こんなことがありました

2021年8月の記事一覧

教職員による校内服務倫理委員会~交通事故防止編~

今日は、午後、外部講師を招いて、教職員の校内服務倫理委員会が行われました。

今回の内容は交通事故防止についてです。

招いた外部講師は、保険代理店の営業をされている、冨岡さんです。

冨岡さんは仕事上、たくさんの交通事故案件に関わっています。よくある事故パターンやいわき市内の事故多発場所、交通事故の現状やドライブレコーダーの必要性、飲酒運転の恐ろしさなどについてわかりやすくお話しいただきました。また、8台に1台は任意保険に入っていないというのには驚きました。また、保険証書の見方や条件についてもアドバイスいただきました。

最後に、「家に帰るまでが仕事」「一日事故がなかったことをラッキーと思い、周りの運転者にも感謝しましょう。」と言う冨岡さんの言葉が心に残りました。無事故・無違反で安全運転を心がけることを再確認しました。