お知らせ
感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
こんなことがありました
2016年3月の記事一覧
校庭に砂が入りました。
3月18日(金)
校庭に砂が入りました。10tトラック5台分です。水溜りの凹みを埋めて、運動会の練習が十分にできるようにしたいと思います。
次年度の運動会は、4月29日(金)昭和の日です。
校庭に砂が入りました。10tトラック5台分です。水溜りの凹みを埋めて、運動会の練習が十分にできるようにしたいと思います。
次年度の運動会は、4月29日(金)昭和の日です。
暖かな日 チューリップが咲きました!
3月18日(金)
今日は朝から春のような温かさです。
子どもたちは、朝から半そで、半ズボンで活動しています。
なんと、3年生の花壇のチューリップが咲いていました。なわとびを練習していた3年生もびっくりです。
今日は朝から春のような温かさです。
子どもたちは、朝から半そで、半ズボンで活動しています。
なんと、3年生の花壇のチューリップが咲いていました。なわとびを練習していた3年生もびっくりです。
ジョナサン先生と外国語活動
3月18日(金)
ALTのジョナサン先生が今年度最後の授業をしてくださいました。
5年生は、Waiterと Customerに分かれて次のようなお店での会話を学びました。
[Waiter] [Customer]
Welcome to cafe! Hello!
What would you like? I'd like please.
子どもたちは、ジョナサン先生に習った会話文を使いながらコミュニケーションを図ることができました。
学校司書最終日
3月18日(金)
本日、学校司書の松島先生が最後の来校となりました。
そのため、お昼のTV放送で子どもたちにメッセージをいただきました。
内容は次のようなものでした。
「みなさん、今までありがとうございました。みなさんと行ったアニマシオンやブックトークがとても楽しかったです。笑顔と感謝の気持ちで何事にもがんばってください。みなさんのこれからの活躍を期待しています。」
松島先生、今までありがとうございました。おかげて読書好きな子どもが増えました。
明日の卒業式予行に向けて
3月17日(木)
明日がいよいよ予行です。
6年生が朝の時間に仕上げの練習を行っていました。緊張感が漂っています。
明日がいよいよ予行です。
6年生が朝の時間に仕上げの練習を行っていました。緊張感が漂っています。
お知らせ
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
学校の連絡先
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572
アクセスカウンター
1
1
4
7
6
9
0