2022年4月の記事一覧
遠足
4月28日(木)
延期していた遠足が行われました。1年生は、中岡第2公園に行きました。
2年生は、中岡第1公園に行きました。
3年生は、こども元気センターにいきました。
4年生は、東田中央公園に行きました。
5年生は、給食センター見学後、元気の丘公園に行きました。
6年生は、高蔵寺見学の後、勿来市民運動場に行きました。
子どもたちは、たくさん歩いて、たくさん遊んで満足の表情で帰ってきました。
授業の様子
4月28日(金)
昨日(27日)の授業様子です。2年2組は、ダンスの練習をしていました。元気いっぱいです。
3年1組は、社会の地図記号の学習でした。自分だけの地図記号を作って発表していました。
4年1組は、教務主任の音楽でした。エーデルワイスをキーボードで練習していました。上手になってきました。
4年3組は、外国語活動でした。デジタル教科書でヒヤリングをしていました。たくさん聞き取れました。
5年2組は、理科ででんぷんの学習をしていました。真剣に取り組んでいました。
5年3組は、国語で漢字の部首について漢字辞典とタブレットを使って調べていました。
6年2組は、図形の性質について学習していました。
1年生を迎える会
4月27日(水)
2校時目、1年生を迎える会がZOOMで行われました。まず、校長先生からお話がありました。心のこもった会にしましょうというお話でした。
次に各学年から1年生にメッセージが送られました。
5年生からはクイズが出されました。
1年生は、大喜びで見ていました。
6年生は、劇を交えて学校の紹介をしてくれました。
どの学年も工夫した発表でした。1年生も大満足だったようです。
朝の様子
4月27日(火)
朝の様子です。いつものように子どもたちは、登校班で登校してきました。1年生を守るように歩いている姿に感心しています。また、今日も交通安全母の会の方が子どもたちを安全に道路を渡らせてくださいました。ありがとうございます。
高学年がバスから校門まで下学年を安全に通らせてくれています。
あいさつが上手になってきています。相手に聞こえる声で、相手より先に、相手の目を見てあいさつができるといいですね。
示範授業(算数)
4月27日(水)
1校時目、2年2組で算数の示範授業が行われました。示範授業とは、新採用の先生に授業を見せることです。単元名は、たし算のしかたをかんがえよう(たし算の筆算)でした。子どもたちは、集中して意欲的に学習に取り組みました。
授業の様子 その2
4月26日(火)
5年2組は、理科で発芽条件について考えていました。つぶやきが多くでる授業でした。
5年3組は、ALTとの授業でした。What color(sports) do you like? I like ~.のやりとりをしていました。
6年1組は、点対称の学習に取り組んでいました。教え合いの様子です。
6年3組は、物語の読み取りをしていました。読解力はすべての教科の基本です。しっかり読み込んでくださいね。
授業の様子 その1
4月26日(火)
授業の様子です。2年1組は、筆算の学習に取り組んでいました。みんな真剣です。
3年1組は、ダンスの練習をしていました。かっこいいですね。
3年3組は、国語辞典の使い方を学んでいました。使いこなせるといいですね。
4年1組は、春の動物の様子について学習していました。発表の仕方も学んでいました。
4年2組は、ダンスの練習をしていました。大きな動きに挑戦していました。
4年3組は、道徳で親切について考えていました。ネームプレートで自分の考えを明らかにしていました。
避難訓練
4月26日(火)
地震想定で避難訓練を実施する予定でしたが、突然の雨でZOOMによる全体指導と避難経路確認、学級指導になりました。全体指導では、校長先生と教務主任からお話がありました。その後、各学級ごとに避難経路確認と学級指導が行われました。
「おかしも」を守ったり、頭を守ったりしながら自分の命は自分で守っていきましょう。
朝の様子
4月26日(火)
朝の様子です。6年生が校庭の至る所で活躍しています。物置付近では、環境委員会を中心に掃き掃除をしていました。校庭では、ボランティアで除草作業に励んでいました。すばらしい6年生の姿ですね。
授業の様子 その2
4月25日(月)
4年1組は、位取りの復習をしていました。定着には練習問題は欠かせません。
4年3組は、国語の「白いぼうし」を学習していました。素敵な読み物教材です。
5年2組は、算数の練習問題に励んでいました。先生にチェックしてもらっています。
6年1組は、点対称の学習をしていました。デジタル教科書を使うとわかりやすいです。
6年2組は、国民主権の学習に励んでいました。
6年3組は、「みつめてみよう生活時間」というめあてで学習していました。
授業の様子 その1
4月25日(月)
授業の様子です。1年1組は、ダンスの練習をしていました。きまっていますね。
1年2組は、算数で「5はいくつといくつ」という学習をしていました。とても意欲的です。
1年3組は、花いちもんめを学んでいました。元気いっぱいです。
3年1組は、国語辞典の使い方の学習をしていました。
3年2組は、九九を生かした学習に取り組んでいました。
学校司書
4月25日(月)
2年生は、学校司書の先生に図書室の使い方を教えてもらいました。本を借りた時にはあった場所に戻すこと、図書室ではけがのないように安全に使うこと、など使い方の注意点が話されました。ルールを守ってたくさんの本に出会ってくださいね。時間の後半には、読み聞かせをしてくださいました。
除草作業
4月25日(月)
5月14日(土)の運動会に向けて、校庭整備も始まりました。今日は、4年生と6年生が校庭の除草をしてくれました。きれいな校庭で運動会ができるといいですね。4・6年生の皆さん、ありがとうございました。27日(木)には、3・5年生が除草してくれる予定です。
朝の様子
4月25日
朝、6年生の子どもたちは、陸上競技大会に向けて練習に励んでいました。まだ基礎練習ですが、男女に分かれてレベルアップにを目指しています。6年生の皆さん、水分補給をしながら力をつけてくださいね。
授業の様子
4月22日(金)
授業の様子です。1年2組は、体育をしていました。上手な整列ですね。
2年1組は、算数のひっさんを学習していました。
3年1組は、かける数やかけられる数の見つけ方を学習してました。
3年3組は、12×4の計算を考えていました。
4年1組は、工夫して計算する学習をしていました。
5年1組は、表現運動の振り付けを学習していました。
6年1組は、国語で最後の感想を書いていました。
6年2組は、日本国憲法の三原則を調べていました。
6年3組は、理科で物が燃える前と後の空気について考えていました。
おいしい弁当
4月22日(金)
今日は、弁当の日でした。1年生の皆さんが、おいしそうに食べていました。
授業の様子
4月21日(木)
授業の様子です。3年1組は、春を探していました。
3年2組は、非常勤講師による算数の授業でした。
3年3組は、教務主任の音楽でした。
4年1組は、道徳の授業でした。
4年2組は、理科で腕の動きについての学習でした。
4年3組は、漢字辞典の使い方について学習していました。
5年2組は、毛筆の授業でした。
6年1組は、対称の学習でした。
6年2組は、ALTと英会話をしていました。
登校の様子
4月21日(木)
今日も子どもたちは元気に登校しました。班長さんを先頭にきちんと並んでいます。
今日も、交通安全母の会の保護者の方が旗当番をしてくれています。ありがとうございます。
上学年が1年生を上手に連れてきてくれています。
ある班が突然指を指しました。指の先を見てみるとキジがいました。子どもの話によると学校近くに巣があるそうです。登校していると、発見が多くありますね。
スクールカウンセラー来校
4月21日(木)
昨日、スクールカウンセラーが来校しました。給食の時間に子どもたちにはZOOMで紹介をしました。年間30回ほど菊田小学校に来てくださいます。友達のことや勉強のことで悩んでいることがあったら相談してみてください。また、保護者の皆様も相談を受け付けていますので、是非ご活用ください。ちなみに、4・5月の相談日は、4月27日(水)、5月11日(水)、5月18日(水)、5月25日(水)の10:00~16:30です。問い合わせは、本校教頭、または養護教諭までお願いします。
授業の様子
4月20日(水)
授業の様子です。2年1組は、道徳で「くまのたからもの」の学習をしていました。
2年2組は、35×4のひっさんを学習していました。
3年1組は、理科で生き物の学習をタブレットでしていました。
3年2組は、12×4の答えを求めていました。
3年3組は、まちのようすを調べていました。
4年1組は、教務主任の音楽でした。楽しそうです。
4年2組は、毛筆をしていました。
4年3組は、ダンスの振り付けを学習していました。
5年3組は、地球儀を使って世界の国々を調べていました。
授業の様子 その2
4月19日(火)
4年1組は、大きな数の筆算について学習していました。先生にチェックをしてもらっています。
4年2組は、教務主任の音楽でした。エーデルワイスをキーボードで演奏できるようになりました。
4年3組は、社会科で福島県の3つの地方について学習していました。
5年1組は、水彩絵の具で心のもようをカードにあらわしていました。
5年2組では、水圧で水が湧き出る演示をしていました。
5年3組は、体育館で準備運動をしていました。
授業の様子 その1
4月19日(火)
1年1組は、係決めをしていました。何の係を選んだのでしょう?
1年2組は、給食の様子です。パーティションをしてお話をしないで給食を食べていました。
3年1組は、ダンスの振り付けを学んでいました。運動会に向けての練習です。
3年2組は、道徳であいさつについて学習していました。あいさつは大切にしたいですね。
3年3組は、絵の作品を見せてくれました。素敵な作品ができあがりました。
全国学力・学習状況調査
4月19日(火)
本日、6年生を対象とした全国学力・学習状況調査が行われました。子どもたちは、真剣に取り組んでいました。今年は、理科が増え、国語・算数・理科の3教科と質問での実施となりました。
6年生の皆さん、お疲れ様でした。
授業の様子
4月18日(月)
授業の様子です。2年1組は、とめ・はね・はらい・おれ・まがりに気をつけて漢字を学習していました。
3年1組では、教務主任の音楽でした。春の小川の学習に取り組んでいました。
3年2組は、表現運動の振り付けを練習していました。
3年3組は、外国語活動をしていました。楽しそうに取り組んでいました。
4年3組では、図工でスパッタリングの技法を学んでいました。
6年1組は、道徳で「心を形に」の学習をしていました。あいさつの大切さについて考えていました。
朝の様子
4月18日(月)
爽やかな朝になりました。菊田小の朝の様子です。子どもたちは、元気に登校してきました。交通安全母の会の保護者の方が横断歩道を安全に渡らせてくれていました。
バス登校では、高学年が下学年の安全を確保してくれていました。
南校舎前では、代表委員会が国旗や校旗をあげていました。
校庭では、6年生が陸上練習に励んでいました。
高学年が活躍していますね。高学年の皆さん、菊田小をリードしてくださいね。
授業参観
4月15日(金)
地区ごとに分散して授業参観を行いました。保護者の方々には、アルコール消毒や検温、マスク着用のご協力をいただきましてありがとうございました。子どもたちは、意欲的に授業に取り組むことができました。
感染拡大防止対策について
4月15日(金)
いわき市では、4月17日(日)まで「いわき市新型コロナウイルス感染拡大防止のための春の集中対策期間」を実施してきたところですが、現在の感染状況を踏まえ、4月18日(月)からは、「いわき市新型コロナ・家族で感染を防ぐGW集中対策期間」として、引き続き感染防止対策の徹底を図ることとなりました。つきましては、いわき市教育委員会から通知文が届きましたのでお知らせいたします。
交通教室&委嘱状交付式
4月14日(木)
2校時目に交通教室と交通安全推進員委嘱状交付式が行われました。校長先生の挨拶後、いわき南警察署の方から6年生を対象とした委嘱状が送られ、宣言を行いました。6年生の皆さん、よいお手本になって、家庭へも呼びかけてくださいね。
委嘱状交付後、お二人の警察署の方から交通安全についてのお話をいただきました。
開閉会の言葉や進行は、6年生が行いました。最高学年としてリードしています。
小学生の交通事故は、4・5月が多いというデータがあります。特に、交通事故の原因は「とびだし」です。交通ルールを守って、自分の命は自分で守っていきましょう。
授業の様子
4月14日(木)
授業の様子です。2年1組は、算数でわかりやすくあらわす学習をしていました。
3年3組は、教務主任の音楽でした。小さな世界の学習に取り組んでいました。
4年1組は、算数で1億より大きい数について学習していました。
丁寧なノートですね。
4年2組は、社会科で地図帳を使って福島県について調べていました。
4年3組は、社会科で、福島県にある市や山を調べていました。
5年1組は、社会科で日本の位置を世界地図で確認していました。
5年2組は、道徳で映像を活用した授業を行っていました。
ALT来校
4月14日(木)
ALTが来校しました。昨年度に引き続き、シェズ先生です。来校してすぐに担任の先生と打合せをしていました。
6年2組での授業の様子です。子どもたちは意欲的に取り組んでいました。
登校の様子
4月14日(木)
本校の約三分の一は、バス登校をしています。今日も、4台のバスに乗って多くの子どもたちが登校してきました。
高学年は先に降りて、下学年が安全に歩けるようにしています。素敵な高学年ですね。こうした姿を褒め広めていきたいと考えています。
授業の様子
4月13日(水)
授業の様子です。1年生は、校舎探検をしていました。
2年生は、35+29のひっさんに取り組んでいました。
3年1組では、「きつつきの商売」の好きな場面を選びグループごとに音読をしていました。
3年2組は、絵の具の使い方を学習していました。
3年3組は、音読発表会の役割と読み方を決めていました。
ふくしま学力調査
4月13日(水)
本日、ふくしま学力調査が4・5・6年生を対象に行われました。この学力調査は、一人ひとりの学力を経年で比較することにより児童の伸びを明らかにすることを目的としています。子どもたちは真剣に取り組んでいました。
<4年生の様子>
<5年生の様子>
<6年生の様子>
陸上練習
4月12日(火)
6年生は、陸上練習に取り組んでいました。今まで、運動量が少なかったので大変ですが、少しずつ体を鍛えていきましょう。
朝の時間
4月12日(火)
本校では、朝自習の前に「セルフコントロールタイム」が設けられています。この時間は、自分の心と体(姿勢)を整える時間です。子どもたちは、放送で流れる声をもとに真剣に取り組みました。
保健指導
4月12日(火)
今日は、低学年の発育測定がありました。身長・体重をはかる前に保健の先生から保健指導が行われました。内容は、眠ることの大切さでした。眠ることは次の効果があります。①心と体の疲れをとる。②身長が伸びる。③記憶に残る。(学習した内容が定着する。)子どもたちは真剣に聞いていました。
保健室前には、これから始まる健康診断についての掲示がされていました。
こうした機会を大切にして自分の体について理解を深めてほしいと考えています。
大休憩の様子
4月12日(火)
今日もよい天気になりました。分散大休憩で、子どもたちは校庭で遊びました。
ブランコでの様子です。
滑り台の様子です。
登り棒の様子です。
鬼ごっこの様子です。先生も参加しています。がんばれ~。
授業の様子
4月11日(火)
授業の様子です。2年生は、算数の筆算に取り組んでいました。
3年生は、理科で「植物や虫などの生き物をさがそう」というめあてで授業をしていました。
4年1組は、理科で「春になって自然はどのように変化したか」というめあての学習をしていました。
4年3組は、道徳で「相手がよくないことをした時の行動について」考えていました。
6年生は、陸上の練習をしていました。
大休憩の様子
4月11日(月)
あたたかい陽気になりました。分散大休憩で、子どもたちは友だちと仲良く遊んでいました。子どもたちの笑顔はすてきですね。
1年生は、上手に整列して帰っていました。明日からは、給食が始まりますね。
授業の様子
4月8日(金)
授業の様子です。3年生は、算数の学習内容を話し合っていました。これからの授業が楽しみですね。
4年生は、草野心平さんの「春のうた」を学習していました。楽しそうですね。
6年生は、理科で「物の燃え方と空気」の学習に取り組んでいました。30秒燃え続ける方法を考えていました。キーワードは、空気の流れですね。
どの学級も一生懸命に取り組んでいました。子どもたちのやる気が伝わってきました。
朝の様子です
4月8日(金)
朝の様子です。中岡方面から来る子どもたちは登校班でしっかりと歩いてきました。1年生をお世話する上学年の姿も見え、微笑ましく思いました。後ろから付き添ってくれている保護者の方々もいました。ありがとうございます。
本校では、徒歩登校児童の到着が集中する7:20~7:40は送迎を控えてもらっています。ご協力をお願いいたします。
校門からの校舎です。桜も咲き始めています。1年間でとても美しい景色が見られる時季ですね。
今日の様子
4月7日(木)
いよいよ授業も始まりました。高学年では、自分の目標を決めたり,学級の係決めをしたりしました。
感染拡大防止の観点から外で遊ぶ時間は、大休憩と給食後に分けて遊んでいます。子どもたちは、久しぶりの自由遊びを満喫していました。
入学式が行われました。
4月6日(水)
晴天のもと、令和4年度の入学式が行われました。66名の新入生になります。校長先生とPTA会長様からお言葉をいただきました。1年生の皆さん、明日から元気に登校してくださいね。
入学式準備整いました。
4月5日(火)
今日の午前中、全教職員で入学式会場を作成しました。鉢花や看板、祝電などの準備をそれぞれ進めました。数時間で準備が整いました。明日の入学式が楽しみです。
明日の入学式についてのお知らせです。
〇 予定通り行います。
〇 出席人数につきましては、各家庭2名までとさせていただきます。
〇 ご自宅にて検温をお願いいたします。
〇 受付は、午前9時20分から1年生教室前にて行います。
〇 駐車場は、本校校庭と山田公民館となります。
明日のお越しをお待ちしております。
令和4年度スタート
4月1日(金)
このたびの人事異動により、転入された先生方が着任しました。新しい組織になり、心新たにスタートしたいと考えています。「あいさつと笑顔があふれる楽しい学校」の実現に向けて全職員で取り組みます。保護者の皆様・地域の皆様、よろしくお願いいたします。
〒974-8241
いわき市山田町林崎前56番地
TEL 0246-62-2915
FAX 0246-62-2916