日誌

2023年11月の記事一覧

授業の様子

11月8日(水)

 授業の様子です。1年2組は、たし算の文章問題に取り組んでいました。

2年1組は、音読に取り組んでいました。

2年3組は、国語「馬のおもちゃの作り方」の学習に取り組んでいました。

3年1組は、国語「すがたをかえる大豆」について学習していました。

3年2組は、国語で自分の選んだ民話や昔話について書いていました。

4年3組は、国語「世界にほこる和紙」について学習していました。

6年1組は、算数の問題を図を使って考えていました。

6年3組は、国語「鳥獣戯画」の学習に取り組んでいました。

 

菊田っこふれあいラリー

11月8日(水)

 菊田っこふれあいラリーが行われました。38の縦割り班でそれぞれのゲームにチャレンジしていきました。上学年が下学年をお世話しながら楽しむ様子がとても素敵でした。

【開会の様子】

【とべとべ!くつ】

【落とさず運ぼう】

【せーのでふろう】

【移動の様子】

【開いてみたら】

【勝ちぬきじゃんけん】

【○○を集めよう】

【立っていられるかな?】

給食の時間に結果が発表されました。25班が優勝しました。おめでとうございます。写真は班長と副班長です。

来週も縦割り班の活動が予定しています。1年~6年までが仲良くなれるといいなと考えています。

 

研究授業(4年)

11月8日(水)

 昨日の5校時目、4年1組で体育の研究授業が行われました。高とびの授業でした。高くとぶためのポイント「助走を長くする」「ふみ切りは強く」「ふり上げ足を高く」の3点を意識して練習に励みました。子どもたちのやる気が伝わってくる授業でした。

研究授業(ポプラ)

11月8日(水)

 昨日の1校時目、ポプラ学級の研究授業が行われました。秋の言葉をさがす授業でした。子どもたちは、イラストや教室に持ち込まれた実物を見ながら秋の言葉を探していきました。

勿来八景句碑めぐり

11月7日(火)

 昨日、PCの不具合があってホームページが更新できませんでした。そのため、昨日の様子もお知らせいたします。昨日、6年生を対象とした勿来八景句碑めぐりが行われました。山田公民館とのパートナーシップ連携事業の一環です。講師は、前四倉公民館長の三瓶様です。子どもたちは3台のバスに乗車し、8カ所の句碑をまわりました。

小濱夕照(おばまのせきしょう)

佐糠落雁(さぬかのらくがん)

大嶋夜雨(おおしまのやう)

中田秋月(なかだのしゅうげつ)

平潟帰帆(ひらかたのきはん)

関田晩鐘(せきたのばんしょう)

大高朝霞(おおたかのちょうか)

湯嶽晴雪(ゆのだけのせきせつ)

句碑めぐりを終えた子どもたちからは、「勿来地区にも歴史があることがわかってよかった。」「句碑のことは知っていたけど場所は分からなかった。今回場所が分かってよかった。」などの感想が述べられました。