桶売ニュース

第1回避難訓練

 本日3校時に、火災を想定した避難訓練を行いました。
給食室から火災が発生したという状況のもとに、それに応じた
避難方法の確認と訓練をしました。


校庭に避難した後は、川前分遣所の方から
「火災から身を守るためのお話」をいただきました。

 
 火災では、けむりによる事故がとても多いということを教えて
いただきました。
 けむりは室内の上の方からたまるので、低い姿勢で逃げることが
大事であると学習できました。訓練の後のスモーク体験で、実際に
低い姿勢でけむりが充満している部屋から逃げる訓練をしました。
 今日の訓練で学習したことをもとに、防火・防災に対する関心を
さらに高めてほしいです。