークシートや

参考資料に目を通して「学習活動の見通し」を立てて、

教室・図書室・コンピュータ室に分かれて活動に入りました!

 

コンピュータ室では「職業調べ!なるためナビ」「キャリアガーデン」といった

Webサイトを用いて、自分の「興味を持った」「なりたい」職業につい

どんな「仕事内容」か、どういった「進路設計」が必要かをメモしながら

まとめていきます。

 

の職業に就くために「必要なこと」「進む道のり」をワークシートにまとめています。

お互いに進路設計において「共通すること」

議論を交わして得られるものですね!

これからの自分が「学ぶべきこと」

自分はどんな将来を描くかで変わってくるものですね。

 

 ここからは、5年後、10年後にどんな自分になりたいか

変化しつつある「学習観」とともに「職業観」も見据えて

普段の学びを結び付けて行きたいですね!

 

全校集会~閼伽井祭を振り返り来年に繋ぐ~

大成功に終わった閼伽井祭から1週間がたちました。昨日は、高校説明会を真剣に聞き、3年生は進路実現に向けて雰囲気も受験に向けて変わりつつあります。

今日の全校集会では、各係の代表生徒や各クラスの代表から文化祭の反省を発表しました。その後、各個人で今年度の反省と来年度に向けて考えることができました。

さらに進化する閼伽井祭が楽しみです。

全校集会の前に新人戦の表彰を行いました。 

高校説明会~12校の先生方が来校しました~

12校の高校の校長先生や教頭先生から説明を受けました。2、3年生が4つのコースに分かれて3つの高校の説明を聞き、自分の進路実現に向けて考えを深めることができました。

磐城高校、磐城桜が丘高校、平工業高校、平商業高校、いわき光洋高校、好間高校、磐城農業高校、福島高専、磐城一高、昌平高校、秀英高校の先生方が来校しました。

お忙しい中ありがとうございました。

図書委員会 後期活動開始!

昼休みに後期の図書委員の新メンバーが図書室に集まりました。
委員会の先生からの後期活動についてのお話のあと、今回初めての生徒たちにパソコンを使った貸出・返却の仕方を説明しました。
今月末には学級文庫を新しく入れ替える予定です。どんな本を選んでくれるのか今から楽しみです。

後期も委員会の生徒たちの活躍を期待しています。(学校司書)

閼伽井祭その3~A1グランプリ・エンディング~

いよいよ文化祭もクライマックス

午後は各学年有志による「A1グランプリ」です!

「No.1」を決めるのではなく、それぞれが「Only One」を披露する舞台となっております

 

 

人気のJ-POPに話題沸騰のアニメソングです!

あの話題の「縄跳び」ダンス!

 

身の回りに潜む「科学」を体現した、ガリレオ顔負けの実験教室です!

 

オリジナルムービーを背景に大ヒット映画ソングの披露。

 

 

 

 

ファイヤーダンス

雨天のため、リハーサル映像をご覧頂きました。

しっとりとJ-POPをピアノ演奏と歌唱披露

 

仕上げはソーラン!

合唱の成績発表

 

前日までの活動を映像とBGM、写真で振り返り、完全燃焼したエンディングでした。

コロナ禍で様々な制約がつく中、換気・予防策を講じ、文化祭を開催出来たこと、

運営に関わって下さり、ご支援・ご理解頂いた皆様に感謝申し上げます。

閼伽井祭その2~合唱コンクール~

続いては午前中第二幕「合唱コンクール」です!

各学年・各学級音楽の時間のみならず、早朝や昼休み、放課後の時間を使いながら

懸命に取り組んで参りました。

先ずは1学年 課題曲「夢の世界を」

自由曲は以下の通りです

2組「思い出がいっぱい」            1組「今日は君のBIRTHDAY」

 

1年生らしい元気の良い歌声思いっきりの良い指揮と伴奏で、奏でてくれました。

 

続いて2学年 課題曲「大切なもの」

自由曲は以下の通りです

1組「HEIWAの鐘」               2組「COSMOS」

 

男女それぞれの声域を上手く生かし、強弱にも気を付けて歌いました。

歌詞のメッセージ性を意識出来たことも、大きな成長ではないでしょうか。

 

仕上げは3学年 課題曲「旅立ちの日に」

自由曲は以下の通りです

2組「手紙」                  1組「虹」

 

集大成とも取れる歌声は曲の世界観を一つ一つ奏でてくれました。

合唱も総まとめ出来たのではないでしょうか。

 

各学年、各学級それぞれが持ち味を大事にし、

自分達で思い描いた歌を披露出来たならば本望です。

雨模様を吹き飛ばす時間でした。

 

いよいよ午後の部へ突入です!

閼伽井祭その1~オープニング・学年発表~

10月17日(土)に赤井中学校文化祭「閼伽井祭」が行われました。

今年度は感染症対策に向けた様々な換気・予防策を講じての開催でした。

その様子を3部に渡り、報告させて頂きます。

 

先ずは開会式

閼伽井祭実行委員による「オープニングセレモニー」です!

あの人気お笑い芸人を模した本格的なコントに、会場が温かい空気に包まれました。

 

その中で今年のシンボル画も取り上げられました。今年のテーマは「飛翔」です!

考案頂いた生徒の願いや想いが感じられる一作ですね!

 

午前中第一幕は「学年発表」です。

第1学年「突撃!アド街ック いわき」

我が郷土いわき市の再発見をすべく、トークショーと寸劇、ムービーを交えての成果発表です。

 

 

こうして改めて歴史や文化、産業を振り返ると、

普段はなかなか気付くことの出来ないいわき市の魅力や特色を発見することができ、

「郷土愛」を育む学びへと繋がったのではないかと思います。

 

第2学年「会津研修成果発表」

学年内選考を経た代表2チームが先月9日に訪れた会津若松市での班別自主研修の成果を、

「文化」「経済」「産業」の観点からプレゼンしました。

 

事前に調べたことをレポートに、現地で学び得たことを模造紙に、

更に磨きをかけてスライドにまとめ、学年全体で「プレゼン」を通して

郷土の学びを深めることが出来たと思います。

 

第3学年「職業講話・修学旅行報告」

先月実施されました

職業講話で学び得た成果と、栃木・山梨方面への修学旅行での様子を映像と寸劇で発表しました。

 

感染症対策を踏まえ、例年とは異なる形での講話や、様々なハードルを越えての学びの旅、

身近な町で色々な仕事で社会を支える人々、日常ではなかなか触れることの出来ない文化や自然、

忘れられない時間を得られたのではないかと思います。

 

以上、午前中第一幕の様子でした!

 

閼伽井祭に向けて~A1グランプリ~

昨年度は、台風19号の被害のため午前のみの開催でしたが、今年度の午後は予定通りA1グランプリを実施いたします。A1とは、有志による発表です。ダンス、歌、サイエンスショーなどです。各グループ持ち味を発揮していました。当日に向けて、盛り上がっています。

 

 

閼伽井祭に向けて~総合学習発表リハーサル~

本日は学年ごとに体育館で総合学習発表のリハーサルを行いました。班ごとにパワーポイント等を活用して学習した内容を工夫しながら発表していました。

明日は、A1グランプリのリハーサルです。閼伽井祭では、生徒の持ち味が発揮されて盛り上がりそうです。

 

閼伽井祭に向けて~2学年発表準備~

本日5・6校時の総合学習の時間に学年の選抜2チームは

閼伽井祭での「会津班別自主研修の成果発表」に向けて、

コンピュータ室にて「プレゼン」スライドの作成を行いました。

 

 

個人で作成したデータをチームで共有し、リーダーはスライドをまとめております。

全体の構成は勿論、1シーンごとの内容を練ることも欠かせないですね!

 

会津若松市の「郷土」は勿論、「文化」「産業」も視点を置き、

班別自主研修で得たこと、自身で学び調べたことなどを

前回の模造紙プレゼン、研修前のレポートからブラッシュアップし、

皆さんに発信したいと生徒も先生も試行錯誤の日々です。

 

今週末に向けてみんなFIGHT!

新人戦結果~バスケットボール3日目~

本日は雨天の中、いわき市総合体育館にて新人バスケットボール競技大会の最終決戦が行われました。

 本校女子は早朝より入念に準備・ウォーミングアップを行っております!

本番前に全員でミーティングです。

 

初戦 対 泉中

前半から両者、積極的な攻めを見せております。

最終ピリオドから相手はじわじわと迫って来ました。

こちらも負けじと必死に守り、攻防戦を繰り広げております。

 

激戦の末、43対51で惜敗でした。

最終ゲームに備えて悔しさをバネに切り替えます!

 

最終戦 対 小川中

序盤から勢いのある攻撃展開で、次々と得点していきます!

 

堅い守りで中盤も得点差を譲りません!

終盤まで懸命に攻め続けます。

 40対61で勝利を収めることが出来ました!

第2位となった本校女子は11月7日(土)・8日(日)に県南地区で行われる県大会に出場します!

引き続き、温かい声援をよろしくお願いします。

 

女子バスケット部の皆さん、まずはゆっくりとお休みください。

閼伽井祭に向けて♫合唱コンクールリハーサル♪

6校時に来週行われる閼伽井祭に向けて、全学年で合唱コンクールのリハーサルを行いました。昨年度は、台風19号の影響で午前中のみに短縮しての開催でしたが、今年度は入場者の制限を設けて1日実施いたします。各クラス少しずつ、まとまってきました。今日のリハーサルを通して、課題を見つけ、来週の本番に向けて協力して練習に取り組みましょう。

 

今、読んで欲しい本

コロナ禍で先が見えない今、おすすめしたいのが伝記です。

様々な困難や苦労とともに生きてきた先人たちの生き方は、きっと私たちに元気を与えてくれると思います。

そして今年もまたノーベル賞の季節がやってきました。
この機会にぴったりな本「ノーベル賞とアルフレッド・ノーベル」、読んでみてはいかがでしょうか。

合唱の練習をしている生徒たちの歌声が図書室に聞こえてきます。
とてもきれいな歌声ですね(学校司書)。

2学年総合学習~会津班別自主研修プレゼン~

本日2校時目総合学習の時間に、先月9日に実施されました

「会津班別自主研修」学年成果発表を図書室にて行いました。

 

学年主任から始めにお話を頂きます。

 

1組1班より発表が始まります 

伝統的職業「着物便利屋 としの坊」コース

 

こちらは歴史と文化に触れる「野口英世青春館」~「昭和なつかし館」コース

 

 

 続く2組1班 「武家屋敷」 会津の郷土史を辿るコース

 

仕上げは会津の文化・観光シンボルである「鶴ヶ城」コース

  

各班で「観光」「経済」「職業」の観点からレポートをまとめ、

模造紙を用いて自分達の研修成果を伝えようと、試行錯誤して取り組んで参りました。

授業内で発言や説明をしたり、委員会を運営する上で活動内容を発信したりと

学校の中の様々な場面、日常生活の中でも欠かせない「伝える」ということの

「大切さ」「難しさ」を学んだ1時間でした。

 

ここから学年の代表班を決めて、選ばれた班のメンバー達は

閼伽井祭の学年発表において、多くのお客様の前でプレゼンを行います。

そこまで内容と発表に改良を加え、自分達の「学びの成果」を発信出来るように

準備して参ります。

どうぞ、よろしくお願いします!

新人戦結果~女子バレーボール~

中央台南中学校で行われた新人戦に女子バレーボール部が磐崎中と合同チームで出場しました。

全力で最後まで諦めずにプレイしましたが、決勝リーグへの出場にはつながりませんでした。合同として試合に出場できたことに感謝し、この経験を次の目標に生かしてほしいと思います。

 

閼伽井祭(文化祭)の入場制限について

 今年度の文化祭は、参観人数の制限や発表時間の短縮、ソーシャルディスタンスを確保しながら開催する予定です。生徒も合唱、総合学習、有志による発表に向けて、学校全体が盛り上がってきています。

 多くの方に来校していただき生徒の活躍する姿を参観していただくことが地域に開かれた学校を目指す本来の姿ですが、今年度は、感染症予防の観点から、来賓等の招待も見合わせ、参観者は1家庭につき1名とさせていただきます。詳細については、出席を希望したご家庭に後日「参観パスポート」(座席指定)を配付いたします。後日配付する二次案内でご確認ください。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。、

 

1 入場の際は、参観パスポートを確認させていただきます。

  事前の検温と参観した時間の記入をお願いします。

2 観覧席は、全席指定席といたします。撮影のための席の移動等はご遠慮ください。

3 ビデオ撮影場所を確保する予定です。(参観保護者数が多い場合は会場の都合上確保できません。指定された座席からの撮影になります。)

4 マスクの着用、手指の消毒の徹底にご協力ください。

5 昼食会場は準備しておりません。

新人戦結果~バスケットボール2日目~

本日4日(日)9:00よりバスケットボール競技は2日目を迎えました。

女子は第二戦 対 草野中

1日目にも増して入念にウォーミングアップをしています。

  

試合前のミーティングです。

 序盤は両者譲らぬ攻防戦から始まります。

 

徐々に攻撃のチャンスを作り、点を重ねて行きます。

   

決死の攻撃を続け、47対68で勝利しました!

 

その後、お昼を挟んで決勝リーグ 対 平二中

 

ウォーミングアップにも力が入ります。

チーム全員でミーティングです。

5人がコートに入り、いよいよ試合スタートです。

前半から勢いに乗り、得点を重ねます。

   

その後、中盤以降も積極的な攻めを続けて行き、着々とリードを広げて行きます。

試合終盤に向けて最終ミーティングです。

 

迎えた最終ピリオド

 

相手の堅い守りを必死で破り、攻撃のチャンスを作ります。

  

一進一退の攻防戦を続けています。

1・2年生の総活躍により、93対28で勝利を収めました!

 来週10日(土)はいよいよ最終決戦です!

まずは2日間、戦い抜いた心身を十分に休め、明日からの学校生活を始動出来るように

体調管理をして頂きたいです。

応援に来て下さる保護者の方々、運営に携わって下さる方達にも感謝ですね。

新人戦結果~バスケットボール1日目~

本日3日(土)より、いわき市総合体育館では「バスケットボール競技」が開幕しました。

明日4日(日)、来週10日(土)と3日間に渡り、熱戦が繰り広げられる模様です。

本日はその1日目の様子を報告致します。

 

男子初戦 対 湯本一中

2年生を中心に入念にウォーミングアップを行っております。

1年生も着々とシュート練習に入りました。

キャプテンの指揮の下、全体で最終調整を行います。

 

新チームで迎えた第一戦

第1ピリオドでは流れに乗り切れず、得点に苦戦しますがチームで士気を入れ直します。

第2・第3ピリオドでは攻撃のチャンスを着々と生み出し、全員で得点に繋げることが出来ました。

迎えた最終ピリオドでは、相手の攻撃から懸命に守り、自分達で得点の機会を生み出し、

最後まで両者譲らぬ攻防戦となりました。

 

45対59と惜敗ではありましたが、新チームの「課題」「成長」が伺えた第一戦でありました。

1・2年生6人、今後も総力を上げて突き進むためにも、個人とチームの振り返りをじっくりと行って欲しいと

思います。先ずは心身を十分に休め、指導や運営、サポートに携わって下さった方達に感謝しましょう。

 

女子初戦 対 平三中

入念にウォーミングアップを行います。

試合前のミーティングです。

 

迎えた第1ピリオド 両者譲らぬ攻防戦が続きます。

 攻撃のチャンスをつくり、徐々にリードしていきます。

 第2・第3ピリオドでは積極的な攻撃と堅い守りで次々と得点に繋げて行きます。

   

いよいよ終盤、勝負の決め所です!

 

60対19で勝利を収めました。

新チームで臨んだ第一戦、いかがだったでしょうか?

明日も試合が控えておりますので、心身を休め、ベストコンディションで臨んで頂きたいです。

後期生徒会総会 ~新生徒会活動スタート~

総会前に後期生徒会本部役員、委員会、学級委員の任命を行いました。その後、令和2年度後期生徒会総会を行いました。生徒会活動の目標は異年齢の生徒同士で協力しながら、計画を立てて役割を分担し、自主的に取り組み、協力して運営して素敵な学校にすることです。

要項を見ながら各委員長の説明を聞き、議決を採る際は全員が青のカードを提示して賛成の意思を表示していました。

 

衣替え~秋到来~

 本日から衣替えです。少し肌寒いと感じる中、7時30分から始まる朝の合唱の練習に向けて、早めに登校していました。昨年度は台風19号のため十分な練習が確保できずに、コンクールではなく発表のみの形でしたが、今年度は例年通り全学年オープンのコンクールです。金賞を目指して、練習に取り組んでいました。

各クラスの自由曲は

1年1組  今日はきみのBirthday

1年2組  想い出がいっぱい

2年1組  HEIWAの鐘

2年2組  COSMOS

3年1組  虹

3年2組  手紙

新人戦結果 ~ソフトテニス~

9月26日、27日、平テニスコートでソフトテニスの新人戦が行われたましたので結果をご報告します!

【26日個人戦】

平田・志賀ペア二回戦進出(ベスト32)

柏原・國井ペア一回戦惜敗

遠藤・赤津ペア二回戦進出

大竹・福塚ペア一回戦惜敗

【27日団体線】

男子のみ出場

一回戦、好間中に1-2敗退

新チームになり、ペアも変わったところもある中で、それぞれの課題が明らかになった大会でした。

今後さらに活躍できるよう、頑張っていきたいと思います!!

(写真は27日団体戦)

IMG_2891.JPG

秋の全国交通安全運動~PTA母親委員と共に~

9月21日(月)~9月30日(火)の秋の全国交通安全運動期間中に、はと保育園前の交差点で横断時の安全の確認を行いました。信号のない交通量の多い危険な交差点です。朝の早い時間から、PTA母親委員のご協力ありがとうございました。

 

朝練スタート

10月17日行われる、閼伽井祭に向けて、学級ごとに合唱の朝練がスタートしました。

清々しい秋晴れの中、校舎に歌声が響いてきました。文化の秋の到来です。

新人戦結果 ~バドミントン~

昨年度の新人戦は、ダブルスに出場し県大会へ出場しましたが、今年度の新人戦からはシングルスでの出場のためノーシード。第1シードに2回戦に対戦し15-12、15-10と頑張りました。

生徒会委員会の後は合唱練習スタート

本日、前期の反省と後期の組織、目標、活動計画を話し合いました。前期の反省を生かしていよいよ新しい組織でのスタートです。

また、委員会終了後は各クラスごとに合唱コンクールに向けての練習がスタートしました。例年より遅いスタートですが、校舎に歌声が響く季節がきました。

 

中間テスト終了 閼伽井祭へ

 台風12号の影響が心配されましたが、中間テストを最後まで実施できました。テストに向けて計画を立て、自己マネジメント力の向上につながったと思います。中間テストが終わると、生徒会総会、そして閼伽井祭です。明日の昼から合唱の練習がスタートします。校舎に歌声が響き渡るのが楽しみです。

 

本日の部活動と明日の登校について

 台風12号の影響から今後暴風雨の恐れがあり、下校時の危険が予想されます。生徒の安全を第一に考え、部活動なしで下校とします。下校時刻は16時10分になります。帰宅後は外出を控え、学習を計画的に進めるようお願いします。
  

 また、明日の朝も、台風の影響が心配されるため、登校時間を1時間遅らせて、9時登校にします。明日の朝の状況を みて、変更がある場合はメールにて再度ご連絡いたします。
 

 ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。

 

~読書の秋~ 新しい本が入りました

図書室に新しい本が入荷しました。
今書店で話題の本、読み継がれてほしい名作、学習に役立つ本など幅広く取りそろえました。
ようやく涼しくなり読書の秋の到来です。何か1冊、手に取ってみませんか。(学校司書)

朝のあいさつ運動

今年度見あわせていた、地域の方とのあいさつ運動が再開されました。毎月、20日は地域の民生委員や民生児童委員の方が来校し、朝のあいさつ運動に参加してくださります。(今回は20日が週休日のため18日に)地域の方に見守られ、あいさつをしながら校門を通るごく当たり前の姿に心が癒やされました。

 

 

体力向上タイム

熱中症対策のため2学期は活動を見合わせていましたが、本日から体力向上タイムを再開しました。全校で、自分のペースで、声をかけ合いながら取り組んでいます。音楽を流して体育祭を思わせる雰囲気の中、体を動かして気持ちも明るく元気になったと思います。仲間とともに体を動かすことは気持ちがいいですね。

 

~読書の秋~ 新しい本が入りました

図書室に新しい本が入荷しました。
今書店で話題の本、読み継がれてほしい名作、学習に役立つ本など幅広く取りそろえました。
ようやく涼しくなり読書の秋の到来です。何か1冊、手に取ってみませんか。(学校司書)

生徒会立会演説会~選挙~

令和2年度後期生徒会役員の立会演説会を行い、その後、投票を行いました。立候補者から学校をよりよくするための決意表明があり、全生徒が真剣に聞いていました。とくに321の伝統、3分前入室、2分前着席、1分前黙想のさらなる徹底やAAA(トリプルA)の取り組みについて演説がありました。今後の生徒会活動に期待しています。

 

連携校研修~理科~

小川中から本年度初任者研修に取り組んでいる先生が来校し、2・3年生の授業を参観しました。

3年生の運動の授業では、生徒一人ひとりが、傾斜を下る物体の速さについて、一生懸命に考察している姿が立派でした。

2年生の呼吸のはたらきの授業では、ペットボトルで肺のモデルを作り、どのように酸素を取り入れているのか課題解決に向けて主体的に取り組んでいました。

どのクラスも暑さに負けずに、落ち着いて取り組んでいました。

 

食育講座~望ましい食習慣を身につけよう~

平北部学校給食共同調理場の栄養教諭の先生をお招きして、食育講座を1学年で実施しました。1日必要な野菜の摂取量などの説明があり、望ましい食習慣について考えることができました。お忙しい中ありがとうございました。

修学旅行3日目~解散式~

関本PAで解散式を予定通り行いました。

公衆道徳を考えて行動し、立派な修学旅行になりました。

自然や文化等に親しみながら、級友との絆も深まったと思います。

保護者のご協力、昨年度から活動していた実行委員、添乗員さん、先生方、今回の修学旅行に関わってくれた全てのスタッフの方々に感謝の気持ちを持って取り組んだことが大成功につながったと思います。

 

学年で決めたスローガンを守る。

 「自主・自立」~仲間とのKizunaを深め、最高の笑顔と思い出を!~

②学習旅行であることを自覚し行動する。

以上の2つを忘れずに行動し、皆で協力し合い、安全でけがや事故のない、思い出に残る修学旅行になりました。

 

2年遠足~会津班別活動~

会津の班別活動が始まりました。今回の班別活動は、感染症防止のため公共機関を利用せずに、バスで降りた場所からすべて徒歩での移動です。熱中症にも気をつけながら、計画通りに研修しています。

 

 

修学旅行3日目~富士ビューホテル出発~

修学旅行3日目にして、晴天となり、富士山の全体像が見ることができました。

本日3日目は、千円札の裏側の絵柄となっている本栖湖を経て、富士山五合目まで行く予定です。

2日間、富士ビューホテルにはお世話になりました。

ありがとうございました!

 

修学旅行2日目~宿舎に到着しました~

天気もよく、富士急を満喫できたようです。修学旅行生が多く、人気のアトラクションは2時間以上の待ち時間でした。集合時間もしっかり守って、予定より早く富士急を出発できました。

体調を崩す生徒もなく、全員が元気と報告が入りました。

感染症の対策を徹底しながら、最終日を楽しんでください。

明日は、富士山の五合目(標高2,300m)に向かいます。

 

修学旅行2日目~富士急ハイランド~

富士急ハイランドで班で楽しく活動する姿が見られました。日本最大級の絶叫マシーンに挑戦する生徒もいました!

天気も何とかもって、富士山の山頂も見える場面もあり、よかったです!

 

修学旅行2日目~忍野八海・ものづくりコース~

天候にも恵まれ、計画通りに進んでおります。

昼食場所にも全員が到着し、山梨県の郷土料理ほうとう(冷やしほうとう)と地元産の豚肉を食べて、次の富士急に備えています。

健康管理もばっちりのようです。

ホームページを急いで作っていたところ、富士急に到着したと連絡が入りました。

 

 

修学旅行2日目~朝の様子~

心配していた天気も何とかなりそうで、富士山もあともう少しで見えそうです。

修学旅行2日目は、午前中コース別研修で、忍野八海、青木ヶ原樹海、クラフトパークを見学し、午後からは生徒たちが楽しみにしている富士急ハイランドとなっております。

生徒たちの安全確保に留意して、思い出に残る2日目になるよう取り組んでいきます!

修学旅行1日目~日光東照宮~

日光はあいにくの雨模様でしたが、ガイドさんの分かりやすい説明で大変勉強になったようです。

体調を崩す生徒もなく、全員が元気に過ごしていると報告が入りました。

明日の午前中の予定は

①忍野八海コース

②鳴沢氷穴、樹海コース

③物作りコース(クラフトパーク)

午後は富士急ハイランドパークです。

天気が心配ではありますが、絶叫マシンにいくつ乗れるかチャレンジしてください。

 

小雨が降る中ではありますが、日光東照宮を見学して参りました。

ガイドさんの説明を聞き、日光東照宮の素晴らしさをより実感することができました。

 

修学旅行出発しました!!

天気も心配されましたが、無事出発することができました!!

生徒たちが安心して活動できるよう、気をつけて見ていきます!

行ってきます!!

修学旅行~結団式~

7日(月)に出発する修学旅行に向けて、実際に荷物を持参して最終確認を行いました。

いよいよ来週は修学旅行です。感染症防止の徹底を図りながら、見聞を広め、自然や文化に親しみながら、仲間との絆を深めてほしいと思います。

 

修学旅行に向けて

本日は、修学旅行に持参する持ち物を持って登校しました。いよいよ修学旅行に向けての最終確認です。朝の登校では普段とは違う荷物の量に「おも~い」との声が聞こえてきました。

 

市中体連駅伝大会結果 ~がんばりました~

21世紀の森公園で行われた市中体連駅伝大会に出場しました。

女子は大健闘し8位、男子28位でした。

最後まで全力で走り抜き、たすきをつなぐ姿に心が動かされました。記録より記憶に残る走りでした。

 

今日の図書室

今日の図書室の様子です。
昼休みの開館とともにぞくぞくと生徒が訪れ、勉強したり本を読んだりする姿がみられました。9月になったとはいえまだまだ暑く、蝉しぐれが賑やかな図書室でした。

ところで、生徒の皆さんは普段新聞は読んでいるでしょうか?
インターネットがメインの生活になり新聞を読む機会が減ってきているこの頃です。しかし生徒たちにももっと新聞に親しんでほしいと思い「新聞コーナー」を作りました。福島民報のジュニア版の「みんぽうジュニア新聞」を活用し、毎週更新します。
ニュースをわかりやすく解説しているほか、エンタメや科学、本の紹介、まんが、英語など、楽しいコンテンツがたくさんなのできっと読みやすく楽しめると思います。
「新聞読みに図書室行こうかな」と気軽に読みに来てくれるようになるといいなと思います。(学校司書)

自由に読んでくださいね。

1日体験活動 1学年 ~地域を学ぼう~

1年生は、午前中にあかい菜園を訪問し、トマトの栽培に関する仕事を体験してきました。

トマトを購入のために販売所に行く機会はありますが、普段見ることのできないハウスの中に入り貴重な経験になりました。

意欲的に一生懸命に取り組む生徒が多く、普段見られない笑顔や生き生きした目の輝きを見ることができました。

大変お忙しい中、体験活動を引き受けてくださりありがとうございました。

 

1日体験活動 2学年 ~経済・会津班別自主研修準備~

今日は1日体験活動 1・2校時目は経済体験活動の事前学習

 

 

 

実際に自分達で生活費の内訳をノートにまとめ、

黒板にも話し合って書き出していました。

 

「水道代」は「光熱費」?

「読書」は「娯楽」か「教育」?

普段何気なく生活の中で行われていること、自分自身の生活を振り返る良い機会になったと思います。

 

3・4校時はいよいよ来週に迫った「会津班別自主研修」準備でした。

 

教室では、「遠足のしおり」を自分達で帳合し、班ごとに役割分担を決め、

予算やコース計画を練り直していました。

 今回は「観光」「経済」「職業」の三軸で

会津若松市を紐解く一大プロジェクトに生徒達は臨みます!

そこに向けてコンピュータ室では、タブレットPCを用いて

最終リサーチです。

 

今回の班別自主研修での成果を十分に還元出来るよう、

先生も生徒も1時間、1時間を大事に取り組んで参ります。

ご家庭でもどうぞよろしくお願いします。

1日体験活動 3学年 ~職業~

新型コロナウイルスの影響で校外の職場体験の実施を見送り校内の活動に変更しました。ゲストティーチャーを招聘して講話や体験を行い、一人ひとりが自らの価値を見つけて、自分らしく生きられるようにするキャリア教育を深めることができました。大変お忙しい中、ご指導いただきありがとうございました。

 

5校時 市民出前講座 「いわきで働く」を考えよう いわき商業労政課 

〇 小野 慎介 様

 

6校時 コースごとの講話体験活動

〇 公益財団法人ふくしま海洋科学館アクアマリンふくしま

飼育員 村井 理沙 様  本郷 大祐 様

 

〇 ヨークベニマル好間店

  店長 後藤 秀昭 様  人事部(郡山本部より) 前川 様

 

〇 iwakiヘアメイクアカデミー 様

  事務長 野口 智江 様  美容科教員 前田 朋子 様

 

〇 学校法人あかい幼稚園

  園長 船生 志保 様

 

〇 フタバコンサルタント株式会社

  営業本部長 星 広行 様   仙北 正則 様   草野 直人 様

  鈴木 隆夫 様  鈴木 克哉 様   住谷 和彦 様  

  菅野 海斗 様  菊池 正秀 様

 

PTA奉仕作業 ~ご協力ありがとうございました~

新型コロナウイルスで例年通りのPTA行事が実施できない中、総務部主催の奉仕作業が行われました。週休日のお休みの中ご協力いただきありがとうございました。本日、午前中に活動する部活動の生徒も手伝ってくれました。

 

令和2年度 後期生徒会役員選挙 告示

選挙管理委員長から9月15日(火)に行われる、令和2年度後期生徒会役員選挙の告示がありました。選挙は本物の投票箱を利用し、リアルな選挙を体験します。赤井中の未来を考えて行動してくれる生徒を待っています。

市中学校英語弁論大会

夏休みは毎日のように登校して、弁論の練習に熱心に取り組んでいました。また、自信をつける目的のために職員室の中で発表をして先生方から温かい拍手をもらいました。さらに、AITの先生を訪ねて、本格的な指導を受けました。そして、当日は緊張の中赤井中の代表として、練習の成果を発表することができました。英弁に捧げた夏休み、お疲れ様でした。

 

市中体連駅伝大会壮行会

来月3日(木)に行われる市駅伝大会に向けて壮行会が行われました。昨日は熱い中、試走に行き、本番で走るコースを確認してきました。(学校よりは風があり、涼しかったようです。)夏休みの熱い中練習した成果を発揮して、自己ベストを出してきてほしいと思います。

また、壮行会終了後市中体連、英語弁論大会の表彰を行いました。生徒たちは大活躍中です。

バドミントン競技  女子ダブルス3位

卓球競技      女子ダブルス3位

            男子団体3位

            女子団体2位

卓球競技        女子団体2位

市英語弁論大会暗唱の部 努力賞

ここからは表彰です。

 

ICTの効果的な活用

猛暑の続く中、3年生はICTサポーターに支援を受けながら涼しいPC室でミライシードの数学の問題に取り組みました。各個人の習熟度にあわせて解答したり、周囲と話し合いながら意欲的に取り組んでいました。

生徒の問題の取組状況を一括して管理しています。

 

万が一に備えて AED講習会

突然のけがや病気で呼吸や心臓がとまってしまったとき、命を救うためには、救急隊が到着するまでの応急手当が大切です。本校職員で講習会を受講し、心肺蘇生やAEDの取扱いなどについて学び、万が一に備えた知識や技術を習得することができました。お忙しい中、平消防署の職員の皆様、ご指導ありがとうございました。

 

 

2学期スタート

 第2学期始業式が厳粛な雰囲気の中行われました。式終了後、各学年の代表から2学期に向けて抱負の発表がありました。修学旅行や閼伽井祭に向けての前向きな発表に感心させられました。また、夏休みに毎日登校して練習した、英語弁論大会の発表もありました。本番でも練習の成果を発揮してほしいと思います。

 

市中体連バスケットボール 女子結果

市中体連バスケットボール競技 

続いては女子の結果を報告させて頂きます。

 

10日(月)対磐崎中戦

前半からスピードのある攻撃で次々と得点し、

88対31で快勝しました。

 

11日(火)準々決勝 対湯本一中戦

入念にウォーミングアップをし、士気を高める選手陣

昨日の勢いを絶やさず、62対33でこちらも快勝しました!

 

12日(水)準決勝 対 玉川中

第3ピリオドまでの相手の猛追を交わし、第4ピリオドで勝負を決め

こちらも45対28で快勝しました!

 

最終決戦に向けて入念にアップをしています。

そして迎えた決勝

対 中央台南中

 

序盤から両者譲らぬ攻防戦

第3ピリオド、緊迫のさなか、

赤井中も反撃を続け

懸命に守りを固め

 

激戦の末

34対40で準優勝となりました!

 

猛暑の3日間、ハードスケジュールの中

一分一秒を争う戦いを本当によくやり切ったと思います。

3年生は今後の進路

1・2年生は新チーム始動に向けて

繋げて欲しいと思います。

 

お疲れ様でした!

市中体連バスケットボール 男子結果

8月10日(月)~12日(水)の3日間、市中体連最終種目、いわき市総合体育館にてバスケットボール競技が行われました。

男子の結果から報告させて頂きます。

10日(月)1回戦 対植田東中戦

8人それぞれが個人・チームの課題を意識してウォーミングアップに取り組みました。

試合本番では、コートもベンチもお互いに声を掛け合い、

ピリオドごとに振り返り、プレーに繋げようと

全員で試合に臨むことが出来ました!

 

第1・2ピリオドの接戦、第3ピリオドからの追い込みもありましたが、

40対47で惜敗となりました。

 

最後まで自分達を信じ、アクシデントにも動じず、

懸命にボールと向き合った8人、チーム一丸となって戦うことが出来ました。

3年生は今後の進路に、1・2年生は新チーム始動に必ず繋がるよう、精進して欲しいと思います。

白熱のプレーをありがとうございました!

市中体連卓球 男子個人結果

最後まで精一杯試合に臨みました。

最後まで勝ち進んだ選手は、男子シングルのベスト16でした。

特別な中体連でしたが、試合をできる喜びと中体連を運営してくださる全ての方々に感謝しながら、次の目標に切り替えてほしいと思います。

 

市中体連ソフトテニス結果

平テニスコートにてソフトテニスは3日目、男女団体戦が行われました。

 

男子団体 対 内郷二中 戦

 

 

 

 女子団体 対 内郷一中 戦

 

 

 

男女とも 惜敗ではありましたが、最後まで激闘を繰り広げ、完全燃焼することができました。

コロナ禍で様々な制約が取り巻く中、本当に頑張りました。

本大会の運営に携わった全ての方々に感謝申し上げます。

お疲れ様でした!

市中体連バドミントン 第3位

本日、総合体育館で市中体連バドミントン大会3日目が行われました。

女子ダブルスのチームはフルセットで惜しくも決勝に進出できませんでしたが、

第3位の結果を残しました。集中して全力でプレーする姿に心が動きました。

最後まであきらめずにプレーをする姿勢は、今後の生活に生かされます。次の目標に向かってこの経験をつないで、自分の可能性を広げてください。お疲れ様でした。

 

 

市中体連バドミントン結果 ベスト8

本日、総合体育館で市中体連バドミントン大会2日目、個人戦が行われました。

女子ダブルスに出場し、ベスト8に勝ち進みました。

次は来週の8月3日(月)に残りの試合が行われます。

今後の活躍が楽しみです。

 

健闘 市中体連バレー結果

Ⅲ部の赤井中バレーボール部が上位リーグⅠ部の平二中相手に大健闘しました。

赤井中 対 平二中

 19 対 25

 16 対 25

部員6人の全員バレーで力をだしきりました。お疲れ様でした。

 

「いざ出陣」市中体連バレーボール

朝の7時から、体育館で調整し総合体育館へ向かいました。今日の対戦相手は平二中です。

最後まで全力プレーと全員バレーで戦い抜き、記録よりも記憶に残るプレーをしてきてください。

全校生で、普段から一生懸命に練習に取り組むバレー部を応援しています。

 

市中体連バレー 予選突破

市中体連バレーボール大会に出場した本校女子バレーボール部は、本日の予選を突破し2日目の試合に残りました。

全員でボールをつなぎ、1勝をあげることができました。明日の試合も全員バレーで一球入魂を!

市中体水泳大会 結果

7/24(金)25(土)に市民プールで行われた市中体連水泳大会の結果をお知らせいたします。

女子50m自由形「3位」

女子100m自由形「6位」

女子100mバタフライ「7位」

女子200mバタフライ「4位」

特設陸上部に続き、特設水泳部も素晴らしい活躍でした。明日からはバレーボール競技です。

続け閼伽井中魂!!!

 

市中体連陸上大会 結果

市中体連陸上競技大会2日目。2・3年1500mに出場した特設陸上部は、本日行われた決勝でも昨日の自己ベストを更新し6位に入賞しました。お昼の放送で結果を報告したら、会話のない給食中に歓声が職員室まで届いてきました。

最後まで全力で走り抜く姿に心を揺さぶられました。次は水泳競技です。陸上に続いて自己ベストを更新できるよう応援していきます。

 男子2・3年1500m決勝  6位入賞

 

市中体連陸上大会

本日、市陸上競技場で市中体連陸上大会が行われました。特設陸上部の2名が出場し、本番では2人とも自己ベストを更新する走りをみせることができました。明日の決勝も今日の記録を更新する走りを見せてほしいと思います。

頑張れ閼伽井中!!!      予選突破 2・3年1500m

 

市中体連壮行会

市中体連壮行会が行われました。市中体連の実施に向けて、多くの先生方や関係機関の方がご尽力いただき開催に向かっています。今まで応援してくれた全ての方に感謝の気持ちを持ち、最後まであきらめずに練習の成果を発揮してほしいと思います。

応援団の気持ちのこもった応援もあり、全校生徒が1つにまとまりました。

 

今日から 夏休みの本の貸出

今日から夏休みの本の貸し出しが始まりました。
昼休みに鍵を持って図書室に行くと、既に入り口で鍵が開くのを待っている数名の生徒の姿が!とても嬉しくなりました。

早速本を借りる生徒たち。


その間にもぞくぞく生徒たちが図書室に来て、持ってきた本を読んだり、本棚を眺めたりと思い思いに過ごしていました。


今年度は図書室を利用する生徒や借りていく生徒の数が多いと感じ、嬉しく思います。
少しでも生徒たちに居心地がいいと感じてもらえたらいいなと思います。

自由に持ち帰れる手作り栞もなかなかの人気です。だいぶ減ってきました。
夏休み中に良い本に出会えると良いですね。(学校司書)

授業参観と学級・学年懇談会

今学期初めての授業参観を実施することができました。背後の気配を気にしながら、子どもたちも普段以上に真剣に取り組んでいました。午前中の早い2時間目の授業参観でしたが、多くの保護者の方が来校され、お子さんの活躍する姿を参観していました。授業参観後は、今後の予定や新型コロナウイルス感染症防止等について保護者の皆様と有意義な懇談を行うことができました。ご家庭でも授業参観の様子を話題にお子さんと会話を弾ませていただければと思います。本日はお忙しい中ありがとうございました。

 

タブレットPC

赤井中学校では昨年度にコンピュータ教室のパソコンが入れ替わりました。

現在のパソコンです。

今回導入されたパソコンはキーボードとディスプレイが分割できます。

タブレットとしても活用が出来て、パソコン教室以外の場所でも活用していただいています。

 

(ICTサポーターより)

3年生性教育講座

地域婦人科支援講座教授がん集学的治療センター長 本多つよし様から性についての講話がありました。「性」について考え、性感染症の正しい知識や情報について真剣に聞いていました。今日学習したことを生かして、自分を大切にし、異性の心や立場を思いやる気持ちを大切にして学校生活を送りましょう。

 

 

学級文庫、一新!

今日は、各クラスの学級文庫の入れ替えを行いました。
昼休みの貸出の時間に、各クラスの図書委員が前回の学級文庫を返却し、また新しく借りる本を選んでいました。
クラスの生徒たちも朝読の時間などに学級文庫を利用していたようです。

みなさん真剣に選んでいます!

選んだ本もクラスによって個性が表れていて面白いです。
クラスのみんなが読んでくれるといいですね!

7月15日(水)からは夏休みの貸出を行います。
1人3冊まで借りられますので、是非借りに来てください。
暑い日は読書が一番ですよ。(学校司書)

短冊に願いを込めて

今日は七夕です。短冊に願いごとを書いて、笹にかざしました。みんなの願いごとに心がほっこりしました。