日誌

2020年9月の記事一覧

菊田小 土曜日もがんばっています9/19(土)

 今日は土曜授業日です。

 子どもたちも元気に登校してきました。

 運動会練習が学年学級ごとに少しずつ始まりました。

 ↑ 運動会に向けてそれぞれに自分の抱負やめあて、願いなどがあるようです。

 ↑ おっとっとっと・・・ うまいうまい がんばれ~

 ↑ 今日2校時目の体育館の指数です。

<お知らせ>

※ 明日から3連休になります。安全に過ごすことができるよう学校でも事前の指導を行いました。

  ご家庭でも、安全にそして有意義に過ごせますようお話しください。

 

菊田小 教員もがんばっています9/19(土)

 昨日、9/18(金)のHP更新はなりませんでした。

 昨日の様子をお伝えします。

 昨日は放課後、先生方の校内研修会がありました。

 ↑ 教頭先生もしっかりと聞いています。

 ↑ 意気込みが伝わってきました。

 ↑ 今日の研修はプログラミング教育についてです。

 ↑ 笑顔でがんばっています。

 

菊田小 今日もがんばっています9/17(木)

 保護者の皆様には先日お知らせしましたが、運動会を10月に実施することにしました。

 新型コロナウイルス感染症対策を考えた上での実施です。

 平日の開催となり例年といろいろと違っていますが、児童の安全安心が第一です。

 御理解とご協力をどうぞよろしくお願いします。

 さて、学校ではその運動会に向け、練習や準備にがんばっています。

3年生はかけっこの練習です。

↑ 3年生はかけっこの練習です。

↑ は~い こっちですよ。最後までがんばって。

↑ よ~い 緊張の一瞬です。

↑ ぶんぶん 音がするので、空を見上げると・・・。

↑ 体育館では2の3の子どもたちがダンス練習です。

↑ 動きもあってきましたよ。いいぞいいぞ。

↑ 4の2では旗づくりです。がんばってね。

 

 

 

 

菊田小 初任者研修もがんばっています9/16(水)

 朝晩、虫の声がよくきこえてくるようになりました。

 今日は初任者の先生の授業研究会(算数)がありました。

 授業も少しずつ上手になってきました。

↑ 1校時目は3の2でした。元気よく手が上がっています。

↑ うん、いいですね。合格です。 と言っていたような気がします。

↑ 友達の発表も上手に聞いていました。

↑ 3校時目には5の2で算数の授業です。

↑ 先生問題に挑戦中です。できるかな?

↑ 授業のまとめです。がんばっていますね。

↑ 今日のおいしい給食です。

菊田小 清掃もがんばっています9/15(火)

 朝、晩、めっきり涼しくなりました。

 今日から、縦割り班による清掃が始まりました。

 高学年の児童が1・2年生にいろいろと教えながら移動や整列、清掃活動を行っていました。

 今年度初めての縦割り班による清掃、立派にできました。

 さすが、菊田っ子です。

 無言清掃もできました。にっこり

↑ 最初の整列です。なかなか上手です。↓

↑ 皆で協力して玄関掃除です。

↑ 廊下掃除もがんばっています。

↑ 3の1教室掃除です。てきぱきとやっています。

↑ 手洗い場もきれいにしています。

↑ 長い中央廊下も一生懸命です。きれいになりました。

↑ 今日のおいしい給食です。

↑ 1年生の運動会練習です。本気度が伝わってきました。