こんなことがありました

出来事

今日も・・・。(学校の様子から)

 今日も昨夜の降雨で校庭に水が浮いており使えない状況です。今週は、外で運動会練習ができない日が続いています。明日からは陽射しが戻ってくるとの予報なので、校庭のコンディションはしっかりと回復すると思います。太陽が待ち遠しいです。

3・4生の運動会練習

運動会への意気込み(放送での紹介)

読書タイムの様子

学習の様子から

 雨が上がりましたが、午前中の校庭には水が残り走り回ることができません。運動会の練習は今日もひと休みです。校庭のコンディションが早く回復するのを待ちたいと思います。しかし、校庭で活動したい思いを抑えて、子どもたちは、それぞれの学級でしっかりと学びを進めていました。1・2・5年生の算数の学習です。

鼓笛練習

 ゴールデンウィーク後半は天気がよく、外で活動するには暑い日が続きましたね。これまでの天気が嘘のように、雨の一日です。今日は、鼓笛の練習を外で行う予定でしたが、体育館で実施しました。指示をしっかりと聞いて動いたり、演技演奏したりすることができました。連休明けでしたが子どもたちはしっかりと切り替えができていました。

運動会全体練習

 運動会に向けて、開会式・閉会式・全校団体種目の練習が行われました。姿勢やあいさつ、移動の仕方など体育科の学びを生かして取り組みました。今年の運動会は紅白どちらが勝利を勝ち取るのでしょうか。全体練習を見る限り、運動会にかける意気込みはどちらも互角の勝負です。

 

避難訓練(全校生)

 今年度はじめての避難訓練を実施しました。事前指導や避難経路の確認をしてから訓練となりました。子どもたちは、放送をしっかり聞いて、担任の指示に従い真剣な態度で避難することができました。