今日の出来事
澄みわたる青空 (No.335)
11月16日(水)です。昨日の天気とは一転して、素晴らしい晴天が広がっています。
今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、納豆、こんにゃくのきんぴら、キャベツと肉団子のすまし汁です。
〔佐藤先生の一口メモ〕
納豆は大豆からできています。今日の納豆の大豆は福島県産です。きんぴらにはいわき伝統野菜の「おかごぼう」が使われています。身の回りには地元で育てられた食べ物がたくさんあります。地元の旬の食材はよりおいしく食べることができます。ほかにも地元の旬の食材を探してみてください。
魚食給食です (No.334)
11月15日(火)です。朝から冷たい雨がしとしと降っておりまして、実施予定だった持久走記録会は木曜日に順延しました。昇降口の温度計は10℃です…。
今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、目光の唐揚げ②、ブロッコリーの胡麻和え、おかごぼう入り根菜汁です。
〔佐藤先生の一口メモ〕
今日は魚食給食です。常磐ものの「めひかり」が登場します。市町村ではそれぞれ市町村の花、鳥、木が制定されていますが、いわき市には市の魚もあります。市の魚がめひかりです。さらに、根菜汁には地域でとれたおかごぼうが使われています。
学力向上の糸口は「未来を見据える」 (No.333)
11月14日(月)です。午前中に、市教育委員会より学力向上アドバイザーの先生がいらっしゃって、授業参観を行って、学力調査から見える課題について教えていただきました。
思考力や判断力・表現力は、これからの社会を生き抜く力としてたいへん重要な資質・能力です。小学校から未来を見据えて、課題解決型の授業をはじめ、問いが連続し新たな問題を創造していく授業が求めれている、とのこと。
お忙しい中、ありがとうございました。
今日は「川俣シャモ」 (No.332)
11月14日(月)です。今日の給食には、高級食材の川俣シャモが使われております!
今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、川俣シャモバーグの照り焼きソース掛け、さつまいもサラダ、玉ねぎの味噌汁です。
〔佐藤先生の一口メモ〕
川俣シャモは、にわとりの仲間で福島県川俣町で育てられています。川俣シャモで作られたハンバーグは、かめばかむほどうまみが口の中に広がります。サラダにはさつまいもを使いました。旬でおいしいとともに、おなかの中をきれいにしてくれる食物繊維がたっぷりです。
貴重な資料を紹介していただきました(No.331)
11月11日金曜日
学校司書の先生と読書サポートティーチャーの先生の来校日、
そして、移動図書館の来校日でした。
読み聞かせの前に、「今日は何の日」と題してお話をしてくださいます。
11月11日はたくさんの記念日があったようです。
11月11日は「第一次世界大戦停戦記念日(世界平和デー)」でもあるのだそうです。
そこで、
「青い目の人形」の紙芝居を読んでくださいました。
この資料、もう絶版になっているようだ、とのことでしたが、
四倉町の図書館に保管されていると分かり、借りてきてくださいました。
先日の「明夢祭」の中学3年生の英語弁論のスピーチ以来、
「青い目の人形」の図書などを紹介してくださっていましたが、
この度、貴重な資料に触れることができました。
そして、午後は月1回の移動図書館。
今回もたくさんの本に触れることができました。
いつもありがとうございます!
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp