2022年4月の記事一覧
お花見給食は… (No.31 )
4月28日(木)です。明日は昭和の日、明後日は土曜日なので、4月の登校日は今日が最終日です。3連休となりますので、多くの人が動きます。じゅうぶんに気をつけましょう。
さて、今日は「お花見給食」の予定でしたが、低温と風の影響で延期することとしました。
今日の給食のメニューは、筍ごはん、牛乳、鶏つくね、かき玉汁、アセロラゼリーです。
[佐藤先生のひとくちメモ]
季節は春になり、外には花がたくさん咲いていますね。今日の給食は、お花見をしながら食べたくなるような献立にしました。お花を見ながら食べると、いつもよりなんだか楽しくかんじると思います。外でも春を探してみましょう。
今は晴れています (No.30 )
4月27日(水)です。大雨の予報が出ていましたので心構えをしておりました。朝はざんざん降りでしたが登校時にはほとんど降っていませんでした。今は、すっかり晴れて、5月のそよ風が吹いています。
さて、今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、鰆のレモン醤油がけ、切り干し大根のごまネーズ炒め、ジャガイモの味噌汁です。
[佐藤先生のひとくちメモ]
給食の時間、準備をするときや食べるとき、後片づけをするときに気をつけるポイントを守っていますか?ポイントに気をつけることで、自分はもちろん、一緒に食べている人も楽しく給食を食べることができます。それらに気をつけながら、給食をしっかり食べて元気に過ごしましょう。
天気がよくありません (No.29)
4月26日(火)です。天気予報によると、今日の夕方から明日にかけて、けっこうな雨降りになる模様です。今の桶売の空は、厚い雲に覆われています。(3校時ぐらいまでは、中学生が運動できるぐらいでした)
今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、厚焼き卵、ひじきの油炒め、じゃがぶたキムチです。
[佐藤先生のひとくちメモ]
給食の食器や牛乳の位置を確認してみましょう。ごはん・パン・めんなどの主食は左手前 、汁物は右手前 、肉・魚・卵 などの主菜は右 おく、野菜・海藻などの副菜は左 おくに置 きましょう。そして、牛乳などの飲 み物は右おくです。位置を確認 しておぼんに並べましょう。
2001年の悲劇を繰り返さない (No.28 )
4月25日(月)です。3校時目に小中学校合同で防犯教室を行いました。不審な人が小学校にやってきて刃物でおどす、という設定です。さすまたの使い方や基本的な対応の仕方を教えていただきました。
生活安全課の方にはネットトラブルについて、駐在所の方からは道路の歩き方などについてご指導いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
感染症にカツ (No. 27)
4月25日(月)です。もうすぐゴールデンウイークがやってきます。感染症の勢いはまだまだ衰えないようですので、自己防衛策を継続していきましょう。
さて、今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、とんかつの卵とじ、キャベツのみそ汁、フィッシュビーンズです。
[佐藤先生のひとくちメモ]
給食を食べ終わったら後片付けをします。後片付けのときにも食器やおぼんを丁寧に扱いましょう。きれいに後片付けができていると、給食を運んでくれる配送の方や食器を洗う調理員さんもうれしい気持ちになります。
春風麗和から新緑若葉へ (No. 26)
4月22日(金)です。夜に雨が降ったので、旧学校跡地にある桜は散ってしまいました。季節は春から初夏へ進んでいきます。
今日の給食のメニューは、食パン、りんごジャム、牛乳、ウインナーとキャベツのソテー、ホワイトシチュー、いちごです。
[佐藤先生のひとくちメモ]
いちごは、いわき市でたくさん作られています。いちごはそのまま食べてもおいしいですが、デザートに使われたり、ジャムにしたりと他の食べ物にも加工されます。種類もたくさんあるのでスーパーでも探してみてください。
「進級を祝う会」を行いました(No.25)
4月22日金曜日
今日は爽やかな青空の桶売です。
今日は、「進級を祝う会」を行いました。
素敵な会を準備してくれました。
人数が少ない桶売小ですが、
だからこそできること!
校舎内を使って、かくれんぼ!
先生方も参加です。
その後は「自己紹介」タイムです。
カードを引いて、書いてある質問を答えます。
うーん、「自分の長所」ってなんだろうなぁと、
ちょっと悩みながらも答えました。
楽しく、暖かな、「進級を祝う会」になりました。
手作りかき揚げ (No.24)
4月21日(木)です。今日の給食に提供された「手作りかき揚げ」ですが、調理員さんが卓越した技を駆使してくださった、とのこと。外はカリカリ、中はジューシーと、〇〇製麺に負けないクオリティでした。
今日の給食のメニュー : きつねうどん、牛乳、手作りかき揚げ、オレンジ
[佐藤先生のひとくちメモ]
今日の手作りかき揚げには、玉ねぎ、ごぼう、にんじん、こねぎ、しらす干しが使われています。野菜とともに使われているしらす干しなどの小魚にはカルシウムがたっぷりです。カリカリに揚がったかき揚げをうどんと一緒に味わってください。
お皿からはみ出すぐらいの「手作りかき揚げ」です
校庭の桜は今日が見頃です。花びらの何枚かは風で飛んでいました。
この頃、肌寒いです (No.23)
4月20日(水)です。なかなかお日様が顔を出してくれないので、毎日、肌寒いです。かぜなどひかないように気をつけます。
今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、鰯のおろし煮、筍のごま和え、肉じゃがです。
[佐藤先生のひとくちメモ]
給食を食べ終わったら、「ごちそうさま」のあいさつをしますね。「ごちそうさま」は、料理を準備するために走り回ってくれた人たちへの感謝の気持ちを表す言葉です。食事の準備にかかわってくれた人たちに感謝の気持ちをこめてあいさつをしましょう。
食育の日献立 (No.22)
4月19日(火)です。
今日の給食のメニューは、雑穀ご飯、牛乳、揚げ豆腐ネギ塩あんかけ、切り昆布の油炒め、なめこ汁です。
[佐藤先生のひとくちメモ]
毎月19日は食育の日です。19日前後の給食では、食育の日にちなんだ献立を実施します。今日の献立に使われているごはんやなめこ、エリンギ、こねぎはいわき市でたくさん作られている食材です。味わって食べましょう。
今日は全国学力調査です (No.21)
4月19日(火)です。
今日は全国学力・学習状況調査です。小学6年生が問題に取り組みました。
今日もおいしい給食 (No.20)
4月18日(月)です。
今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、コーン焼売②、切り干し大根のナムル、麻婆豆腐です。
[佐藤先生のひとくちメモ]
みなさん、給食を食べる前には、「いただきます」のあいさつをしますね。「いただきます」には、生き物の命をいただくという意味があります。米や野菜、肉、魚などみなさんが食べているものは、みんな生きていたものです。すべての命に感謝してあいさつをしましょう。
昨日よりも寒いです (No.19 )
4月15日(金)です。つい2,3日前までは半袖でも過ごせたのですが、ちょっとエアコンをつけないとならないくらいに寒いです。校庭の桜も、耐え忍んでいます。
今日の給食のメニューは、ごはん、木耳のり、牛乳、厚揚げのみそ汁、手作りコロッケ、茹でキャベツです。
[佐藤先生のひとくちメモ]
みなさんは手を洗うとき、どのように手を洗っていますか?手にはバイ菌がたくさんついています。せっけんを使って、手のひら、手のこう、指の間、つめの間、手首と丁寧にしっかりと洗うようにしましょう。
コロッケはジャガイモを潰すところから調理したそうです。
冷たい雨にも耐え忍んでいる校庭の桜です。
おねだりしてしまい… (No.18)
4月14日(木)です。22日(金)にAETの先生がいらっしゃるので、シューズボックスに案内とかわいいイラストがはってありました。とっても素晴らしいできばえに、作ってくれたお友だちに「AETの先生の『上』は、さびしくないかな」とおねだりをしてしまいました。
すると、なんということでしょう!!同じように飾っていただきました。ありがとうございました。
こちらがオリジナル版です。かわいいでしょ。
算数を担当しているので、定規や分度器も描いてくれました。
涼しいを通り越して寒い (No.17)
4月14日(木)です。季節が逆行したかのように、どんよりとした空で風も冷たいです。せっかく咲き始まった桜がとてもかわいそう、と子どもが言っていました。
さて、今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、鯖の味噌煮、ちぐさ和え、豚汁です。
[佐藤先生のひとくちメモ]
みなさんは給食を食べる前に、手をきれいに洗っていると思います。手を洗ったあとはどうでしょうか?せっかく手をきれいに洗っても、そのあとに汚れたハンカチやタオルでふいたり、いろいろなところにさわったりすると手にまたバイ菌がついてしまいます。手を洗ったあとも気をつけて給食の準備をしましょう。
寒さとたたかっている桜の木
華麗なる給食 (No.16)
4月13日(水)です。
今日の給食のメニューは、ポークカレーライス、牛乳、キャベツとコーンのソテー、りんごゼリーです。
[佐藤先生のひとくちメモ]
みなさん、自分のつめは短く切ってありますか?つめが長いと、つめの間に汚れやバイ菌がたまりやすくなります。そうすると、せっかく手を洗ってもつめの間がきれいになりません。つめを短く切り、きれいな手で給食を食べるようにしましょう。
調理員の皆さんです。
自分の学力は…(No.15)
4月13日(水)です。今日はふくしま学力調査日です。去年の自分と比べて、学力がどのように変化したのか、一人ひとりに焦点を当てて比較していきます。とても集中して取り組んでいます。
春が来たと実感しています (No.14)
4月13日(水)です。初夏のような感じなので、桜も一気につぼみを膨らませて咲き始めました。おけうりぼうも季節の変わり目を感じ取っていますよ。
決して事故に遭いません(No.13 )
4月12日(火)です。川前駐在所のおまわりさんを講師に迎えて、交通教室を行いました。今日のねらいは通学路の歩き方と横断のしかたです。特に道路を横断する際には、手を挙げる・左右を確認する基本動作を確かめました。
夏のような中、ご指導いただきましてありがとうございました。
青少年赤十字加盟式(No.12)
4月12日(火)です。昨日、青少年赤十字加盟式を行いました。健康や平和など、ごく当たり前のことをだれも取り残されることない社会に貢献する活動をめざします。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp