こんなことがありました!

出来事

これからの行事(お知らせ)

 「運動会は?」「修学旅行は?」「見学学習は?」

 子ども達の間から声が聞こえます。さらに、保護者の方からも、子ども達の様子を知りたいことを含めて、延期してしまった行事等について、早く知りたいというお話をいただいています。

 今週中まで、月日や見学先、そして内容等について検討した結果、来週はじめには文書でお知らせできる見通しが立ちました。詳しくは9月21日付け文書でお知らせします。

外国語科 授業撮影

 教職員研修の一環とするため、外国語科5年生の授業撮影が行われました。担任とALTのTT授業で、教室後方から2台のビデオカメラ撮影でしたが、5年生はいつもどおりのびのびと英語の学習に取り組んでいました。(すばらしい!!)

 いわき市総合教育センター室長と指導主事による撮影! これだけでも十分に指導者は緊張するところですが、子ども達と同じく「いつもどおり」。(すばらしい!)

本日の給食

 本日の給食献立は、コッペパン・マーマレードジャム・牛乳・カレーワンタンスープ・ももゼリーです。

 

9/17 今日の藤原小

 今週最終日です。今日の学校の様子です。

 音楽の授業は、リズムに合わせる・打楽器を用いるなど、工夫して行っています。

 昨日 紙を切った後の形から想像をふくらませて表現しました。

 机の配置を工夫して、グループ活動を少しずつ始めました。

図画工作科で使用します。

 ボッチャ  これも感染予防ができる運動として 取り入れました。こまめに用具も消毒。

オンライン  オンデマンド

 「カタカナが多くてなんとかならないのでしょうか。」

 新聞の投書欄(SNSでない)に時折登場するご意見です。たしかに、カタカナや短縮英語が氾濫していますが、子ども達はさすがにうまく流れに乗っています。

 小教研図画工作科授業公開協力校の指定を受けて、1年延期後、いよいよ今年度授業を公開する予定でした。しかし、市内の感染状況から教職員が移動をして授業参観はできないことから、以前の形態での研究会は開催困難となりました。

 前置きが長くなりましたが。

 そこで、初めての試みとして、授業を「オンデマンド配信」することが決まりました。オンデマンド配信は、リアルタイムで行う「オンライン配信」と異なって、あらかじめ録画したものを時間をおいて視聴でき、しかも画質もよいという特徴があるそうです。

 本校では、10月5日(火)の5校時に、2年・3年・5年の授業を録画することになりました。その授業動画を、市内の図画工作科参観者は、各校で10月12日(火)に「オンデマンド配信」により視聴することになりました。コロナ禍により、こういった新たな取り組みをしているところです。

明日は「木曜日の時間割」です。

 明日の金曜日は、木曜日の時間割となります。下校時刻も次のとおりです。

・ 1~3年  14:00下校

・ 4~6年  15:00下校

 

 いわき市内より図画工作科の理事の先生方を要請しての研修会は、今回が最後になりますので、曜日の時間割変更は今回で終わりとなります。

 なお、以前お伝えしましたが、職員研修(公開授業の録画撮り)による下校時刻変更は、10月5日(火)一斉下校となります。

本日の給食

 本日の給食献立は、こくとうパン・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・げんまい小魚です。

9/16 今日の藤原小

 青空が見えたり、急に大雨になったり、めまぐるしく天気が動いています。今日の学校の様子です。

 紙を破いている先生。子ども達が驚いています。できた形から、どんなものをつくるかな。

クラブ活動(9/15)

 本日6校時にクラブ活動を行いました。パソコンクラブは自分のタブレット端末を使っての初めての活動になります。どのクラブも楽しそうに活動していました。

明日は「金曜日の時間割」です

 「明日木曜日は、金曜日の時間割です。」  わかりにくいですが、木曜日と金曜日の時間割を交換して行います。

 1 明日は全学年5校時の授業です。

 2 金曜日の時間割で授業をします。

 3 下校時刻は 全学年14:00一斉下校です。

 

 

 どうして曜日を入れ替えて授業をするかといいますと・・・。

 明日を職員研修日とすることで、他校の図画工作科理事の先生方を招いての研修会を実施するためです。(いわき市内は共通に金曜日午後を研修日としているためです。) 明日は、14名の先生の来校をいただき、低・中・高学年のそれぞれのブロックで、図画工作科授業研究のための勉強を行います。(教員が学ぶことによって、子ども達の学びに広がっていきます。)

 

 このような理由ですので、ご理解をよろしく御願いします、

本日の給食

 本日の給食献立は、かわりパン・レーズンクリーム・牛乳・ミネストローネ・ひとくちいちごゼリーです。

季節や行事ごとに変化 図書室の今

 学校司書さんが市内全小中学校に配属されて、図書室環境をはじめ、子ども達の読書推進に大きな変化をいただいています。

 本校では、今年度より週2回勤務をいただき、2学期の数回勤務で、その成果が先週のZOOMによる読み聞かせをはじめ、環境にもあらわれています。(子ども達のためにありがとうございます。)

【敬老の日特集コーナー】

 手にとってみたくなります。

 「ばあばはだいじょうぶ」は、校長のいちおしの本!

【秋  十五夜  お月見】

【こころを元気に】 心を元気にしてくれる言葉を集めた本の特集もあります。

 コロナ禍で家の時間が多くなる今、たくさんの本に出会ってほしいです。そして季節も読書に適しています。

本日の給食

 本日の給食献立は、コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳・じゃがいもと鶏肉のコンソメ煮・豆乳ココアプリンです。

全校放送(9/13)

  本日大休憩に、全校放送を行いました。校長先生からは、人工知能やAIに関するお話をいただきました。現在も人工知能やAIが驚くほど進んでいますが、さらに20年後にはさらに進化を遂げて、現在存在する仕事の半分ほどをAIがこなす世の中になっているかもしれません。そのような時代に世の中をしょって立つようになる児童の皆さんに、今から大いに期待しています。

 

9/13 今日の藤原小

 子ども達の登校の道ばたに、彼岸花がさきはじめました。新しい1週間のスタートです。

 今日から体育を再開しました。マスクを着用 接触する運動を控える 用具はこまめに消毒をするという制約はありますが、身体を動かすことを始めました。

 「とけい」の学習が始まりました。黒い短い針と赤い長い針 その位置関係を模型を動かしながら学びます。5  10  15 という5とび 60進法などにもふれますが ふだんの生活の中で繰り返し身につくようにしていきたいものです。