2014年11月の記事一覧
5年 篠笛講習
5年生が篠笛の講習会を行いました。
いわき濤笛(とうてき)会の皆さんをゲストティーチャーとしてお迎えし、指導していただきました。
なかなか音が出ず苦労していた子もいたようですが、
何とか音が出るようになり、いくつかの音階も出すことができた子もいました。
模範演奏もしていただき、日本の伝統的な音楽文化に触れることができました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/11815/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/11816/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/11817/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/11818/)
いわき濤笛(とうてき)会の皆さんをゲストティーチャーとしてお迎えし、指導していただきました。
なかなか音が出ず苦労していた子もいたようですが、
何とか音が出るようになり、いくつかの音階も出すことができた子もいました。
模範演奏もしていただき、日本の伝統的な音楽文化に触れることができました。
授業研究会 6年
菊田小学校では、学力向上にむけて教職員同士で授業を見せ合い、
よりよい授業の行い方を研究していく授業研究会を定期的に行っています。
今日は、6年生の授業研究を行いました。
福島県教育庁いわき教育事務所の先生を指導助言者に迎え、
菊田小学校の教職員と勿来方部の他の小学校の先生方も参加し授業を参観し、
その後、授業内容についての話し合いを持ちました。
6年生の子どもたちは、算数の「比例」の学習にいっしょうけんめい取り組み、
活発に話し合い、問題を解くことができました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/11439/)
よりよい授業の行い方を研究していく授業研究会を定期的に行っています。
今日は、6年生の授業研究を行いました。
福島県教育庁いわき教育事務所の先生を指導助言者に迎え、
菊田小学校の教職員と勿来方部の他の小学校の先生方も参加し授業を参観し、
その後、授業内容についての話し合いを持ちました。
6年生の子どもたちは、算数の「比例」の学習にいっしょうけんめい取り組み、
活発に話し合い、問題を解くことができました。
生活科「おもちゃ大会」
生活科の学習で「おもちゃ大会」を行いました。
2年生が手作りのおもちゃやゲームを作り、1年生が招待を受けて一緒に遊ぶ、という活動です。
2年生はこの日にむけていっしょうけんめい準備をしてきました。
招待を受けた1年生は、とても楽しい時間をすごすことができました。
2年生もそれぞれお世話をしたり一緒に遊んだりと楽しむことができました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/11266/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/11267/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/11268/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/11269/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/11270/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/11271/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/11272/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/11273/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/11274/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/11275/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/11276/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/11277/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/11278/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/11279/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/11280/)
2年生が手作りのおもちゃやゲームを作り、1年生が招待を受けて一緒に遊ぶ、という活動です。
2年生はこの日にむけていっしょうけんめい準備をしてきました。
招待を受けた1年生は、とても楽しい時間をすごすことができました。
2年生もそれぞれお世話をしたり一緒に遊んだりと楽しむことができました。
朗読の時間
6年生が「朗読の時間」の活動を行いました。
福島テレビのアナウンサーが小学校で朗読ボランティアを行ってくださっています。
菊田小には、「若槻 麻美アナウンサー」がおこしくださいました。
はっきりとした声の出し方や話し方を教えていただくとともに、
朗読のお手本を聴かせていただきました。
テレビでみるアナウンサーの方に教えていただいた子どもたちはとても喜んでいました。
これからの国語の学習が楽しみです。
福島テレビのアナウンサーが小学校で朗読ボランティアを行ってくださっています。
菊田小には、「若槻 麻美アナウンサー」がおこしくださいました。
はっきりとした声の出し方や話し方を教えていただくとともに、
朗読のお手本を聴かせていただきました。
テレビでみるアナウンサーの方に教えていただいた子どもたちはとても喜んでいました。
これからの国語の学習が楽しみです。
すいとん作り
3年生が「すいとん作り」をしました。総合的な学習の時間の活動として実施しました。
山田豊齢者大学のみなさんを講師として、山田公民館の調理室で行いました。
豊齢者大学のみなさんと子どもたちで、粉をこね、おいしいすいとんをいただきました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10824/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10825/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10826/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10827/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10828/)
山田豊齢者大学のみなさんを講師として、山田公民館の調理室で行いました。
豊齢者大学のみなさんと子どもたちで、粉をこね、おいしいすいとんをいただきました。
インスタントシニア体験
4年生が勿来ひと・まち未来会議の方と本校PTA役員の方を講師に招き、インスタントシニア体験を行いました。
高齢者の方の体の動きの不自由さを体験するというものです。
高齢者の方の体の動きの不自由さを体験するというものです。
関節が動きにくくなる装具や視野が狭くなる眼鏡をつけて高齢者の動きを体験をする活動と
車いすを操作しそのお手伝いをする活動を行いました。
子どもたちは、楽しみながらも福祉についての学習をすることができました。
ベルマーク集計
PTA厚生委員会の皆さんによるベルマーク集計が行われました。
各学年ごとに集めたベルマークを集計しています。
どの学年が一位になるでしょうか。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10677/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10678/)
各学年ごとに集めたベルマークを集計しています。
どの学年が一位になるでしょうか。
ヤングアメリカンズショー
ヤングアメリカンズミニワークショップとヤングアメリカンズショーが行われました。
5年生児童と先生方が参加しました。
ヤングアメリカンズのすばらしい歌とダンスはもちろん、
5年生児童も楽しみながら歌とダンスを発表することができました。
数時間のワークショップでソロのダンスや歌を発表する子もおり、
子どもたちの可能性の大きさを感じさせるショーでした。
全学年の児童とたくさんの保護者や地域の方々も参観しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10376/)
5年生児童と先生方が参加しました。
ヤングアメリカンズのすばらしい歌とダンスはもちろん、
5年生児童も楽しみながら歌とダンスを発表することができました。
数時間のワークショップでソロのダンスや歌を発表する子もおり、
子どもたちの可能性の大きさを感じさせるショーでした。
全学年の児童とたくさんの保護者や地域の方々も参観しました。
3年生 スーパーマーケット見学
3年生が、社会科の学習として地域にあるスーパーマーケット見学にいってきました。
お店の方に、新鮮なものをより新鮮に売る工夫や商品の並べ方の工夫、お客さんに気持ちよく買ってもらう工夫を教えていただきました。
また、実際にお買い物をしてその工夫を確かめることができました。
子どもたちは、楽しく学習することができました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10198/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10199/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10200/)
お店の方に、新鮮なものをより新鮮に売る工夫や商品の並べ方の工夫、お客さんに気持ちよく買ってもらう工夫を教えていただきました。
また、実際にお買い物をしてその工夫を確かめることができました。
子どもたちは、楽しく学習することができました。
児童会全校集会
児童会全校集会を行いました。
1、3、6年生は1・2校時に、2、4、5年生は3・4校時と2つのグループに分けての実施です。
大玉ころがし、じゃんけん突破、ビッグウェーブ、じゃんけん列車の競技やゲームを行いました。
子どもたちは、他の学年の友達と楽しい思い出を作ることができました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10135/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10136/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10137/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10138/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10139/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10140/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/10141/)
1、3、6年生は1・2校時に、2、4、5年生は3・4校時と2つのグループに分けての実施です。
大玉ころがし、じゃんけん突破、ビッグウェーブ、じゃんけん列車の競技やゲームを行いました。
子どもたちは、他の学年の友達と楽しい思い出を作ることができました。
消防教室「消防寺子屋」
勿来消防署の方々を講師に迎え、消防寺子屋が行われました。
4年生の社会科の学習です。
4年生の社会科の学習です。
天ぷら油が原因の火事と、電源コンセントにほこりがたまることにより発火する現象について、それぞれ実験を行い発火する様子を見せていただきました。
それを防ぐためにできることとして、
・火をあつかっているときにはコンロから離れない。どうしてもコンロから離れなくてはいけないときには、火を消す。
・コンセント周りにほこりがたまらないようにする。
ことを教えていただきました。
また、火事が起きたときに、煙をさけるために姿勢を低くしたり、煙で視界がない場合に壁を伝って避難したりする練習をしました。
子どもたちは、興味を持って実験や練習に参加し、真剣に活動することができました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/9988/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/9989/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/9990/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/9991/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/9992/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/9993/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/9994/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/9995/)