2020年11月の記事一覧
菊田小 今日もがんばっています11/9(月)
今日は楽しみにしていた児童集会がありました。
縦割り班活動です。
今日の大休憩から3校時にかけて行われました。
↑ 紙皿に得点が書いてあります。
↑ 学年によって投げる場所が違います。
↑ ここは4人制トランプ合わせゲームのコーナーです。
↑ 簡単に言うと「神経すいじゃく」です。
↑ ジェスチャーゲームです。
↑ 結構盛り上がっていました。
↑ のの字さがしです。1分間で新聞一面の「の」の字が何個見つかるかな?
↑ 迷子が出たら失格。廊下を走ったら15点減点。
↑ 今日のおいしい給食です。
※今日の集会活動の内容は6年生が考えてくれました。
どの班も、決まりを守って楽しく活動できました。
菊田小 今日もがんばっています11/6(金)
今日は教員の指導力向上を目的に、授業研究会がありました。
教科は国語です。
国語の授業の質的な改善を図り、そこから児童の確かな学力の定着につなげたいと考えています。
今日は4年2組で授業研究会を行いました。
↑ 名作「ごんぎつね」の授業です。
↑ ↓ 一人一人の理解や定着の様子を確認しながら授業を進めています。
↑ 授業を振り返り、学習のまとめをしっかりと書いています。
<お知らせ>
・寒くなってきました。手袋、マフラー等の防寒具の準備もお願いします。
・今日はお弁当の準備、ありがとうございました。
菊田小 いもほりもがんばっています11/2(月)
カレンダーが11月になりました。
今日は1年生がサツマイモ掘りをしました。
↑ はりきってやっています。
↑ たくさんのサツマイモを収穫しました。
↑ 大きなサツマイモです。
↑ 1年生の教室前の畑?は、きれ~いになりました。
↑ 今日のおいしい給食です。