日誌

2017年11月の記事一覧

のび~る給食

美味しい笑顔は4年生!


  
     


メニュー うどんソフト麺 おかか和え 餅いなり ヨーグルト 牛乳 わかめかけ汁

 おいなりさんにはよく伸びるおもちが入っていました。


 
 

名探偵に!


3年生は算数の学習です。



円の学習です。




みんなで教室にある円を探していました。
何気なく机の上に・・・


(笑)


たくさんの円をみつけていました。どんな学習が始まるのかな・・・

いいにくの日 ♪


美味しい笑顔は 3年生!


  
      



メニュー ごはん きんぴらごぼう 豚肉のじゅうねん焼き 牛乳 さつま汁

今日の主役は・・・



豚肉のじゅうねん焼き  「じゅうねん」はしそ科の作物で別名「エゴマ」と呼ばれています。
今日のじゅうねんは、久之浜二小で育てて収穫したものだそうです。

 

 

3年生も美味しそうに食べていました。

持久走大会に向けて

1年生は初めての持久走大会。本番のように練習していました。



しっかり準備運動をして・・・



スタート!



みんな運動会のかけっこのような勢いで走り出しました・・・大丈夫かな・・・



先頭を走っているのは・・・体育アドバイザーの先生です!みんなを引っ張ります。



男子も女子もがんばりました!

大きな校庭を3週走るのは大変そうですが、
一生懸命に走って 風邪をひかない丈夫な体をつくろうね!

今日の給食

美味しい笑顔は 2年生


   
        



メニュー 食パン マーシャルビーンズ レバーメンチカツ イタリアンサラダ 牛乳
      オニオンスープ
  

学校図書館へ行こう!




校舎のあちらこちらに学校図書館への案内があります。
本校の図書館は子どもたちの動線からは行きにくいからです。
図書館に行ってみると・・・





楽しいクリスマスのデコレーションです♪




素敵なデコレーションは先週ボランティアのお母さん方が作ってくださいました。





ありがとうございます。本を探しに 学校図書館へ!

ただいま 7時50分!

本日 7時50分の校庭の様子です!


たくさんの先生方も校庭に出ています。



先生方は 子どもたちが走りやすいようにと砂を入れたり ならしたりしています。



先生たちの思いに応えるように たくさんの子どもたちが持久走の練習をしていました。
朝から 活気あふれる すてきな菊田小学校です。

今日の給食

美味しい笑顔は1年生!
     
         
   
 1年生は早速おかわりの列が・・・
  
 女子の列・・・・・(笑)



メニュー 麦ごはん いわしの梅煮 オレンジ オレンジ キムチチゲ

 魚は大丈夫かな・・・






頭からや 尻尾からとそれぞれでしたが、みんな「うめ~に」といって食べていました。

全校朝会~たくさんの表彰~

今日の全校朝会では、たくさんの子が表彰されました。
作文、読書感想文、絵画、習字、理科作品、音楽の創作、陸上、等々すばらしい活躍ぶりです。
みなさんよくがんばりました。これからも活躍してくださいね。

















どうなる・・・?

6年生は算数の学習です。

折り紙を折っています。

楽しそうに切り出しました・・・

対称な図形の学習でした。なかには・・・

楽しんだり・・・

切りすぎて失敗したり・・・図形を楽しく学習していました。
中央廊下からも楽しい声が聞こえてきました。

巻尺をなが~く伸ばしています。長さの学習かな・・・

理科の学習でした。ゴムで動くおもちゃ作りの学習です。

ゴムを引っ掛けて

ぐ~んとゴムを伸ばして

スタート!

とてもよく走ります!

きろ~く 3m93cm!

上手にできました!

らら・ミュウでは・・・

作品展が開催されていました。



もちろんポプラ学級の作品も展示されています。



絵や版画、新聞、工作と力作揃いです!



子どもたちの大好きな塗り絵の紹介もありました。
ぽぷら学級の子どもたち、先生、支援員の皆さん がんばりました!ハナマル絵文字:良くできました OK

親も子もがんばる土曜日

山田公民館では・・・


土曜学習です。

 
今日は「エアーサーフグライダー作り」です。
先生方から作り方や遊び方を教えていただき、スタートです!




型紙を切り取ります。線に沿って慎重に切っていきます。



次に半分に折って、ちゃんと左右対称になっているか修正します。




うす~いスチロールに型紙を貼り付けます。



型紙に沿って切り取ると グライダーの完成に近づきます。



最後におもりをつけると完成です!



後は飛ばしながら おもりや翼の傾きを調整します。



みんながんばったのでよく飛ぶグライダーができあがりました。


上手にダンボールを使ってエアーサーフを楽しんでいました。

同じころ・・・植田小学校体育館では



植田地区方部連P懇親会が行われていました。ソフトバレーボール大会です。
 




こちらではお父さんお母さんががんばって見事に準優勝しました!
菊田小の校庭では、ソフトのスポ少のみんなが練習に汗を流していました。

大人も子どももがんばる土曜日です ♪

人気スポット

今週からリニューアルした遊具があります!



ブランコです!



乗るところも



ジョイント部分も



教育委員会で修繕していただき 安心して遊べるようになりました。





休み時間になると、1年生から6年生まで次々とゆらゆらしていました!
ありがとうございました!

だしで味わう和食献立

11月24日は和食の日だそうです・・・

美味しい笑顔は6年生です!

   
      

   

メニュー ごはん 鶏肉の塩麹焼き・エリンゲとねぎのあんかけ ごぼうサラダ
      牛乳 なっこそ汁

  なっこそ汁は「だしで味わえる汁」となっていました。
  子どもたちに人気だったのは・・・

 
「お肉!」6年生も豪快に食べていました!



          ・ ・ ・   ・
11月24日は「いい ほんょく(和食) 」 なんだそうです(笑)

下学年読み聞かせ

読み聞かせボランティアのお母さん方による読み聞かせがありました。
1~3年生が朝の素敵な時間を過ごしました。



  
  
  
      
      
      

大型絵本や紙芝居などいつも子どもたちにあった本を読んでいただき感謝しています。
読書月間の11月は全部のクラスで読み聞かせをしていただきました。
1年生から6年生まで み~んなよく聞いていました。
それぞれのご家庭でも子どもたちに本を読んであげてくださいね。

PTA厚生委員会~ベルマーク集計~

PTA厚生委員会では、月1回ベルマークの集計活動を行っています。
ベルマークは、各学年児童がもってきたものを集計し競っています。

現在集めているのもの点数がまとまり次第、
子どもたちの活動に生かせるものに交換されます。
これまでには、ボールや一輪車、楽器等と交換してきました。

目標点数までもう少しです。
食料品や文房具、その他のものにもベルマークがついているかもしれません。
ご協力よろしくお願いします。


もくもくと作業しています。


企業ごとに分けています。また、不ぞろいなかたちをきれいに切りそろえます。


企業ごとに用紙に貼り付けて、申請します。この手は、PTA会長さんです。

学習発表会

学習発表会を行いました。
たくさんの保護者の皆さんに参観していただいた子どもたちはやる気満々でした。
先日の校内発表会以上のすばらしい演技を発表することができました。
ご協力、ご参観、ありがとうございました。

また、これまでの準備、ご協力ありがとうございました。

1年 開幕劇 サラダでげんき

4年 ダンス 南中ソーラン

3年 劇 ほんとうの宝ものは

2年 表現 龍神祭りだ!ワッショイ!

5年 表現 KKT雑技団

4年 手話 ハピネス 合奏 ひょっこりひょうたん島

6年 劇 人間になりたがった猫

秘密の出し物

前日の準備

いわきのトマト

美味しい笑顔は 5年生です!

    
        
   
 


メニュー ごはん ボロッコリーソテー ミニトマト ミルメーク 牛乳 ポークカレー

  
いわきさんのトマトは食べ応えのあるミニトマトでした。
子どもたちの大好きなカレーですが・・・



ごはんにカレーをかける派と



カレーにごはんを入れる派がいました。
中にはつけ麺のようにカレーをつけて食べる子も・・・



み~んな美味しそうに食べていました。
勿来学校給食共同調理場の皆さん 今週も美味しい給食ご馳走様でした!

明日は学習発表会です。

学習発表会に向けて子どもたちは先生方と一緒にがんばってきました。
あしたはじっくりと子どもたちの様子をごらんください。
体育館はストーブを準備していますが、寒さ対策をしておいでください。
12時15分下校となります。(スクールバスは12時30分発です。)
プログラムはPDFでごらんください。

学習発表会プログラム表.pdf  学習発表会プログラム裏.pdf

なお時間は予定ですので、進行が早くなることも考えられますのでよろしくお願いします。

今日の学校図書館

読書月間の学校図書館をのぞいてみました・・・


本を借りる人 返す子が次々と来ていました。
手際よく図書委員会の当番がパソコンで対応しています。




今度読みきかせをする図書委員が練習をしていました。




本を探したり、読んでいたりとたくさんの子どもたちが本にかかわっていました。



外からは元気に遊ぶ声が聞こえます。それぞれにいい時間を過ごしていました♪

みんなでつなげ!

冷たい風が吹く校庭から元気な声が聞こえてきます。

3年生が持久走の学習です。

きれいな青空です!

みんなゼッケンをつけて 駅伝スタイルで走っていました。


次のランナーが待っているところに・・・


ビニールのたすきを渡していました。
みんなテレビで見ているのかとってもさまになっています!

ほとんどの子が半そで半ズボン!
寒くなっても目標を持って運動に取り組んでいます!

校内学習発表会

学習発表会の校内発表会を行いました。
各学年とも練習の成果を発揮することができました。
全ての演技を全学年の児童が鑑賞することができました。
11月18日(土)は、保護者の皆さんに見ていただく学習発表会です。
どうぞ、お楽しみにしてください。

1年生 開幕劇 サラダでげんき


2年生 竜神祭りだ!ワッショイ!


3年生 劇 ほんとうの宝物は


4年生 ダンス 南中ソーラン
    手話 ハピネス
    合奏 ひょっこりひょうたん島




5年生 表現 KKT雑技団


6年生 劇 人間になりたがった猫


アートでつなぐ子どもの絆プロジェクト

5年生は三崎公園でオブジェ作りをしてきました。

6月に秤屋先生に教えていただいて作ったタイルをベンチに貼り付ける作業を行います。


市長さんや秤屋先生からお話をいただいて作業開始!

まずは自分の作品探し・・・とってもきれいな仕上がりにびっくりしていました。

いよいよタイルの貼り付けです。モルタルをつけてベンチに貼り付けます。








あっという間にベンチは子どもたちの作品でおおわれ素敵なオブジェに!



最後に秤屋先生からお話を聞き、子どもたちから感謝の気持ちを伝えました。
現時点での作品です。





みさき公園の素敵な場所に作られたベンチです。
永久に子どもたちの作品はこの場所に飾られ、東日本大震災のことを伝えていきます。
素敵な体験の機会を与えていただいた秤屋さん ありがとうございました。
ご協力いただいた保護者の皆さんもありがとうございました。

大学生といっしょに

金曜日、3年生は公民館へ

大学生との楽しい学習です!

公民館で学習している皆さんとのすいとん交流会です。


とっても物知りな大学生の皆さんが今日の先生です。



材料はこれ!すいとんが出来上がるでしょうか・・・




みんなでこねます。次は・・・




丸めて 伸ばすと すいとんの出来上がり・・・



すいとん汁が出来上がるまで、すいとんを食べていたころの話を聞かせていただきました。
その間、調理室では・・・




いい香りのすいとん汁ができあがりました!



ほら 美味しそう!


一人ひとりよそっていただき

美味しくいただきました!


最後に御礼の気持ちを伝えました。とっても美味しいすいとん汁でした。
おかわりもいっぱいいただきました。

大学生の皆さん ありがとうございました。とっても素敵な世代間交流になりました。

カミカミメニュー

美味しい笑顔は4年生です。

   
        



メニュー ごはん 豚肉とごぼうの炒め物 かつおの竜田揚げ 牛乳 味噌汁

 カミカミメニューは・・・ごぼうです。よくかんで食べると脳の働きが元気になります。 

大きくな~れ

暖かい日差しを浴びて観察しているのは2年生です。


主役は・・・



9月25日に種をまいた大根がこんなに大きくなりました。
よく見て観察日記を描いていました。



二人はよ~く見て上手に描いていました。




さつまいも畑も今は・・・



肥料も加わり、きれいに耕かされ、次の出番を待っています。
係りの先生がいつも手入れをしてくださっているので、栄養満点の畑です。

学習発表会に向けて

体育館には・・・




子どもたちの願いが張り出されました!
今日も1時間目から・・・




いろんな場所で練習が行われていました。
 子どもたちの発表を お楽しみに!
  

読み聞かせありがとうございます!

今月は読書月間ということで今日は上学年の各クラスで読み聞かせです♪












朝のひととき 子どもたちは素敵な本の世界を体験することができました。
ありがとうございました!
24日は1~3年生が読み聞かせです。お楽しみに

秋を楽しむ ♪

1年教室から楽しそうな声が聞こえてきます。


葉っぱや木の実で冠を作ります。



上手に並べて・・・



くっつけると・・・



世界でたった一つの冠の完成です!




みんな王様やお姫様になったようでした。 

植田小・錦中リクエストメニュー

リクエストメニューは何でしょうか・・・

まずは 3年生の美味しい笑顔!


    
        



メニュー ツナごはん ちくわの磯辺上げ ハチミツレモンゼリー 牛乳 豚汁

  やっぱり人気のツナごはんでした!


3年生も すぐにおかわり・大盛りに並んでいました。

わくわくタイム ♪

12月までわくわくタイムは持久走です。

各学年で準備運動をした後、いっせいに走り出します。


先週に比べて 走るスピードもアップし、歩いている子も少なくなってきました。


先生方も一緒にがんばります!

体育委員会の子どもたちが後片付けを率先してやっていました。
来週は どんな走りが見られるか楽しみです。

いろいろ考えて!

2年生は図工の学習です。

自分で考えたおもちゃ作りです。


いろんな材料から楽しいおもちゃを考えています!


電池や輪ゴムなどそれぞれ工夫していました。

楽しいおもちゃが出来上がりそうです♪

6年生は国語の学習です。今話題の「鳥獣戯画」の読み取りです。


絵から考えたり感じたことを話し合っていました。
平安末期から鎌倉時代にかけて描かれた日本最古の漫画といわれる作品と
会話をしていてとても楽しそうでした!
どの学級も頭をフル回転させていました!

読書月間…学校図書館へ


11月は読書月間 いっぱい本に親しみましょう!


学校図書館は 本が大好きになる仕掛けがいっぱいです。





たくさんぶら下がったりんごには・・・

お勧めの本の情報がいっぱい!


学年ごとにおすすめの本が並んでいます。




素敵な図書館を作ってくださっているのは 学校司書の先生とボランティアの皆さんです。


本の修理や整理をしてくださったり

図書館を飾ってくださっています。さて何が出来上がるでしょうか・・・

みんなの想いがたくさん詰まった学校図書館です。
図書委員会の子どもたちも本を読んでもらおうと一生懸命です。

読書月間 学校図書館にも楽しい本がたくさんありますよ 絵文字:重要

ミニオペラコンサート

ミニオペラコンサートを行いました。

井上 雅人さん(バリトン)、鈴木 連さん(テノール)香川 明美さん(ピアノ)
の皆さんが菊田小学校におこしくださり、
4~6年生にオペラの歌声を聴かせてくださいました。

男声の迫力ある歌やすばらしいピアノの演奏に、
子どもたちはぐいぐい引き込まれて聴き入っていました。
また、オペラのコミカルな場面を代表児童が再現し、楽しく鑑賞できました。


ピアノ 香川 明美さん、バリトン 井上 雅人さん、

テノール 鈴木 連 さん、

ピアノ独奏を間近で鑑賞させてくださいました。。

子どもと一緒にオペラの再現。

代表児童のお礼の言葉。

ハイタッチでお別れ。

勿来地区陸上リレーカーニバル


秋晴れの気持ちのいい日に5,6年生で勿来地区リレーカーニバルに参加しました。



6年生にとっては 最後の陸上競技大会です。


100m走や


1000m走や800m走にチャレンジする子どもたちもいました。
そしていよいよリレーです。
6年生が2チーム 5年生が4チーム参加しました。


5年生も6年生に混じって 見事に決勝へ進み、ベストの記録を出しました。
6年生はさすがです!男子は3位、女子は2位となりました。
 

表彰式ではたくさんの賞状をいただきました。

男子100m第2位 女子800m第3位 すばらしい!!

男子リレー3位

女子リレー 第2位 盾もいただきました。
そして・・・
教員チームも一般の部に参加しました!

なんと第2位 盾もいただきました!(参加チーム 2チーム・・・)


体育の研究の中では、授業において体育が好きになることとともに、生涯にわたって
スポーツに親しむ資質を育てることも大事にしています。
積極的に大会に参加する子どもたちが多くなったこともその成果かなあと思います。
それもご理解いただき、引率・応援と子どもたちの背中を押してくださる保護者の皆さんの協力があるからです。今日もたくさんの応援ありがとうございました。子どもたちを指導してくださった先生方、チャレンジしがんばった子どもたち ありがとうございます!

今日の給食



美味しい笑顔は2年生!


    
    
   



メニュー 中華ソフト麺 ジャーマンポテト オレンジ 牛乳 あんかけスープ

元気もりもりの2年生は、おかわりの列が・・


豪快な食べっぷりもどうぞ!

 
 
 
 
オレンジの日は必ずこんな子がいます(笑)


あんかけスープはとっても温まりました。ごちそう様でした。

鑑賞教室

鑑賞教室を行いました。
劇団風の子北海道の皆さんによる「マーレンと雨姫」という演劇です。

3・4校時に1~3年生、
5・6校時に4~6年生の2公演です。

マーレンとアンドレースという二人の子どもが、日照に苦しむ村を助けるために
困難を乗り越え雨姫に会いに行き、村を助けるというお話でした。

様々な表現で、お話が進んでいき子どもたちも引き込まれて演劇を見ていました。
すばらしい体験をすることができました。


演劇に引き込まれる子どもたち。


代表児童のお礼の言葉。


ハイタッチでお別れ。

1年生は大忙し!

学校公開日の二日間は、1年生はとっても楽しそうでした♪


まずは一生懸命育ててきたアサガオのつるを使ってのリース作り。


さてどんなリースが出来上がるのでしょうか・・・



モールでしっかり形を作って



それぞれの材料で 飾っていきます。そして完成したのは・・・

 
 
 


とっても上手にできました!次に1年生を待っていたのは・・・



さつまいも畑。 さつまいもの収穫です!




みんなでどんどん掘っていくと・・・

 
 
 


大きく立派なさつまいもがいっぱい!大豊作でした。



今日のお勉強は・・・



気に入った立体を写して絵を描いていました。

 
 


とっても上手にできました。
いっぱいできるようになったところをおうちの人に見てもらえてよかったね!

心と体をおちつかせ・・・

体育の授業公開でも皆さんが興味を持った「セルフコントロール」時間です。


8時から3分間。体と心を落ち着かせます。




静かな時間が流れます。



先生も一緒です。

外で運動をしていた高学年の子どもたちは・・・




その場で起立して行います。
集中力が増したり、気持ちの切り替えができるようになったりと、毎日の3分間の効果は
とても大きいです。

インスタントシニア体験 4年生

福島教育週間公開日の一環として、
4年生がいわき市社会福祉協議会の方とハートフル勿来の方を講師に招き、
インスタントシニア体験を行いました。
高齢者の方の体の動きの不自由さを体験するというものです。
関節が動きにくくなる装具や視野が狭くなる眼鏡をつけて高齢者の動きを体験をする活動と
車いすを操作しそのお手伝いをする活動を行いました。
子どもたちは、楽しみながらも福祉についての学習をすることができました。


装具をつけていただきます。             かいだんも歩くのが大変です。

はしでキャンディをつまみます。なかなかできません。  色鉛筆の色も見分けがつきづらいです。

辞書もなかなかひくことができません。        車椅子の押し方を教えていただきました。
マットで路面の悪い道の押し方を体験します。     先生の介護(練習)をしました。

明日の見所 ♪



放課後先生方で 方部の図習展の作品を中央廊下に展示しました。



勿来・田人・遠野方部の学校の代表作品の展示です。



明日はこの作品も見ることができますので、ぜひおいでください。
また、鑑賞教室もあります。(保護者の方・地域の方は無料で鑑賞できます。)

楽しい菊田小の様子をご覧ください。

人気スポット






校長室に保管してあった卒業アルバムを展示しています。



じっくりと見てくださる方が多く、展示したかいがありました。

参観ありがとうございます。




朝からたくさんの皆さんが学校公開においでいただきました。



そっと教室の様子を見たり・・・



外の体育の様子を眺めたり・・・



芋ほりの様子を見守ったりと ゆっくりと学校の教育活動を見ていただきました。



特に2年生の保護者の皆さんには 学習発表会の準備をお手伝いしていただきました。






朝からずっとお手伝いしていただいたお母さんもいました。(感謝!!)



あっという間に 全員分の愛情たっぷりのドラムとマットが出来上がりました。
ありがとうございました。

わくわくタイム

今日からわくわくタイムは持久走です。



低学年 中学年 高学年ごとのコースで走ります。



初めての1年生は かけっこのようにすごいスピードで走り出しました。



高学年は 自分のペースで走っています。



1,2年生は 3分間、 3,4年生は 4分間、 5,6年生は 5分間走りました。
12月の持久走記録大会に向けて がんばって練習を続けましょう。



さすが6年生です。誰に言われなくとも 片づけをしていました!
心の体もたくましい最上級生です。