こんなことがありました!

出来事

美術・図工 大作です…。(2年1組:図工)

 2年1組の図工では、「ふしぎなたまご」の絵画に取り組んでいます。たまごが割れて、中から出てきた不思議な世界を表現します。6月上旬から取り組んできて、いよいよ完成の時を迎えたようです。想像力はもちろん、絵の具やクレヨンの使い方も工夫して、大作に仕上げることができ、子ども達も大満足の様子でした。

笑う 学び合い・教え合いを通して…。(4年1組:算数)

 4年1組の算数では、「角の大きさ」について学習しています。分度器の使い方を身につけることが主な内容です。今日は、角度だけを手がかりに三角形を描きました。多くの子ども達が困ったことは、90度よりも大きい角度のとり方です。目盛りの読み取りと90度より大きい場合の広がり方が予想できなかったようです。先生や友達との学び合い・教え合いを通して、作図に取り組んでいました。

ピース 充実したひと時…。(ゆのだけ学級)

 1校時目の、ゆのだけ学級の様子です。個別に学習に取り組む時間と、一斉に取り組む時間をメリハリをつけて行っています。この使い分けによって、集中できる時間も増え落ち着いて問題に取り組むなど、とても充実した時間を過ごしています。

ピース のこりは…?(1年1組:算数)

 1年1組の算数では、「ひき算」の学習が始まりました。今日は、「のこりは…?」の言葉に着目しました。文章から図に表すことによって、「ひき算」の意味を確認しました。実際に算数ブロックを使って、数が小さくなる(引くことで)も確認しました。新しい学習に、子ども達も真剣に取り組んでいました。

曇り 昨日と比べると…。

 今朝は、釜ノ前団地内で登校の様子を見守りました。昨日と比べると気温・湿度ともぐっと下がり、歩くのにはちょうど良い天候でした。途中、ポツリポツリと雨が落ちてきましたが、傘をさすまでにはいたらないほど、子ども達も気にせずに歩くことができました。

※7時45分現在 気温24.6℃ 湿度65% WBGT23℃ 「注意」レベル

汗・焦る 今日の水泳学習…。(高学年)

 6校時目は、5・6年生が水泳学習を行いました。陸上競技大会が終了した6年生は、今日が「泳ぎはじめ」になります。残り少ない小学校での水泳学習を楽しんでほしいと思います。

グループ 目的がはっきりしていると…。(2年1組:国語)

 2年1組の国語では、名作「スイミー」の学習のまとめとして「ペープサートによる音読発表会」を行いました。学級内での発表会で終わるのではなく、1年生を紹介して聴かせたい、という強い願いから企画しました。目的がはっきりしていると、練習にも熱が入り、学んだことを生かして、どのように読めば良いのかなども考えるようになったとのこと…。まさに、一石二鳥の計画となったようです。1年生も、目を輝かせて聴いていました。音読発表会、大成功だったようです。

花丸 木々や草花などの自然への気づき、そして考え、関わっていく…。(3年1組:総合学習)

 今日は、3年1組の子ども達が総合学習で取り組んでいる第2回目の森林学習でした。講師は、前回に引き続き、いわき森に親しむ会の皆様です。蒸し暑い天気でしたが、自分たちで決めた木々の春から夏にかけての変化を観察しました。今回も木々や草花など、新たな発見や自然への気づきがたくさんあったようです。気づきで終わるのではなく、そこから生まれた疑問等を考えられるように支援し、自然と積極的に関わっていけるようにしていきたいと考えています。

キラキラ 計画的に…。(1学期末美化活動週間)

 今週の清掃は、「1学期末美化活動週間」として計画的に校舎内外の清掃に取り組んでいます。来週から始まる「個別懇談」により、清掃の時間が確保できなくなるため早めに行っています。曜日ごとに重点箇所を決め、丁寧に作業を進めています。校舎内外をきれいにすることにより、勤労の精神を養い、働く喜びも味わわせていきたいと考えています。

給食・食事 お弁当、ありがとうございました…!

 今週は、今日から三日間にわたり「お弁当の日」です。子ども達にとっては、とても楽しみにしている三日間だと思いますが、ご家庭では朝の忙しい時間にとても大変なことと思います。本当にありがとうございます。明日26日(水)~27日(木)の二日間もお弁当の日になりますので、よろしくお願いします。写真は、6年生と2年生が体育館で仲睦まじく食べている様子です。