桶売ニュース

今日の出来事

栄養士訪問


17日(火)には栄養士訪問がありました。今回は、給食の献立に
含まれている栄養素が私たちの体づくりにどうつながっているのか、
わかりやすい絵を提示しながら考える内容でした。バランスよく食
べることが大切であるとまとめていただきました。
自分の食事を見直すよい機会となりました。

本日の給食


献立は、ポークカレーライス、麦ごはん、牛乳、青菜とベーコンのソテー
です。今日は子ども達に人気のカレーライスの日です。

H28年度桶売小中大運動会!!

 天気が良く晴れ晴れとした中で、今年度の運動会を行うことができました。
「いよいよ、運動会の入場行進が始まるぞ!」と
みんなの顔つきがやる気に満ちあふれていました。


 入場行進です。




元気いっぱいの声で、1・2年生が開式の言葉の発表をしました。


 6年生による選手宣誓!
堂々と立派な姿で発表してくれました。


 個人種目の徒競走では、全校生一人ひとりがゴールまで力いっぱい
走り抜きました。


「キッズソーラン2016」です。
全員が笑顔でダンスを披露していました。かけ声も力強く立派でした。
地域の皆さんからはたくさん拍手をいただきました。


 1~4年生の「今日は何の日~?」の種目です。
「もえないごみの日」に捨てるゴミを運んでいます。



 5・6年生の種目です。メガフォンでペアになる先生の名前を
一生懸命さけんでいます。



 小中合同玉入れです。
みんなで力を合わせ、かごに向かって真剣に投げていました。


 鬼ヶ城太鼓の発表です!
衣装を着て、みんなで演奏している姿はとてもたくましかったです。
地域のみなさんに力強い演奏を聞かせることができました。


 最後の種目の「小中合同の全校生リレー」は白熱しました。
ぬかしたりぬかされたりと、とても盛り上がりました。
それぞれ、チームのメンバーが心を一つにしてバトンをつなぎました。

 
 友だちの応援も全力でしていた姿には感動しました。


 運動会を終えた子どもたちの表情は、満足感で満ちあふれていました。
「最後までがんばることができた!」という実感を子どもたちは味わう
ことができました。
 また、仲間同士で励ましたり、応援したりする素晴らしさも感じた
ようです。
 今年度の運動会!大成功で終わることができよかったです。
地域のみなさま、本当にありがとうございました。

運動会の予行!

 本日2・3校時に運動会の予行をしました。
風が強くふいていましたが、天気がとてもよかったので
みんなで元気に練習することができました。
<入場行進・開会式の練習>




種目の予行練習も、本番のつもりで力いっぱい体を動かしていました。




小中合同の全校リレー、とても盛り上がりました。
本番はどんな展開になるのか楽しみです。



 今日の予行練習で、子どもたちは自分の係の仕事も真剣に覚えようと
取り組んでいました。
 「14日(土)の運動会!はやく来ないかな。楽しみ~」
という感想が子どもたちの中から聞こえました。
 本番の運動会!子どもたちの活躍を期待したいです!

本日の給食


献立は、あつやきたまご、ごはん、ミルメークストロベリー、にくじゃが
です。じゃがいもには、ビタミンがたくさん入っていて「大地のりんご」と
も呼ばれるほどです。とてもおいしい肉じゃがです。

3・4年生による学習発表!

 5月9日(月)の全校集会で、3・4年生による学習発表をしました。
社会科で学習したことを発表しました。3年生は「地図記号」の名前や由来。
4年生は「火事からくらしを守る」の学習で、学校にある消防設備について
調べたことを発表しました。
           <4年生です>




             <3年生です>


 他の学年の友達から感想をもらいました。
「3年生の発表では地図記号の由来の説明があって、とても
 おもしろかったです。」
「4年生は、詳しく調べて分かりやすい図にまとめていたところが
 よかったです。」


 3・4年生みんな、上手に説明をすることができました。

本日の給食


献立は、コッペパン、はちみつ&マーガリン、牛乳、ツナと野菜のソテー、
キャベツのクリームシチュー です。今が旬のキャベツの葉はやわらかく
甘みもあります。

本日の給食


献立は、きんぴらごぼう、白ごまつくね、麦ごはん、なめこ汁
です。今日は日本食のよさを見直す日:日本型食生活の日で、主食、
主菜、副菜、汁もののそろった献立です。

第1回避難訓練

 本日3校時に、火災を想定した避難訓練を行いました。
給食室から火災が発生したという状況のもとに、それに応じた
避難方法の確認と訓練をしました。


校庭に避難した後は、川前分遣所の方から
「火災から身を守るためのお話」をいただきました。

 
 火災では、けむりによる事故がとても多いということを教えて
いただきました。
 けむりは室内の上の方からたまるので、低い姿勢で逃げることが
大事であると学習できました。訓練の後のスモーク体験で、実際に
低い姿勢でけむりが充満している部屋から逃げる訓練をしました。
 今日の訓練で学習したことをもとに、防火・防災に対する関心を
さらに高めてほしいです。