桶売ニュース

2021年4月の記事一覧

授業参観日でした (No.18)

 4月16日(金)です。今日は、令和3年度になって初めての授業参観日でした。

 2年生も5年生も算数科の学習です。

 2年生はたしざんの筆算のしかた、5年生は複合図形の体積の求め方です。2人とも今までの学習をよく思い出して、使うことのできる考えを結びつけながら、自分の力で問題解決にのぞみました。

今日は「きつねうどん」ですよ (No.17)

 4月15日(木)です。校舎の真上には、雲一つない青空が広がっていて、とてもすがすがしいものです(若干、気温は低めです)。

 今日の給食は、ソフト麺、きつねかけ汁、かき揚げ、オレンジ、牛乳です。

 きつねうどんのお汁は、だしと共に食材のいろいろなうまみが溶け込んでいて、深い味がしました。かき揚げは、冷めても外側はカリカリで、お汁に浸すとちょうど良い固さになりました。

 ごちそうさまでした。

 [ひとくちメモ]

 みなさん、つめは短く切ってありますか?つめが長いとつめの間に汚れやバイ菌がたまりやすく、手洗いをしても汚れやバイ菌が残ってしまいます。そうならないために、つめは短く切りましょう。

 

相手意識・目的意識・方法意識・場面意識・評価意識 (No.16)

 4月15日(木)です。4月も半分が過ぎてしまいました。

 今日の4校時目に、2年生は「音読発表会」を開きました。校長も含めて先生方3名、上級生1名で練習の成果を受け止めました。

 2年生は、誰に(校長先生に)、何のために(学習した文章を伝えるため)、どんな方法で(声の調子や強弱、はやさを工夫しながら)、どの場所で(教室の小さい声でも聞こえるところで)、どんなことに気をつけて(物語の中身が伝わるように声の大きさや速さに気をつけながら)発表することができました。

 とても素晴らしい発表でした。

今日もおいしくいただきました (No.14)

 4月14日(水)です。朝は霧雨のようでしたが、お昼近くになって雨脚が強くなってきました。

 今日の給食も、とても優しい味で、深いこくがありました。3名の調理員さんと栄養教諭の佐藤先生の愛情なのでしょうね。たいへんおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 メニューは、ツナごはん、けんちん汁、鶏つくねの野菜あんかけ、イチゴ、牛乳でした。

 [ひとくちメモ]

 給食を配膳するときには、マスクのつけ方も重要です。マスクから鼻がでている人はいませんか?マスクは鼻と口がかくれるようにつけましょう。衛生面に気をつけて配膳ができるようにみんなで気をつけましょう。