2014年11月の記事一覧
インスタントシニア体験
4年生が勿来ひと・まち未来会議の方と本校PTA役員の方を講師に招き、インスタントシニア体験を行いました。
高齢者の方の体の動きの不自由さを体験するというものです。
高齢者の方の体の動きの不自由さを体験するというものです。
関節が動きにくくなる装具や視野が狭くなる眼鏡をつけて高齢者の動きを体験をする活動と
車いすを操作しそのお手伝いをする活動を行いました。
子どもたちは、楽しみながらも福祉についての学習をすることができました。
ベルマーク集計
PTA厚生委員会の皆さんによるベルマーク集計が行われました。
各学年ごとに集めたベルマークを集計しています。
どの学年が一位になるでしょうか。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10677/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10678/)
各学年ごとに集めたベルマークを集計しています。
どの学年が一位になるでしょうか。
ヤングアメリカンズショー
ヤングアメリカンズミニワークショップとヤングアメリカンズショーが行われました。
5年生児童と先生方が参加しました。
ヤングアメリカンズのすばらしい歌とダンスはもちろん、
5年生児童も楽しみながら歌とダンスを発表することができました。
数時間のワークショップでソロのダンスや歌を発表する子もおり、
子どもたちの可能性の大きさを感じさせるショーでした。
全学年の児童とたくさんの保護者や地域の方々も参観しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10376/)
5年生児童と先生方が参加しました。
ヤングアメリカンズのすばらしい歌とダンスはもちろん、
5年生児童も楽しみながら歌とダンスを発表することができました。
数時間のワークショップでソロのダンスや歌を発表する子もおり、
子どもたちの可能性の大きさを感じさせるショーでした。
全学年の児童とたくさんの保護者や地域の方々も参観しました。
3年生 スーパーマーケット見学
3年生が、社会科の学習として地域にあるスーパーマーケット見学にいってきました。
お店の方に、新鮮なものをより新鮮に売る工夫や商品の並べ方の工夫、お客さんに気持ちよく買ってもらう工夫を教えていただきました。
また、実際にお買い物をしてその工夫を確かめることができました。
子どもたちは、楽しく学習することができました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10198/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10199/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10200/)
お店の方に、新鮮なものをより新鮮に売る工夫や商品の並べ方の工夫、お客さんに気持ちよく買ってもらう工夫を教えていただきました。
また、実際にお買い物をしてその工夫を確かめることができました。
子どもたちは、楽しく学習することができました。
児童会全校集会
児童会全校集会を行いました。
1、3、6年生は1・2校時に、2、4、5年生は3・4校時と2つのグループに分けての実施です。
大玉ころがし、じゃんけん突破、ビッグウェーブ、じゃんけん列車の競技やゲームを行いました。
子どもたちは、他の学年の友達と楽しい思い出を作ることができました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10135/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10136/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10137/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10138/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10139/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10140/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10141/)
1、3、6年生は1・2校時に、2、4、5年生は3・4校時と2つのグループに分けての実施です。
大玉ころがし、じゃんけん突破、ビッグウェーブ、じゃんけん列車の競技やゲームを行いました。
子どもたちは、他の学年の友達と楽しい思い出を作ることができました。