こんなことがありました!

出来事

さっそく 「はらぺこあおむし」を

 昨日のニュースで、絵本作家のエリック・カールさんが亡くなられたという報道がありました。はらぺこあおむしのお話の展開や色の美しさ、穴が開いた絵本等々に驚きながら、子ども達に読み聞かせをしたことを思い出しました。

 本校図書館に、さっそくエリック・カールさんの絵本展示がありました。学校司書さんがニュースを知って、すぐに対応してくれました。子ども達が手にとってくれますように。

本校HP記事の内容訂正について

 

 本校HPの記事について、学校給食共同調理場より、次のように訂正依頼がありました。

 2017年6月19日投稿の「今日の給食!」記事において、「なめこ」のヌルヌルした成分として「ムチン」の記載をしていました。

 誤った表記のため、以下のとおり訂正させていただきます。

 

 【訂正前】なめこのヌメヌメは「ムチン」と呼ばれ、体内の粘膜を整えます。

 【訂正後】なめこのヌメヌメは、体内の粘膜を整えます。

 

《理由》最新の科学的知見によると、「ムチン」は動物界だけに存在し、植物全般には存在しないことがわかっているため。

 

バケツ稲作り(5年)

 本日、9:30より、JAさんが来校して下さり、5年生がバケツ稲作りを行いました。一人ひとり、バケツに土と水を入れてクリーム状になるまで混ぜ、苗を植えました。子ども達は自分で土や水を調節しながら入れて、頑張っていました!!

全国学力・学習状況調査(5/27)

 本日、6年生を対象に全国学力・学習状況調査を実施しています。このテストは、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てるために行われるテストです。

 6年生全員、真剣にテストに臨んでいます!!頑張れ、6年生!

 6年生の隣は5年生教室です。6年生の集中を妨げないようにと、学力調査時間は特別教室に移動して学習です。

 

本日の給食

 本日の給食献立は、雑穀ご飯・野菜ふりかけ・牛乳・豚肉とこんにゃくのチンジャオロースー・鶏肉と豆腐のとろみスープ・桃ゼリーです。

見逃すと次回は12年後!

 スーパームーンの皆既月食が今晩見られます。本校では、お昼の放送で理科主任より全校放送を予定しています。掲示板にも、理科ニュースで紹介されています。

 登校途中の子どもとの話の中で、すでに今晩の皆既月食のことを詳しく知っている4年女子児童がいました。(すばらしい!) ぜひ自分の目でみたいものです。

本の寄贈 ありがとうございます

 毎年、いわき常磐ロータリークラブさんより常磐・遠野地区小学校には、児童図書の寄贈をいただいています。

 今年度は、感染症に関する図書とSDGSの図書を贈呈いただきました。学校図書館や授業で活用させていただきます。ありがとうございました。

本日の給食

 本日の給食献立は、ツナご飯・牛乳・しそぎょうざ・新じゃがいもとこねぎのみそ汁です。

しそ餃子は、あるコンビニでも売り出されています。また、ツナご飯は、子ども達に大人気メニューとなっています。

5/25 今日の藤原小

 明日はスーパームーンと皆既月食が見られます。子ども達も夜空を見上げ、観察してほしいなあと願っています。今日の学校の様子です。

 

本日の給食

 本日の給食献立は、ご飯・牛乳・ハンバーグソースかけ・野菜たっぷりわかめスープ・グレープフルーツです。

本日の給食

 本日の給食献立は、コッペパン・りんごジャム・新じゃがいものフライドポテト・キャベツとコーンのクリームスープ・オレンジです。

ちょき ちょき 図工もたのしい

 本校は、いわき市内で図画工作科の研究指定を受け、今年度で3年目を迎えています。今まで図画工作科の授業研究を中心とした研修を進めてきました。

 1年生の教室では、はさみをつかって紙を切り、できた形の面白さから発想を広げながら楽しく学習する姿がありました。

 2年生の作品を紹介します。

5/21 今日の藤原小

 雨が降ったりやんだりの藤原小学校、今日の学校の様子です。

 天候不順による下校時刻の変更を行わず、通常どおりの下校時刻とします。なお、長い時間の降雨のため、河川が増水していますので、様子を見に行くことや近寄らないようご家庭でもご注意ください。

 

小満 二十四節気

 5月21日(金) 二十四節気の小満です。職員室前の掲示板も変わりました。

 

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 より引用
 
 小満(しょうまん)は、二十四節気の第8。この日から、次の節気の芒種前日までである。

  万物が次第に成長して、一定の大きさに達して来るころ(中略)麦畑が緑黄色に色付き始める。沖縄では、次の節気と合わせた「スーマンボースー」(小満芒種)という語が梅雨の意味で使われる。

 

本日の給食

 本日の給食献立は、食育の日献立の特別メニューです。発芽米入りご飯・牛乳・白ごまつくね・ふきの油炒め・じゃがいものみそ汁です。

 

ダブルタップ・スワイプ 

 コンピュータ室の1年生の学習です。ダブルクリック・ダブルタップ・スワイプ・・という用語を絡めながら、パソコン操作に慣れる学習が進んでいます。

 パソコン指導のため、ICTサポーターの先生が週1回来校されます。(サポーターの先生は全学年の指導にかかわります。)

 GIGAスクール構想により、本校においては、これから子ども達一人に一台のタブレット端末が整備されます。(これからは教室内でタブレット端末を操作する光景が当たり前になります。)

 それにしても、子ども達の慣れる速度には驚かされます。この子達の未来予想図は、タブレットを活用しながら自分の表現したいことを、ツールとして使っている姿です。

※ 上履きもディスタンスをとってそろえています。(すばらしいです)