こんなことがありました

2016年1月の記事一覧

初任研国語科研究授業

1月26日(火)
 今日は、3年生が初任研の国語科の研究授業を行いました。
 資料を見て、わかったことを発表し、どうしたら聞いている人にわかりやすい発表になるかを考えます。

 始めに、クラスでまとめた好きな給食のメニューのグラフを見て、気づいたことをノートに書き出しました。





 ペアで互いにグラフからわかったことを話し合います。





 グラフから、わかったことを発表します。
 一番人気のおかずはカレー、主食はツナご飯のようです。






 発表の際に、わかりやすい発表をするためにはどうすればよいかを考え、気づいたことを発表します。一番多いもの(少ないもの)を言う、比較する、聞き手のほうを向く、などの意見が出ました。





 子どもたちは、本日の学習を生かして、自分で資料を選び、単元の終わりに発表会を行います。
 国語で学んだことは、総合的な学習の時間や、社会科などの他教科でも、資料をもとに発表する機会で活用されていきます。

地域の郷土料理<会津>・季節の行事食<正月>こんだて

1月25日(月)
 今日の給食は、ごはん、牛乳、にしんかんろ煮、ひじきのいため煮、こづゆです。「こづゆ」は、会津地方でお正月やおまつりなどの際に出されるおもてなしの料理です。海の幸・山の幸が入った、だしのきいた汁ものです。「にしん」も大切なたんぱく源として会津地方ではよく食べられています。


 写真は2年生の給食の様子です。会津地方の郷土料理をおいしく味わいました。




朝の体力づくり(陸上)

1月25日(月)
 5年生が今日も陸上の基礎練習を行っていました。
 練習を開始したころよりも、脚が上がり、ストライド(脚の開き)が大きくなってきたようです。 





 最後に全力で駆け抜けます。太陽の日差しを浴びて、今日も健康な身体づくりができました。

朝の活動(ボランティア委員会)

1月25日(月)
 青空の下、ボランティア委員会の4年生が旗揚げを行っていました。
 抜けるような青空に、校旗のオレンジ色が映えます。
 今日も旗を仰ぎながら、みんな気持ちよく生活することができました。
 ボランティア委員会の皆さん、ありがとうございます!
 

全校朝会


1月25日(月)
 全校朝会が行われました。
 まずはじめに、福島算数・数学ジュニアオリンピックで銀メダルを獲得した児童の表彰がありました。


 次に、いわき市明るい選挙啓発ポスターコンクールにおいて努力賞に輝いた児童の表彰がありました。



 3つめに、いわき市小学校児童書写作品展覧会で特選を受賞した児童の表彰がありました。



 表彰のあとには、養護教諭からインフルエンザと水痘の予防についてのお話がありました。
 予防のためには、①手洗い②うがい③マスク④換気⑤アルコール消毒が大切であるとの話でした。みんな5つのことを守って予防に努めましょう。



 最後に、全校で今月の歌「翼をください」を歌いました。体育館にきれいな声が響き渡りました。