2023年1月の記事一覧
授業の様子
1月13日(金)
昨日の授業の様子です。3年1組と3組は、長縄に挑戦していました。
4年1組は、福島県について学習していました。
5年2組は、割合の学習に取り組んでいました。
6年生は、学年体育で長縄に挑戦していました。
3学期は、なわとびを中心に体を鍛えていきたいと考えています。
無言清掃
1月12日(木)
本校で力を入れていることの一つに「無言清掃」があります。今日も、子どもたちは、縦割り班でしっかりお掃除をすることができました。素敵な姿ですね。
授業の様子 その2
1月11日(水)
引き続き授業の様子です。3年1組は、□のある計算について学習していました。
3年3組は、詩の工夫をみつける学習に取り組んでいました。
5年生は、学年体育で長縄に取り組んでいました。
6年2組は、国語で詩の朗読の仕方について話し合っていました。
授業の様子 その1
1月11日(水)
授業の様子です。1年1組は、列対抗でじゃんけんゲームを楽しんでいました。
1年2組と1年3組は、3学期の係決めを行っていました。
2年1組は、算数で1000を10こ集めた数について学習していました。
2年2組は、国語の学習計画をつくっていました。
3学期始業式
1月10日(火)
3学期の始業式がズームで行われました。校長先生からは、うさぎ年に触れながら「挑戦して大きく成長する学期にしてほしい」というお話がありました。学級では、子どもたちが真剣に話を聞いたり、校歌を歌ったりしました。菊田小のみなさん、3学期の目標をしっかり持って、継続して努力することで大きくレベルアップしてくださいね。
始業式後、生徒指導の先生からは、凡事徹底(あいさつ、返事、靴揃え、廊下歩行、無言清掃)のお話がありました。3学期もけじめある生活をしていきましょう。