桶売ニュース

今日の出来事

斜面の工事が始まりました(No.350)

 11月24日(木)です。

 関係各署の皆様のお力添えにより、本日から東側斜面の側溝を交換する工事が始まりました。現場作業員の指示のもと、重機で簡単に運んでいます。車両の誘導員はおりますが、付近を通行される場合はじゅうぶんに気をつけてください。

 

 

 ワイヤーをかけるまでは人力でおこなっています。左右のバランスを確認して、重機を操作している方に無線で指示を出していました。気をつけて作業にあたってください。

レッツ!トラベル給食 静岡県 (No.349)

 11月24日(木)です。昨日は雨降りで寒い一日でしたが、今日はたいへんいい天気になりました。

 今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、桜エビとシラスのかき揚げ、駿河汁、ミカンです。

 〔佐藤先生の一口メモ〕

 今日は静岡県の料理です。静岡県が面する駿河湾では桜えびやしらすが水揚げされます。今日は桜えびとしらすを使ったかき揚げにしました。駿河湾では、いわしやかつおなどたくさんの種類の魚がとれます。駿河汁にはいわしのつみれが入っています。デザートは静岡県でたくさん作られているみかんです。

 

 大きくて分厚いかき揚げ、味も食べ応えも満点でした。

今日は小雪 (No.348)

 11月22日(火)です。今日は二十四節気の「小雪」ですが、とっても穏やかな天気です。

 さて、今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、きんぴらの包み焼、切り干し大根の胡麻ネーズ炒め、もずくと枝豆のすまし汁です。

 〔佐藤先生の一口メモ〕

 きんぴらに使われるごぼうは、秋から冬が旬の野菜です。ごぼうのように土の中で成長する野菜を「根菜」といいます。だいこんやにんじん、じゃがいもなど秋から冬にかけて旬をむかえる根菜を煮物やみそ汁に入れて食べると体もあたたまります。これからますます寒くなりますが、寒さに負けず元気にすごしましょう。

 

 

  飛行機雲が交差しているところまでハッキリ見えました。

 

電気をつくってみよう(No.347)

11月22日火曜日

 

今日は、理科の学習の様子を紹介します。

理科は、「電気と私たちのくらし」という単元で、

電気がどのように作られたり使われたりするのか、について学習しています。

手回し発電機を使って、実際に電気を作ってみました。

 

手回し発電機をコンデンサーにつないで、充電したり、

充電した電気を、豆電球やLED電球につないだりしました。

 

豆電球よりもLED電球の方が長い時間光りました。

LED電球の方が少ないエネルギーで使うことができるんですね。

がんばりをたたえて(No.346)

11月21日月曜日

今日は全校集会の日でした。

おけうりぼう君も参加です。

2学期も残り24日。およそ4分の3が終わってしまいました。

これまでの行事について振り返りました。

 

コンクールの賞状、参加賞、先日の持久走記録会の記録証など、

校長先生からたくさんの賞状を授与していただきました。

2学期、よくがんばりましたね!