日誌

出来事

本 学習の様子(高学年)

5月10日(金)

久しぶりに温かな朝日を受けての登校です。山の緑も濃くなってきました。

5年1組は算数。体積を求めますが、「cm」「m」が混ざっています。どんなことに気をつけなくちゃかな~

5年2組は国語。形声文字を漢字辞典で調べています。読み方は予想できそうだね。

5年3組は家庭。みんなで飲む緑茶の味はどうですか? 普段はあまり飲まないという子が多かったです。

6年1組は国語。同じ部首を持つ漢字を調べています。意味を調べてみると・・・

6年2組は算数。「x」と「y」を使って表します。令和n年は西暦何年? 因みに令和6年は2024年・・・

6年3組は理科。学習の成果を十分に発揮してね!

久しぶりの太陽に、草花も気持ちよく花を広げています。

朝の時間に、6年生が校庭整地を行ってくれました。

6年生のこういった姿が学校の雰囲気をよくしてくれます。ありがとう6年生諸君!!

ノート・レポート 学習の様子(中学年)

5月9日(木)

今日は肌寒い朝でしたね。

子どもたちはそれぞれの学年の学習に集中して取り組んでいます。

3年1組は国語。相手が答えやすい質問の仕方を考えました。話が弾むには、相手の話をしっかりと聞くことも大事ですね。

3年2組は音楽。範唱を聞いて、音が重なってきれいに響いていることを感じ取りました。子どもたちの耳は素直です。

4年1組は社会。47都道府県マップづくりです。場所と名前を覚えられるかな~

4年2組はプログラミング学習。ICTサポーターと一緒に、キャラクターを無事ゴールまで導けるでしょうか。

この時期は暑い日があったり寒い日があったり、一日の中でも気温差が大きくなったります。服装で調節するなど、体調管理に注意しましょう。

給食・食事 郷土料理をいただきます!

5月8日(水)

今日の給食メニューは「いわきの郷土料理:かつおの揚げびたし」です。

調理場の方が視察に来られ、子どもたちの食事の様子を見学し、献立にまつわるお話しもいただきました。いわきは古くからかつおの水揚げが盛んで、おいしく食べる工夫がされてきました。

タケノコを使った味噌汁と一緒においしくいただきました。

こどもの日献立ということで、柏餅もありました(*^o^*)

鉛筆 学習の様子(低学年)

5月8日(水)

今朝は肌寒さを感じましたが、気温が上がり、若干蒸し暑く感じます。

1年生は国語の学習で、頭に「あいうえお」がつく言葉を集めました。

子どもたちはたくさんの言葉を知っています。手拍子と一緒に字数の確認も行いました。ノートに書く姿勢もいいですね。

2年1組はICTサポーターと一緒に、タブレットの年度始めの設定を行いました。

多少時間がかかりましたが、これからたくさん活用していきましょうね。

2年2組では新出漢字の確認です。

一緒に書き順の確認・・・14画もあるんだ~! 一画一画ていねいに書こうね。