日誌

2023年11月の記事一覧

セルフコントロール

11月14日(火)

 本校では、朝の時間にセルフコントロールタイムが設けられています。心と体を整える時間です。子どもたちは、姿勢と呼吸に意識を持ちながら静かな時間を過ごします。下の写真は6年生の様子です。

ふれあいタイム

11月13日(月)

 給食後、縦割り班によるふれあいタイムが行われました。校庭がぬかるんでいたので室内での交流でした。ハンカチ落としやトランプなどで楽しい時間を過ごしていました。

 

全校集会

11月13日(月)

 全校集会が体育館で行われました。最初に校内図画の会の表彰が行われました。代表して6年生へ校長先生から賞状が手渡されました。

続いて校長先生から2つのお話がありました。一つ目は、校内持久走記録会に向けて「継続は力なり」を大切に頑張ってほしいとのことでした。二つ目は、長倉小学校から応援旗と寄付金をいただいたことに触れ、感謝の気持ちを行動で表そうということでした。今後、本校の代表委員会がどのように行動していくか楽しみです。

グランドゴルフ

11月9日(木)

 4年生を対象にしたグランドゴルフが行われました。山田公民館とのパートナーシップ推進事業の一環です。2校時から4校時目にかけて各クラスで行いました。最初は、力の入れ方が難しいようでしたが、後半は上手になる子が多く見られました。

4年生の皆さん、とてもよい体験ができましたね。

さつまいもほり

11月9日(木)

 1年生は、生活科でさつまいもほりを行いました。さつまいもを見つけるたびに歓声があがっていました。

大きなさつまいもがずいぶんとれましたね。