こんなことがありました!

2022年6月の記事一覧

昼 下校完了…。

 午後2時40分、全学年の下校が完了しました。3週間続けて金曜日は雷になやまされましたが、今日はその心配もなく安全に下校できました。ただ気温が高かったので、マスクを外しても可、外した場合はソーシャルディスタンスと黙歩の徹底を放送で呼びかけました。この週末についても、油断することなく感染予防の徹底を図っていただきたいと思います。特に6年生については、来週火曜日に第3ブロック陸上競技大会を控えているので、徹底をよろしくお願いします。

※午後2時30分現在

ニヒヒ 数の数え方で…。(3年1組:外国語活動)

 3年生になって新しく加わった教科、外国語活動。子ども達は、みんな大好きです。今日はALTのD先生の来校日ということで、さらにテンションが上がりました。今日は、数字の数え方でいろいろな国を知る国際理解の内容でした。動画やD先生のジェスチャーなどをヒントに、たのしく活動することができました。

情報処理・パソコン 次回は、7月1日(金)です…。(4年1組)

 約2週間にわたって行ってきた「情報モラル」に関する授業、本日の4年1組で最後になりました。先日行ったアンケート調査をもとに、それぞれの発達の段階に応じて、利用時間などのルールを決めることの大切さや、依存症にならないための利用のしかたについて話してきました。今後はさらに各学年の実態に応じて、特別活動や道徳科、総合的な学習の時間等に理解を深めていく予定です。

 また、7月1日の授業参観後の教育講演会では保護者の皆様と共通理解を図っていく予定です。引き続き、ご家庭でも「ゲームやネットの使い方」について話題にしていただきたいと思います。よろしくお願いします。

キラキラ 実物を示しながら…。(6年1組:外国語)

 6年1組の外国語は、D先生とのティームティーチングで行っていました。今日は、自分の宝物を英語で紹介する学習です。定型の文に宝物(英語)を当てはめて紹介するものですが、実物を示しながらの発表だったので、とても盛り上がっていました。定型文の使い方にも慣れ、中学英語への準備も良好のようです。

にっこり 古文に親しむ…。(5年1組:国語)

 5年1組の国語では、「古典の世界」について学習しています。今日は、「竹取物語」と「平家物語」を原文のまま音読する学習を行いました。グループごとに分担を決めて練習し、発表まで行いました。今の言い方とは違いがあるので、言い回しに苦労していたようですが、古典に触れるよい機会になりました。

笑う 「あいうえお」で遊ぼう…。(1年1組:国語)

 1年1組の国語では、「あいうえおで遊ぼう」の単元を学習しています。五十音がつく言葉を、リズムよく読んだり、簡単な文章で書いたりする内容です。読むときには、手拍子でリズムをとりながら読むことで、発音もしっかりできるようにしていました。子ども達もこの学習が大好きで、しっかりとした発声を意識していました。

ピース 10をいくつか集めた数は…?(2年1組:算数)

 2年1組の算数では、100より大きい数について学習しています。今日は10を10個以上集めた数の表し方を位取り板を使って考えました。ポイントは、10を10個集めると100になり位が上がることを理解することです。ここでは、この十進法についてしっかりと身につけさせたいと考えています。

ピース 落ち着いて一日がスタート…。(ゆのだけ学級)

 朝のゆのだけ学級1・2組の様子です。始業前、1組に集まって読書等をしています。本を読みながら、にこやかな笑顔を見せている子もいます。本の世界に引き込まれているのでしょう。漢字練習に集中している子もいます。読み方を口ずさみながらの練習です。一人一人が、落ち着いて一日をスタートすることができています。

晴れのち曇り 図鑑で調べよう…。

 今朝は、釜ノ前のT字路で登校の様子を見守りました。1週間も今日で終わり、今週も登校時のトラブル等もなく安全に登校することができました。ご家庭での声かけ、毎日本当にありがとうございます。

 さて表題の「図鑑で調べよう…。」は、ある班の3年生の男児が歩きながらつぶやいた言葉です。カラスの様々な行動を見て、カラスはペットボトルの水を飲むのかが気になったそうです。「なぜ…?」という疑問が好奇心に、そして興味関心に…。このような目も育てていきたいと考えています。

※7時50分現在 気温23.5℃ 湿度73% WBGT23℃ 「注意」レベル