2020年11月の記事一覧
菊田小 今日もがんばっています 11/16(月)
今日は比較的、暖かな日中となりました。
今日は1年生が、勿来給食調理場の宮内先生から『食に関する指導」を受けました。
※嫌いな物でも我慢して食べる、ちょっとだけでも食べてみる等、前向きな意見が出されました。
1年生もいろいろ考えているようでした。
菊田小 体育の授業もがんばっています11/13(金)
昨日のことになりますが、4の1で体育の授業研究がありました。
体育館で「走・跳の運動」(幅跳び)の授業でした。
場の工夫も見られ、充実した授業となりました。
※ 体育の得意な先生ですので、様々な工夫がみられました。
菊田小 体験活動(5年)もがんばっています11/12(木)
11月5日(木)、5年生がいわき海浜自然の家において、体験活動を行いました。
本来ならば、6月に1泊2日の予定でした。
今回、新型ウイルス対策を考慮し、様々内容等を変更し、あわせて残念ながら宿泊しないでおこないました。
※ 班ごとに協力して活動をしていました。
多くの笑顔が見られ、学校生活も更に充実できそうです。
がんばれ5年生
菊田小 今日もがんばっています11/11(水)②
今日は6年生対象に3~4校時、放射線教室を行いました。
講師は医療創生大学の石川哲夫特任教授です。
しっかりとお話を聞くことができました。
菊田小 今日もがんばっています11/11(水)
今日は全校計算大会が午後1時よりありました。
時間になると校舎がし~んとなって、みんな一生懸命に問題に取り組んでいました。
↑ まずは、今日のおいしい給食です。納豆です。
↑ 3の3 開始前から静かに待っていました。
↑ 1の1 がんばっていました。
↑ 1の2 何時何分 時計の問題にも挑戦です。
↑ 1の3 みんながんばっていました。