こんなことがありました

出来事

学習のようすから(図画工作科6年生)

 6年生図画工作科「くるくるクランク」今日は図画工作科の授業が多いようです。6年生も作品作りに夢中です。クランク(回すことで上下に動く仕組み)をどのように活用するか動き方を確認し、場面を思い描きながら作品作りです。自分の作品としっかりと向き合って取り組んでます。

学習のようすから(図画工作科1年生)

 1年生 図画工作科「わくわくかざりをつくろう」教室の床一面に折り紙を切った紙が一面に広がっていました。折り紙を折ってはさみでちょきちょき。広げてみたら、あら?こんな形ができました。できた形をつなげて素敵な飾りをつくっていました。

学習のようすから(5年生)

 音楽室から素敵なリコーダーの音色が聞こえます。5年生が音楽科「茶色のこびん」の演奏中です。はじめはなかなか音が合わないようでしたが、さすが5年生。小節ごとに練習を重ねていくときれいに合ってきました。これから練習を重ねて発表会かな?

学習のようすから(3・4年生)

 運動会が終わりましたが子どもたちはさらにパワーアップ。体力・運動能力向上に向けて汗をかきながら運動に取り組んでいます。ノンストップ運動身体づくりプログラムに挑戦中。