こんなことがありました!

2023年5月の記事一覧

ハート 考えるきっかけに…。(2年1組:道徳科)

 2年1組の道徳科では、資料「ひかり小学校のじまんはね」を使って、よりよい学校生活について考えました。自分達の藤原小学校にも目を向けて、創立150年であることなども話題として取り上げていました。さらによりよい藤原小学校にするために、2年生としてどう行動すれば良いのか考えるきっかけになった時間でした。

 

ニヒヒ ちょっとだけお見せします…。(1・2年:運動会練習)

 1・2年生は運動会のチャンス走を行なっていました。初めての校庭での練習です。「さんぽ・2023」、カードに書いてある競技をしてゴールする種目です。難しい競技もあれば、ラッキーカードもあるようです。ぜひ本番では、シャッターチャンスを逃さないように…。

美術・図工 おもしろ筆と水墨画…。(6年1組:図工)

 6年1組の図工では、おもしろ筆を使って水墨画を描いていました。おもしろ筆とは、いろいろな素材を筆にして、その線の美しさや面白さを表現する筆です。今日は、その筆を使って水墨画に挑戦していました。濃淡やぼかし等の技法も取り入れ、おもしろ筆の特性も活かしながら作品作りに取り組んでいました。

了解 指やブロックを使いながら…。(1年1組:算数)

 1年1組の算数では、「なかまづくりとかず」の単元を学習しています。今日は、「10は、いくつといくつ」に分けられるかを考えました。例えば「2と8・3と7」などのように分けることです。指やブロックを使って、いろいろなパターンを考えていました。数の概念を身につけさせるうえで、とても大切な考え方です。操作活動を取り入れながら、しっかりと身につけさせたいと考えています。

グループ 学び合い・教え合いを通して…。(5年1組:算数)

 5年1組の算数では、直方体や立方体の体積について学習しています。今日は、「たしかめよう」の問題を行いながら、この単元の習熟を図っていました。個人で求めた後は、友達と共有するなど、学び合い・教え合いがしっかりとできていました。

汗・焦る 今日は、「赤組の勝ち!」…。(運動会練習)

 2校時終了後の業間に、運動会の「紅白対抗リレー」の練習を行いました。先週の練習よりも、スムーズに集合や準備ができるようになりました。高学年の子ども達のお世話が、うまく機能しているようです。今日の試走では「紅組の勝ち」になりました。本番まで、さらに練習を積み重ね、運動会のフィナーレにふさわしい競技にしたいと考えています。

晴れ  眩しい新緑の中を…。

 今朝は、田場坂と斑堂団地方面の登校の様子を見守りました。前日の雨で、新緑がより一層輝きを増し、眩しいぐらいに輝いていました。空気も澄んで、とても気持ちの良い朝になりました。あいさつも自然と元気になり、子ども達も活気に満ち溢れていました。

汗・焦る 陸上競技大会に向けて…。(6年1組:体育)

 来月に行われる「小学校陸上競技大会」、6年生はいろいろな種目の経験を行っています。今日は、走り高跳びを行いました。自分が跳べそうな高さで挑戦しました。助走のリズムが大事であることなども教えていただき、楽しく経験することができました。少しずつ参加種目なども絞っていくとのことです。

ニヒヒ 自分のことを何という…?(5年1組:外国語)

 5年1組の外国語では、「自分の言い方」について学習しました。「ぼく・わたし・おれ・うち…。」など、日本語ではいろいろな言い方があります。しかし英語では全て「I」、であることを確認しました。日本語の多様性(外国人には難しさ)について、理解することができました。