こんなことがありました

2020年4月の記事一覧

花丸 寒くても

今日は、太陽がでないどんよりとした空、そして冷たい風

それでも、窓を開けて活動しています。

職員も、毎日、検温・体調チェックを行っています。

保護者の皆様においては、毎日の「健康状態チェックシート」の取り組みありがとうございます。

おかげさまで、子ども達、毎日、元気いっぱいに過ごすことができています。

1年生は、「歯」のポスターを描いていました。

2年生は「たのしかったこと」を描いてました。

遊園地、水族館、電車に乗って旅行・・・早く、またお出かけできる日が来るといいね。

「先生見て見て。夜のお散歩。」 

 

子ども達の創造性や表現力は、豊かな体験が支えます。ダイナミックな遊びや経験はできない今、ぜひ、家庭で一緒に料理や工作をしたり、お花を植えたり・・・今だからこそできる過ごし方を。

手作りマスクの子も増えてきました。

6年生。理科室で。みんな離れて座っています。

離れてても、授業の中の対話はあって、笑い声があがっていました。

休み時間。3年生で流行っている消しゴムバトル。

特別日課になり、学校にいる時間は短くなりました。だからこそ休み時間はちゃんと確保してあげたいな、と。

さ、授業始まるよ。手洗いして、席に着こう!

次の授業の準備を頼まれた3年生。嬉しそう。

あれ?立ち止まり「先生、これ何に使うの?場所を教えるものなのかな?」

きっと使い方も名前も、今日、教えてもらえたね、良かったね。

春の草花を見つけにきた3年生。「先生、よつ葉のクローバーあったんだよ。」そんな時には「本当?」と答えます。そうすると「本当だよ!」ますます一生懸命探します。

子ども達の、やる気を引き出すために、褒めたり、「本当?」って聞いてみたり。時には、わざと間違ってみたり。大人の私たちの一言で子どもたちは、一生懸命考えたり活動したり。

「先生、0が1つ多いです。」

気付いた子に「えらいね、先生の間違いよく見つけたね。」と4年生の学級で。

寒い一日でしたが、今日もたくさんの子ども達の笑顔、頑張る姿が見られました。

明日も寒くなるようです。そんな日は、免疫を高めるためにも、今日は温かい食事、温かい恰好で。お風呂も。そして、早く寝るように。よろしくお願いします。

晴れ 良い天気!

今日は、良い天気。子ども達の外の活動も充実。

「先生、預かってて。」職員室に子ども達が持ってきたもの。

職員室の中で、「ゲロゲロ」  

鳴いてましたよ。春ですね。

カメラを向けると必ずポーズを撮ってくれる子。思わずこちらも笑顔になってしまいます。

体を動かすのが大好き3年生。

どの子も本気。

並んだあとのおしゃべりが過ぎて・・・

「のぼり棒触ってもう一度整列!」

靴を高く飛ばした子がいて、また叱られて。

ようやく整列完了。指導する先生や、見守る先生。

こちら見守る先生。

子ども達にとって、何が良い事か、何を教えるべきかを考えながら先生方指導しています。

2人の先生で行う算数。「位取り板を使うと良いよね。」

「25億を位取り板で表すと・・・」

 

授業について、普段から話合っているお二人。今日も放課後、今日の授業を振り返ってました。

生活科で自己紹介。「白飯が好きです。」と発表する子に「いいね。」先生の合いの手が入ります。1年生のドキドキの発表、それを励ます先生。

質問もできる1年生。この時期に!?既に!?すごいなぁ。

5年生。「物語を書いた人は作者、では説明文は?」「筆者です。」

自分で読書し読み取る力、読書を楽しめる力をつけていきます。 

話をよく聞くクラス。新しい事、どんどん教えたくなるクラスです。

5年生、英語の授業。子どもの目線に先生が。

今日の大休憩は、クラス全員で鬼ごっこ。仲の良いクラスです。

今日の英語の授業にも仲の良い様子がうかがえます。

自分の名前のスペルを答える学習でした。お家でも聞いてあげてみてくださいね。

しゃらの木学級。国語「ふきのとう」でお面作ります。

太陽や、ふきのとう、風・・・登場人物になりきって「気持ち」を想像します。

2年生。たし算。

黒板で、考え方を説明しながら。

6年生の教室の隣には、花のアーチが。「1年生をむかえる会」に向けて。6年生の最初の活躍の場。楽しみです。

そして今日は、委員会活動、組織作り。委員長などの役割と、分担や計画について話し合います。どの子も張り切っているはずです。今日は、そんな話を聞いてあげてくださいね。

ハート 今日の出来事

今日のスタートは、拭き掃除から。

昨日の強い風雨で、雨水が学校内に浸入。4・5・6年生が拭いてくれました、ありがとう。

発育測定。友達との距離をとって座っています。

直接、肌が触れたところは、一人一人のために消毒して行いました。

4年生。穴をあけてもらっています。「お願いします。」「ありがとうございました。」お礼を言える子がいて褒められていました。

6年生、角度の問題。わからないところは「わからない。」と言えると、友達や先生が教えてくれます。「わからない。」って言えることも大事ですね。

難しい問題だけど、笑顔や会話があって軽やかな空気の中で授業が進んでいました。

2年生教室前には、1年生へのプレゼントが。「1年生をむかえる会」に向けて。

2年生。正しい姿勢と、鉛筆の持ち方。

落ち着いて取り組んでいます。ぐんとお兄さん、お姉さんになった2年生の表情。

3年1組。意味調べ。何の言葉を調べたか聞いてあげてくださいね。

5年生は、バトンの渡し方。

今は、激しい運動ができないから。

右手でもらって・・・

左手で渡す。みんな、うまくできなかったかも。次の体育でもう一度。

今日は、良い天気。でも校庭は昨日の雨の影響で使えず。明日は、大休憩、子ども達を外で遊ばせてあげたいです。そして、明日は今年度初めての委員会活動。4年生は委員会活動デビューです。

本校のシンボルツリーは「しゃらの木」です。校庭のどこにあるか知っていますか?右側の大きな木は「メタセコイア」・・・ではしゃらの木はどこに?

 

 

キラキラ 初めての給食

今日は1年生にとって初めての給食。

配膳がみんな上手。こぼさずにできました。

 

頼りになるね!!! 家でお手伝いしているんだね。

 

しゃらの木学級の先生もお手伝い。

牛乳からストローを外すことを教わっていました。

これが、なかなか外せない。

みんなストローと格闘中。そして、ようやく、「いただきます!」

 

 

今日は、下校についてのメール、皆様に届いたでしょうか?

お迎えに来られた方は、駐車の誘導にご協力いただきありがとうございました。

接車し、綺麗に停めていただきました。

今日は、どんな風に歩いても雨に濡れて帰ったと思います。風邪をひかないように、体を温めてあげてくださいね。

朝も、やっぱり濡れて登校しました。

でも、急遽、片付けたストーブを出してきて、濡れた衣類を乾かしました。

帰りは濡れた服を着させなかったので安心してくださいね。

明日の天気は晴れの予報。

体育館の裏の「菜の花」が満開です。明日は、青い空に菜の花が映える一日になりそうです。

菜の花の花言葉は「小さな幸せ」

こうして子ども達が毎日学校に通うこと・・・このささやかな日常、小さな幸せを大切に。

ハート お弁当の日

今日も朝から青空の良いお天気。

みんな元気いっぱい。

校庭を走って1日がスタートします。

よいお天気が続くと、子どもたちの表情も明るくなります。

今、こうして職員室にいても楽しい子ども達の笑い声が聞こえてきます。

そして、今日は、みんな大好き「お弁当の日」。

「先生見て、いちご、たくさん持ってきたよ。」

「先生、お弁当箱も写真に撮って。」

1年生。小学校生活初めてのお弁当。

ちなみに1年生の2時間目の体育は「かけっこ」でした。

「みんな、もう一度走りたい?」

先生の呼びかけに、何人かからは「早くお弁当食べたい。」の返事。

それでも、それからもう一度、頑張って走りました。

 

体を動かした後のお弁当は、ますます美味しく感じたはずです。

お弁当の準備ありがとうございました。

1年生は、来週からは給食が始まります。箸を忘れずに持たせてください。

そして、今日はメールのテスト配信を15時に行います。登録がまだの方は、時間までにお願いいたします。