カテゴリ:今日の出来事
川前地区3校交流学習 in 小白井
山々は赤や黄色に色づいて川前地区は紅葉真っ盛りです。早いもので7日(土)は立冬…冬もすぐそこまで。川前小、小白井小、桶売小の川前地区3校の交流学習も終盤です。
今日は、小白井小学校にお邪魔しての交流学習。小白井小学校の6年生の進行で校舎内探検やドッジビーをして交流を深めました。普段、少人数で学んでいる子ども達はチームでの球技ができません。3校6名の児童vs先生方の試合では子ども達が圧勝!大いに盛り上がっていました。
今年の交流学習も13日の合同持久走記録会、20日の合同見学学習を残すのみです。
スポーツ笑顔の教室
川前地区の小中学校でスポーツこころのプロジェクト「スポーツ笑顔の教室」を実施しました。
今回の夢先生は国内外のリーグで活躍した元プロサッカー選手、川邉隆弥 氏。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ZOOMを使ってリモートでの実施になりました。
小学1年生でのサッカーとの出会いや、プロサッカー選手になる夢をもつきっかけとなった出来事、ケガと挫折、プロサッカー選手の夢の実現を支えてくれた人々について熱く語ってくださいました。
小さなことでも「自分で決めた事から逃げない」ことが何より大切だそうです。
ハロウィンパーティ
今日の昼休み、子ども達からハロウィンパーティへの招待をうけました。
「トリック オア トリート!」
まずは、参加者みんなで宝探しゲーム。お宝は子ども達が紙でつくったお菓子です。みんな真剣に探しますが見つかりません。最後の1個は教頭先生がゲット!ピアノの鍵盤に隠されていました。
なぜかドラキュラ登場! ゲットしたお菓子を横取りしようとします。力を合わせてみんなで阻止!!
参加賞におけうり坊カード・ハロウィンバージョンが全員に配られました。なかなかのレアものです。
「ハッピー ハロウィン!!」
持久走記録会に向けて
11月13日、桶売・川前・小白井の川前地区三校合同持久走記録会が行われます。
記録会に向けた業間の練習が始まりました。自己記録更新めざしてがんばれ!
伴走する先生方の額にもうっすら汗。
第2回クリーン作戦
小中合同文化祭「明夢祭」もいよいよ今週末に迫りました。
今日は、小学生と中学生が合同で会場となる体育館の環境整備を行いました。2つの班に分かれて縦割りで隅々まで清掃に取り掛かります。中学生の指示に従って、手際よく進められていました。
互見授業②(6年:算数)
今年2回目の互研授業を実施し、川前地区小中学校の先生方に6学年の算数「比例と反比例」の授業を参観いただきました。
授業をみていただいた先生方からは、子ども達の問いや、思い・願いを生かした学習課題の設定や、ペアでの話し合い活動の効果的な位置づけなどについて、たくさんのご意見をいただきました。
いただいたご意見をもとに授業改善に取り組んでいきたいと思います。
川前地区小中学校互見授業 「4年 国語」
3校時に川前地区の小中学校の先生方をお招きして、第4学年国語の研究授業を行いました。
今回は、説明文「世界にほこる和紙」について段落の構成を考える授業を参観いただきました。自分で根拠を見つけながら、文のまとまりに分ける場面でしたが、発問の吟味やねらいに沿った評価について、一対一の授業において思考をどう深めるか等、校長先生方からも貴重なお話をいただくことができました。
いただきましたご指導、ご助言を今後の授業改善に生かしていきたいと思います。
伝統を受け継ぐ「鬼ヶ城太鼓」
24日に開催する明夢祭に向けて、鬼ヶ城太鼓の練習にも熱が入ってきました。
桶売小・中学校の伝統として受け継いできた鬼ヶ城太鼓。児童・生徒数減少に伴い、9名の少人数編成になってしまいましたが、誇りをもって練習に取り組んでいます。
今年は地区の敬老会等の行事が中止となり、披露する機会が減ってしまったのが残念です。
国指定天然記念物「沢尻の大ヒノキ」を学ぼう
上桶売字上沢尻地内にある天然記念物「沢尻の大ヒノキ」についての学習会に参加しました。
「~夏井川流域振興~沢尻の大ヒノキ価値再発見事業」の一環として川前町振興対策協議会が開いたものです。樹木医の方から、沢尻の大ヒノキの歴史・文化的価値、樹勢の現状について貴重なお話を聞くことができました。
名前は「沢尻の大ヒノキ」ですが、実は椹(サワラ)の樹なのです。ヒノキとサワラの葉に実際に手でふれて違いを学びました。
宿泊活動(2日目): 野外炊飯①
午前中の活動は、野外炊飯です。
ポークカレー作りに挑戦です!
かまどにまきを組み、米とぎ、食材切りなど、みんなで協力して、力を合わせ、予定通りに進めることができました。
ごはんも無事、炊き上がりました!
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp