2023年10月の記事一覧
就学時健康診断
10月3日(火)
就学時健康診断が行われました。受付の様子です。
子育て講座の様子です。
健康診断は、グループごとに受けました。
どの子も上手に受けることができました。来年度の入学が楽しみです。
授業の様子
10月3日(火)
授業の様子です。2年1組は、直角三角形の学習に取り組んでいました。
2年3組は、102-65の筆算に挑戦していました。
3年1組は、国語の教材を読んだ感想を書いていました。
4年1組は、国語「ごんぎつね」の学習に取り組んでいました。グループで話し合っている様子です。
同じく4年1組の毛筆の様子です。
学習発表会に向けて
10月3日(火)
10月21日の学習発表会に向けて各学年の練習が始まっています。下の写真は、5年生の様子です。3つのパートに分かれて練習をしています。映像を見ながら振り返って、よりよい動きを作り出しています。
授業の様子 その2
10月2日(月)
5年2組は、社会科で環境にやさしい車づくりについて考えていました。
5年3組は、算数でもとにする量について考えていました。
6年2組では、円の面積について話し合っていました。
授業の様子 その1
10月2日(月)
授業の様子です。2年1組は、図形のとくちょうについて学習していました。
2年2組は、国語「お手紙」の読み取りを行っていました。
2年3組は、146-89の筆算の仕方を学習していました。
3年1組は、筆算の練習に励んでいました。