お知らせ
感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
こんなことがありました
2018年1月の記事一覧
クラブ活動
朝から材料や道具をもって登校し、クラブ活動を楽しみにしていた子どもたちです。
来週の2月7日(水)に3年生のクラブ活動見学があり、その日に向けて練習をしているクラブもありました。どんな内容になるか楽しみですね。
ゲームクラブ
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164800/)
スポーツクラブ ティーボール
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164801/)
パソコンクラブ
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164802/)
ダンスミュージッククラブ
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164803/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164804/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164805/)
工作・イラストクラブ ダンボールの迷路作り
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164806/)
手芸・調理クラブ マスコットづくり
来週の2月7日(水)に3年生のクラブ活動見学があり、その日に向けて練習をしているクラブもありました。どんな内容になるか楽しみですね。
ゲームクラブ
スポーツクラブ ティーボール
パソコンクラブ
ダンスミュージッククラブ
工作・イラストクラブ ダンボールの迷路作り
手芸・調理クラブ マスコットづくり
大休憩 しゃらの木フェスティバル最終準備
あさっての「しゃらの木フェスティバル」に向けての最終チェックです。会場作りや掲示物貼り付け、プレゼント作りなど、短い時間でしたがどの委員会も熱心に活動を行っていました。
保健委員会
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164551/)
ボランティア委員会
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164552/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164553/)
園芸委員会
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164554/)
図書委員会
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164555/)
集会委員会
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164556/)
放送委員会
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164557/)
体育委員会
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164558/)
代表委員会
保健委員会
ボランティア委員会
園芸委員会
図書委員会
集会委員会
放送委員会
体育委員会
代表委員会
インフルエンザ情報
いわき市内 学校等の感染症罹患者数【1月30日(火)時点】
インフルエンザ 1236名
本校の感染症罹患者数【1月31日(水)】
インフルエンザ 8名 (学級閉鎖中の罹患児童を除く)
本校罹患児童数は変わりありませんが、市内の学校ではまだ増加傾向にあります。引き続き予防に努めるようお願いいたします。
インフルエンザ 1236名
本校の感染症罹患者数【1月31日(水)】
インフルエンザ 8名 (学級閉鎖中の罹患児童を除く)
本校罹患児童数は変わりありませんが、市内の学校ではまだ増加傾向にあります。引き続き予防に努めるようお願いいたします。
読書タイム
今朝は読書タイムです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164540/)
読み聞かせを行っています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164541/)
先生も一緒に読書をしています。換気のために廊下のドアを開け放っています。インフルエンザの発症がないのは換気の効果かもしれませんね。
読み聞かせを行っています。
先生も一緒に読書をしています。換気のために廊下のドアを開け放っています。インフルエンザの発症がないのは換気の効果かもしれませんね。
朝の様子 体力作り
今朝も気温は低いですが晴天です。子どもたちは元気に体力作りを行っています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164537/)
登校の様子 今日はクラブ活動
今日は子どもたちが楽しみにしているクラブ活動があるため、材料や道具をもって登校する子どもたちがいました。ダンボールはダンボール迷路をつくるそうです。
インフルエンザ情報
いわき市内 学校等の感染症罹患者数【1月29日(月)時点】
インフルエンザ 1152名
本校の感染症罹患者数【1月30日(火)】
インフルエンザ 14名
(学級閉鎖中の罹患児童を除くと8名)
本校では、インフルエンザB型が流行していますが、近隣の学校ではA型も流行しているようです。引き続き、予防をお願い致します。
インフルエンザ 1152名
本校の感染症罹患者数【1月30日(火)】
インフルエンザ 14名
(学級閉鎖中の罹患児童を除くと8名)
本校では、インフルエンザB型が流行していますが、近隣の学校ではA型も流行しているようです。引き続き、予防をお願い致します。
授業の様子
1・2時間目の授業です。
まとめの問題を解いたり作文を見てもらったりして学習を進めている学級が多くありました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164270/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164271/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164272/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164273/)
算数や国語,の学習にも集中して取り組んでいます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164274/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164275/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164276/)
図工で版画の制作を行っています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164277/)
社会科でパソコンを使って学習のまとめを行っています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164278/)
6年生は卒業制作に取り組んでいました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164279/)
出来上がったらニスを塗ってぴかぴかに仕上げるそうです。きれいにできました!
まとめの問題を解いたり作文を見てもらったりして学習を進めている学級が多くありました。
算数や国語,の学習にも集中して取り組んでいます。
図工で版画の制作を行っています。
社会科でパソコンを使って学習のまとめを行っています。
6年生は卒業制作に取り組んでいました。
出来上がったらニスを塗ってぴかぴかに仕上げるそうです。きれいにできました!
朝の様子 体力作り
換気のために朝から窓を大きく開けてインフルエンザの予防に努めている学級もあります。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164258/)
今朝も寒いですがみんな元気に運動しています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164259/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164260/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164261/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164262/)
今朝も寒いですがみんな元気に運動しています。
登校の様子
班長さんが休んでいる班は副班長や下級生が班長代わりになってがんばって登校していました。休みの連絡の連絡帳を預かっている人や、休みのために班の人数が少なくなってしまっている班もありました。みんな早く元気になって登校してほしいですね。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/164252/)
お知らせ
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
学校の連絡先
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572
アクセスカウンター
1
1
9
0
6
4
8