こんなことがありました

出来事

花丸 川遊び最高!!

 9月3日(月)、「しとき会」の6人の皆様にお世話になって、1・2年生が川遊びを行いました。

 3つのグループに分かれて、しとき会の先輩達が子どもの頃やっていた「ちゃかづり」、本格的な「浮き釣り」、そして川部小の箱めがねや網を使っての水生生物採取に挑戦しました。

 ちゃかづりは、さすが先輩方! 昔取った杵柄で、しとき会の皆さんがどんどんつり上げました。でも、子どもたちも負けじとつり上げ、浮き釣りと合わせて、子どもたちもウグイを4匹釣り上げました。おまけで担任がカジカを釣り、今日の釣果は5匹でした。

 水生生物採取では、カワエビ、ヤゴ、川虫など、かわいい小さな生き物たちがたくさんとれました。

 子どもたちは膝上まで水につかって服が濡れるのも気にせず活動しました。雨上がりで増水が心配されましたが、しとき会の皆さんが、前もって四時ダムに放流水を少なめにするようお願いしてくださったので、楽しく活動することができました。2年生は、もちろん全員がもう一回やりたい!!!大喜び。しとき会の皆さん、準備とご指導本当にありがとうございました。

 今回とった魚や水生生物は、教室では飼えないので、川に返してあげました。

 9月7日(金)は、3年生が川遊びを行う予定です。

 

花丸 2学期も給食おいしいよ

 2学期もおいしい給食をいただいています。よくかんで食べる習慣を育む「かみかみメニュー」のほか、いわきの「サンシャインなし」がデザートについたり、「じゃんがら念仏踊り献立」「リクエスト献立」など工夫を凝らしたメニューが続いています。

8月28日(火) いわきサンシャインなし8月29日(水) じゃんがら念仏踊り献立8月30日(木) ビビンバご飯8月31日(金) 県産鶏つくね9月3日(月) 錦東小リクエスト献立9月4日(火) やさいコロッケバーガー

花丸 1週間たちました

 2学期が始まり1週間がたちました。子どもたちは、この1週間で、学校生活のリズムをかなり取り戻してきました。朝のあいさつの声も大きくなり、地域の方へのあいさつも自分からできる子どもが増えました。

校庭で元気に遊ぶ子どもたち

 保護者の皆様・地域の皆様にご支援いただいて、校庭もとてもきれいになり、早速子どもたちは校庭を駆け回っていました。

 各教室・体育館では、通常通りの授業が始まり、学習に向かう姿勢も戻ってきています。

1年 国語科2年 体育科3年 図画工作科4年 外国語活動5年 家庭科6年 国語科

 また、8月29日(水)には、「クレヨンの会」の皆さんによる2学期最初の読み聞かせ(1・2年)がありました。夏にぴったりの怖い話もあり、子どもたちは本の世界に浸っていました。

 昨日、本日と2日続けて下校時に雷が鳴り、連日お迎えに来ていただいたいたご家庭もありました。ありがとうございます。子どもたち、休み明けでかなり頑張った5日間でしたので、この土日は少し体を休めて、9月からの活動に備えるようにしてください。

花丸 2学期スタート

 8月27日(月) 2学期がスタートしました。子どもたちは一回り大きくなって、表情も少し大人びてきたように感じました。夏休み中、子どもたちの大きな事故やけががなく本当によかったです。保護者の皆様のお声かけに感謝申し上げます。
 2学期も、小規模校のよさを活かして、子ども一人一人に寄り添ったきめの細かい指導を続けていきたいと思います。保護者の皆様のご理解とご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

 さて、8月19日(日)は、お休みのところ、朝早くからPTA奉仕作業にご協力いただきありがとうございました。体育館、プール周りなどとてもきれいになりました。
 そして、8月24日(金)には、奉仕作業でやりきれなかった校庭の草を、グランドゴルフの皆さんが半日かけてきれいに削ってくださいました。
 保護者の皆様、地域の皆様のおかげで、子どもたちも力一杯校庭で活動できます。
 皆様の温かいご支援に心から感謝申し上げます。

 始業式のあと、愛校活動で、1か月ぶりに掃除を行いました。校庭をきれいにしていただいたので、今度は校舎をぴかぴかにしようと、子どもたちは一生懸命床を磨いていました。

 

1学期写真集 7月

7/2 ふれあい弁当デー

7/2 七夕集会

 

7/2 水生生物調査 4年

 

7/9 防犯教室

 

7/10 スチュ-デントシティ 5年

 

7/13 人権の花贈呈 

 

7/17・18 校内水泳記録会

 

7/20 第1学期終業式