2022年9月の記事一覧
本校の自慢・無言清掃
9月13日(火)
本校の自慢の一つに無言清掃があります。子どもたちは、縦割り班になって6年生を中心に掃除に励みます。無言で力を込めて清掃する姿は素敵ですね。
セルフコントロールタイム
9月13日(火)
本校では、登校後の8:00からセルフコントロールタイムを設けています。体や心を整える時間です。子どもたちは、校内放送に合わせて姿勢を正しくし、心も落ち着かせていきます。下の写真は、6年と5年生の様子です。さすが菊田小学校の高学年ですね。
授業の様子
9月12日(月)
授業の様子です。3年1組は、社会科で消費者の要望とお店の工夫について調べ活動をしていました。
3年3組は、ALTと外国語活動を楽しんでいました。下の写真は、ALTの自己紹介の様子です。
4年1組は、84÷21の筆算にチャレンジしていました。下の写真は、通過問題で一人一人が担任からチェックしてもらっている様子です。
6年2組は、ALTと外国語科の学習に取り組んでいました。大人顔負けのヒヤリング力を発揮していました。
6年3組は、円周の問題を解いていました。
見学学習(5年生)
9月12日(月)
5年生は、見学学習で日産工場に出かけました。日産工場の概要や自動車のエンジンがどのように組み立てられるのか説明をしてもらいました。子どもたちは真剣に聞いていました。
部品の流通について教えてもらっている様子です。
車にも乗せてもらいました。
部品を触らせてもらったり、ボルト締めの体験をさせてもらったりしました。
エンジンも近くでみるとかなり大きいですね。
帰校した子どもたちに「見学学習はどうでしたか?」と聞くと、元気に「楽しかった~」と充実感ある笑顔で答えてくれました。
PTA奉仕作業ありがとうございました。
9月10日(土)
今年度2回目のPTA奉仕作業が行われました。多くの保護者の方が来校し、校庭の除草作業と校舎内のトイレ清掃をしていただきました。下の写真は、広報・環境委員長さんのあいさつです。
校庭の除草作業の様子です。
草刈り機も15台ほど持ってきてくださいました。
校舎内ではトイレ清掃をしていただきました。
最後には、PTA会長からあいさつをいただきました。
奉仕作業後の校庭と土手の様子です。
素敵な環境でまた子どもたちを迎えることができます。保護者の皆様、本日はありがとうございました。
研究授業(5年生)
9月9日(金)
2校時目、5年3組で国語の研究授業が行われました。固有種が教えてくれることの単元でした。子どもたちは、教科書やICTを活用しながら「筆者はなぜグラフを使ったのか」考えていきました。資料と本文の文章を対応しながらグラフを使うとわかりやすいことを見いだしていきました。
子どもたちが言葉を大切にしながら集中していて学習している姿に多くの先生方が称賛の声をあげていました。
授業の様子 その2
9月8日(木)
引き続き授業の様子です。5年1組は、図工でアルファベットを立体的に描いていました。
5年2組は、毛筆で白馬の字に挑戦していました。多くの子どもがきれいな線を書けていました。
5年3組では、説明文「固有種が教えてくれること」を読み取っていました。
6年2組では、社会科で室町時代の文化について学んでいました。
授業の様子 その1
9月8日(木)
授業の様子です。3年1組は、音楽でリコーダーで「レッツゴーソーレー」の演奏をしていました。パーテーションを使って感染対策もしています。
3年3組は、毛筆で「左払い」の練習に励んでいました。
4年1組は、国語で「とる」のいろいろな意味を調べて言葉遊びをしていました。
4年2組は、外国語活動でALTへ自己紹介をしていました。
授業の様子
9月7日(水)
授業の様子です。1年2組は、ペットボトルの水鉄砲を作って遊んでいました。
1年3組は、虫の観察をしていました。バッタ、こおろぎ、はさみむし、かまきりなどを観察日記にまとめていました。
2年1組は、体育館で運動身体づくりプログラムに励んでいました。
2年2組は、お話を聞いてかきたい絵を想像してかいていました。
5年2組は、国語で説明文「固有種が教えてくれること」を学んでいました。
道徳の授業(6年)
9月7日(水)
6年3組で道徳の授業が行われました。私たちの生活が、助け合いや協力によって成り立っていることを理解し、感謝する心情を育てる授業でした、子どもたちは、家族をはじめ身の回りの多くの人たちに支えられて生活していることを理解していきました。本校の多くの先生も参観しました。
〒974-8241
いわき市山田町林崎前56番地
TEL 0246-62-2915
FAX 0246-62-2916