2019年11月の記事一覧
レッツ・イート&エクササイズ!②
試食会の後は、健康に関する講話がありました。
養護教諭からは桶売小中学校の児童・生徒の健康状態について。栄養教諭からは、保護者の方向けに「食と健康」のお話です。バランス良く適量な食事をすることの重要性について認識を新たにしました。
地域の同世代の人びとのメタボ率の高さに驚きです。思わず自分のおなかを撫でてしまいました。ピンチです。
レッツ・エクササイズ! 健康の維持には、望ましい食生活とともに適度な運動が必要です。
公認エアロビック指導員の先生にご指導いただき、汗を流しました。先生方はストレッチの段階ですでに悲鳴があがっていました。音楽にあわせてレッツ・エクササイズ!お母さんたちも日頃の運動不足解消になったでしょうか。
みんな心地よい汗をかくことができました。
レッツ・イート&エクササイズ!
レッツ・イート! (給食試食会)
小・中学校の保護者の方と一緒に、体育館で給食試食会を行いました。
今日は「いわき伝統野菜を味わう献立」です。先日、3年生が収穫した「おかごぼう」を使ったサラダと、「おくいも」のみそ汁をみんなで味わいました。ごぼうは柔らかい中にもシャキシャキ感があり、香りも強く皆さんに大変好評でした。生産者の根本さんにも一緒に食べていただきました。
〇おかごぼうサラダ 〇ごはん
〇とり肉のからあげ
〇おくいものみそ汁
本日の給食(11月12日)
<食育の先生のお話>
さついまいもの旬は秋です。地下にのびた茎にでんぷんがたまり、いもになります。さつまいもには、おなかの調子を整える食物繊維、かぜ予防やお肌の調子を整えるビタミンがたっぷりふくまれています。今月はさつまいも料理がたくさん出ます。お楽しみに♪
〇おひたし 〇牛乳
〇かわまたシャモバーグ
〇ごはん 〇さつま汁
本日の給食(11月11日)
<食育の先生のお話>
きのこの旬は秋ですが、いわき市では、エリンギ・しいたけ・なめこを1年中栽培していて、生産量は増加傾向にあります。きのこには、おなかの調子を整える食物繊維、体の調子を整えるビタミンがたっぷりふくまれています。今月はきのこを使った料理がたくさん出ます。お楽しみに♪
〇あじつけのり 〇牛乳
〇きのこのオイスターソースいため。
〇さんまのしおやき
〇ごはん 〇ごまみそ汁
全校集会
今日は、11月最初の全校集会を行いました。
まずは、賞状の伝達から。県の読書感想文コンクールで準特選に選ばれた児童に校長から賞状を伝達しました。県のコンクールでの入賞はとてもすばらしいことです。総合的な学習の時間で学んだことや、福島県の放射線の問題と屋久島の自然を守る人々の様子から深く考え、素直な表現でまとめられていました。 伝達後、読書感想文に限らず、一人ひとり全員が自分の得意なことで輝くことを楽しみにしていると伝えました。
11月も半ばちかくになり、桶売の山々も色づいてきました。今日の校長の話は紅葉についてです。葉っぱが黄色くなることを「黄葉(こうよう)」ということや、黄色くなる葉と紅くなる葉の仕組みの違いについて説明しました。もみじの紅はリンゴの色と同じアントシアニンの仕業です…ご存じでしたか?
伝統野菜「おかごぼう」畑見学
3学年社会科「農家の仕事」の学習の一環として、「おかごぼう」の生産をされている根本さんの畑を見学させていただきました。畑では実際にごぼうの収穫を体験した後で、栽培での喜びや苦労、工夫などをうかがい、大変貴重な経験ができました。
この「おかごぼう」は、13日の「いわき伝統野菜を味わう献立」において、JAを通じ給食の食材として提供されるものです。桶売産のやわらかで香り高いごぼうを味わえるのが今からとても楽しみです。
本日の給食(11月7日)
<食育の先生のお話>(小白井中リクエストメニュー)
今日は小白井中学校のリクエストメニューです。献立を考えてくれたお友だちからのメッセージです♪「みんなで楽しく食べられるメニューにしました!」人気のメニューをそろえてくれました。よ~く味わって食べましょう。
※ ツナごはんは いわき市どこの学校でも人気ナンバーワン! 子どもばかりでなく、先生方も笑顔になります。
〇ツナごはん 〇牛乳
〇ブロッコリーとコーンのサラダ
〇なめこ汁 〇ももゼリー
〇しそぎょうざ
持久走記録会試走②(小白井小来校)
16日、第2回目の持久走記録会の試走を行いました。前回は川前小と合同で実施しましたが、第2回目は小白井小の2名と一緒に走りました。
普段とは違った緊張感のなかで記録もよくなっているようです。
15日金曜日の3校合同での記録会に向けてこれからも練習を重ねていきます。
本日の給食(11月6日)
<食育の先生のお話>
ごぼうの旬は、春と晩秋にかけての2回です。ごぼうは、地面の下に細く長く根をはることから、「根気がつく」「家の土台がしっかりする」といって縁起の良い食べ物とされています。今日はごぼうたっぷりのきんぴらごぼうです。よーくかんで食べましょう。
〇きんぴらごぼう 〇ごはん
〇しろみざかなのりごまあげ
〇だいこんのみそ汁 〇牛乳
持久走の試走①(川前小と合同)
4校時、15日の持久走記録会にむけて第1回目の試走を行いました。今日は川前小の友だちも来校して合同で実施しました。
記録会は川前小・小白井小・桶売小の9名の児童が集まって合同で実施します。みんなで競い合い、自己記録が更新できるといいですね。
試走の後は、先生たちも混ざって「ティーボール」。校庭に歓声が響きました。
ランチルームで和やかに会食。みんなで食べる給食は、一層おいしく感じられます。
本日の給食(11月5日)
<食育の先生のお話>
新米が出回る季節です。給食では、いわき産コシヒカリを使用しています。いわき市では、海沿いの地域から山間地域まで、ほぼずべての地域で米の栽培がおこなわれています。今月から新米に切り替えられています。よく味わって食べましょう。
〇きりこんぶのピリからいため
〇いりどうふつつみやき
〇ごはん 〇牛乳
〇こんさい汁
本日の給食(11月1日)
<食育の先生のお話>
食欲の秋到来!!秋は多くの食べ物が旬をむかえます。米やきのこ、脂ののった魚、あま~い果物、ほっくほくのいも、新鮮な野菜など、この季節ならではの味わいですね。今月の給食には、季節の食材がたくさん登場します!よ~く味わって食べましょう。
◯だいこんといんげんのごまみそあえ ◯鶏肉のアップルソース
◯ほたてのすまし汁 ◯ごはん ◯牛乳
コラボ企画!!版画学習が始まりました!
本日の3・4時間目に「いわき版画の会」の皆様を講師に迎え、版画の学習が始まりました。
この取組は、「それゆけ!! 桶売もりあげ隊」の一環として「桶売を盛り上げるための版画作品を作る」こと、PR作戦の1つとして活用し、桶売の記録財産として後世に残すことを目的にしています。
この取組について「いわき版画の会」の皆様に快く賛同いただき、今回のコラボ企画となりました。
お迎えした講師の先生方は、左から、遠藤様、菅野様、小野様です。
まず、子ども達の下絵(事前にお送りしていた)をもとに講師の先生方が版画作成用にアレンジしてくださった原画を鑑賞しました。
途中で講師の先生方の作品を鑑賞する機会もいただきました。遠くから、近くから鑑賞しました。作品のすばらしさに、子ども達からも「写真としか思えない。」という感嘆の声が上がっていました。本物との出会いは大切です。
一人ずつ作成したい場面を選び、作業に入ります。
続いて、原画を版画版にトレースしました。子ども達にとっては馴染みのない作業ではありましたが、講師の先生方からアドバイスをいただいたおかげで、順調に作業を進めることができました。
今回は、トレースの途中で終了しました。次回お越しいただくまでに彫りを進めていく予定です。
どんな作品に仕上がるかすごく楽しみです。いわき版画の会の皆様、大変お世話になりました。またのお越しをお待ちしております。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp