2017年11月の記事一覧
上手にできました!
らら・ミュウでは・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150647/)
作品展が開催されていました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150648/)
もちろんポプラ学級の作品も展示されています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150649/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150650/)
絵や版画、新聞、工作と力作揃いです!
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150651/)
子どもたちの大好きな塗り絵の紹介もありました。
ぽぷら学級の子どもたち、先生、支援員の皆さん がんばりました!ハナマル
作品展が開催されていました。
もちろんポプラ学級の作品も展示されています。
絵や版画、新聞、工作と力作揃いです!
子どもたちの大好きな塗り絵の紹介もありました。
ぽぷら学級の子どもたち、先生、支援員の皆さん がんばりました!ハナマル
![絵文字:良くできました OK 絵文字:良くできました OK]({ { CORE_BASE_URL } }/images/comp/textarea/titleicon/icon-ok1.gif)
親も子もがんばる土曜日
山田公民館では・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150579/)
土曜学習です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150581/)
今日は「エアーサーフグライダー作り」です。
先生方から作り方や遊び方を教えていただき、スタートです!
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150582/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150583/)
型紙を切り取ります。線に沿って慎重に切っていきます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150584/)
次に半分に折って、ちゃんと左右対称になっているか修正します。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150585/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150586/)
うす~いスチロールに型紙を貼り付けます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150587/)
型紙に沿って切り取ると グライダーの完成に近づきます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150588/)
最後におもりをつけると完成です!
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150589/)
後は飛ばしながら おもりや翼の傾きを調整します。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150590/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150591/)
みんながんばったのでよく飛ぶグライダーができあがりました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150592/)
上手にダンボールを使ってエアーサーフを楽しんでいました。
同じころ・・・植田小学校体育館では
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150593/)
植田地区方部連P懇親会が行われていました。ソフトバレーボール大会です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150594/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150595/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150596/)
こちらではお父さんお母さんががんばって見事に準優勝しました!
菊田小の校庭では、ソフトのスポ少のみんなが練習に汗を流していました。
大人も子どももがんばる土曜日です ♪
土曜学習です。
今日は「エアーサーフグライダー作り」です。
先生方から作り方や遊び方を教えていただき、スタートです!
型紙を切り取ります。線に沿って慎重に切っていきます。
次に半分に折って、ちゃんと左右対称になっているか修正します。
うす~いスチロールに型紙を貼り付けます。
型紙に沿って切り取ると グライダーの完成に近づきます。
最後におもりをつけると完成です!
後は飛ばしながら おもりや翼の傾きを調整します。
みんながんばったのでよく飛ぶグライダーができあがりました。
上手にダンボールを使ってエアーサーフを楽しんでいました。
同じころ・・・植田小学校体育館では
植田地区方部連P懇親会が行われていました。ソフトバレーボール大会です。
こちらではお父さんお母さんががんばって見事に準優勝しました!
菊田小の校庭では、ソフトのスポ少のみんなが練習に汗を流していました。
大人も子どももがんばる土曜日です ♪
人気スポット
今週からリニューアルした遊具があります!
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150550/)
ブランコです!
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150551/)
乗るところも
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150552/)
ジョイント部分も
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150553/)
教育委員会で修繕していただき 安心して遊べるようになりました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150554/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150555/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150556/)
休み時間になると、1年生から6年生まで次々とゆらゆらしていました!
ありがとうございました!
ブランコです!
乗るところも
ジョイント部分も
教育委員会で修繕していただき 安心して遊べるようになりました。
休み時間になると、1年生から6年生まで次々とゆらゆらしていました!
ありがとうございました!
だしで味わう和食献立
11月24日は和食の日だそうです・・・
美味しい笑顔は6年生です!
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150538/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150539/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150540/)
メニュー ごはん 鶏肉の塩麹焼き・エリンゲとねぎのあんかけ ごぼうサラダ
牛乳 なっこそ汁
なっこそ汁は「だしで味わえる汁」となっていました。
子どもたちに人気だったのは・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150542/)
「お肉!」6年生も豪快に食べていました!
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150543/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150544/)
・ ・ ・ ・
11月24日は「いい にほんしょく(和食) 」 なんだそうです(笑)
美味しい笑顔は6年生です!
メニュー ごはん 鶏肉の塩麹焼き・エリンゲとねぎのあんかけ ごぼうサラダ
牛乳 なっこそ汁
なっこそ汁は「だしで味わえる汁」となっていました。
子どもたちに人気だったのは・・・
「お肉!」6年生も豪快に食べていました!
・ ・ ・ ・
11月24日は「いい にほんしょく(和食) 」 なんだそうです(笑)
下学年読み聞かせ
読み聞かせボランティアのお母さん方による読み聞かせがありました。
1~3年生が朝の素敵な時間を過ごしました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150257/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150258/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150259/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150260/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150261/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150262/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150263/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150264/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/517/150265/)
大型絵本や紙芝居などいつも子どもたちにあった本を読んでいただき感謝しています。
読書月間の11月は全部のクラスで読み聞かせをしていただきました。
1年生から6年生まで み~んなよく聞いていました。
それぞれのご家庭でも子どもたちに本を読んであげてくださいね。
1~3年生が朝の素敵な時間を過ごしました。
大型絵本や紙芝居などいつも子どもたちにあった本を読んでいただき感謝しています。
読書月間の11月は全部のクラスで読み聞かせをしていただきました。
1年生から6年生まで み~んなよく聞いていました。
それぞれのご家庭でも子どもたちに本を読んであげてくださいね。