こんなことがありました

2016年5月の記事一覧

下校後の過ごし方

5月24日(火)
 家庭訪問で早く下校し、子どもたち同士で約束して遊ぶことが多いようです。外で遊ぶ時に気をつけることについて、生徒指導担当の先生より放送で指導がありました。
 「駐車場や道路で、ローラーブレード、キックボード、スケートボード等、タイヤのついている 
 もので遊ばないこと。これは命を守るために大切なことです。」

 
 廊下を歩いている子どもたちも立ち止まって、真剣に放送を聞いていました。
約束を守って、事故のないように過ごしましょう!



 

3年生リコーダー講習会

5月24日(火)
 3年生が、リコーダーの講師の先生より、リコーダー演奏の基本を学習しました。
 リコーダーの持ち方、くわえ方など、音を出す前の扱い方から教えていただきました。
 「ラ」と「シ」の音の出し方ができるようになると、曲の一部を演奏できるようになり、子どもたちにもなじみのある、「ホー、ホー、ホータルこい」「おしりかじりむしー」の演奏ができるようになり、子どもたちは楽しそうに演奏を行っていました。
 放課後の児童クラブでも、自分たちで演奏を楽しむ3年生の姿が見られました。曲が吹けるようになると楽しくなりますよね!





6年家庭科「いためて朝食のおかずをつくろう」

5月24日(火)
 6年生が家庭科で調理実習を行っていました。
 いためて朝食のおかずをつくります。ほうれん草やもやし、キャベツ、キノコやコーンをうまく組み合わせていため、卵をスクランブルにしたり巻いたりして添えて、ミニトマトを飾って彩りよく仕上げていました。











 今日は給食のある日の3・4校時の実習だったため、家庭科でつくった朝食を食べてすぐに給食もいただき、おなかいっぱいの幸せな日でした!

送迎車事故防止のためのロータリー設置

5月24日(火)
 朝の保護者送迎車と、校舎後ろの花壇へ水播きする児童の接触事故防止のため、送迎車が中まで入らないようにするためのユーターン用ロータリーを設置しました。児童クラブの後ろ側に砂利を敷いて車が通れるようにしたのです。
 
 2012年には郡山市の小学校で2年生の児童が学校敷地内で、保護者の車にひかれて亡くなるという、痛ましい事故も起きています。
 本校の児童の安全のために、ご協力をお願いします。
 朝の8時までの時間帯です。午後の時間帯の送迎も、徐行厳守でお願いします。



朝の体力づくり

5月24日(火)
 トラックの外側のラインを三重にしたところ、子どもたちは、学年ごとに分かれ、上手に走っていました。今日もみんな元気です。6年生の陸上練習の子どもたちも朝からがんばっています。