夏井小学校
夏井小学校
出来事
2年生 国語の授業でICT活用
教科書を読んで読み取った情報をもとに、パソコンを使い自分なりに書いた文章を並べて友達に説明していました。
朝早くから
朝早くから、体育委員の子たちが校庭整備をしてくれました。
ありがとうございます!
大休憩
今日の大休憩前の暑さ指数は28℃(厳重警戒)で、小雨も降ってきたことから、大休憩は教室で過ごしました。
身体を動かしたい子たちも多く、外遊びができずストレスがたまってしまうのではないかと心配ですが、教室内で怪我のないように過ごせるよう声かけしています。
毎朝校庭整備ありがとうございます。
今日も、体育委員の子どもたちが校庭の整備をしてくれました。
いつもありがとうございます!
ホウセンカ育ったよ!
3年生が育てているホウセンカの成長を子どもたちが毎日楽しみに観察しています。
今日は、花が散って種が膨らんでいるのを見つけ喜んでいました。
教員研修会 ~子どもたちの充実した学びのために~
本日、教員研修会の時間をもち、夏期休業中などに先生方が研修してきた内容について伝達講習を行いました。
新学習指導要領で小学校に導入されたプログラミング教育では、実際に研修に参加した先生の指導の下、「マイクロビット」「スクラッチ」というプログラミング教材を活用して、プログラミング体験をしました。自分が命令したとおりに画面や機械が動くと、私たち教員も喜び歓声を上げていました。このような達成感や感動を子どもたちに味わわせるためにも、私たちも日々研修に励みたいと思います。
登下校における日傘の使用について
先日、保護者の方々より「登下校での日傘の使用」について問い合わせがありました。
日差しが強く暑さが厳しくなっている中、地区によっては、登下校中、日陰がないところを長時間歩かなければならない地区もあり、健康面でも厳しい状況が見られます。そのような状況を心配してのことと思います。
日傘を使うことで熱中症予防に大いに効果があると考えられます。ただ、傘をさすことで視界が悪くなることや、傘の骨の先が後ろを歩いている子の眼に入ってしまうなどの危険も心配されます。
日傘の使用については、子どもの健康面と心配される危険回避の両面を考える必要があると思いますが、登下校のことなので学校単独で決めかねるところですので、PTA会長をはじめ役員の皆様と相談し、次のようにしたいと考えました。
○日傘の使用については各家庭で判断してもらう。
○日傘を使用する場合は、後ろとの間隔をとったり、登校班の後ろに並んだりするなど班ごとに配慮する。
○日傘の使用については、9月30日までの期間に限定する。
今年度については、このような内容で日傘の使用を認め、今年度の反省をもとに、次年度以降更に検討してまいりたいと思います。日傘の使用について問題が生じた場合には、随時対応したいと思いますので、学校にご相談下さい。
学校としては、子どもたちの健康と登下校の安全を第一に考えておりますのでご理解をよろしくお願いいたします。
いわき市立夏井小学校長 角田 健司
いわき市立夏井小学校PTA会長 木村 活昭
大休憩
大休憩前、暑さ指数27℃(警戒)だったのが、大休憩に入り場所によって、28℃(厳重警戒)になりました。
警戒と厳重警戒の境だったため、ドッジボールやサッカーなどの激しい運動を禁止して外遊びをしました。
フラフープやブランコなどで遊んでいた児童がほとんどでしたが、中には、体力が有り余って校庭を走り回る姿が有り、熱中症に気をつけるように声をかけました。
学校では、子どもたちの健康面を第一に考え、暑さ指数を基準として28℃以上になった場合には、外遊びを禁止し教室で工夫して過ごすように指導していきたいと思います。また、自分自身で体調面を考えて行動できるようにすることも大切ですので、家庭と連携しながら、今後ともご指導よろしくお願いいたします。
2年生 お面づくり
2年生では、思い思いのお面を作っていました。
完成した子たちは、自慢のお面をかぶって見せてくれました。
大休憩
大休憩前に暑さ指数30℃「厳重警戒」になりました。
2年生は、くすのきの木陰でフラフープの練習をしていましたが、熱中症が心配されるので教室に戻し、全学年教室で大休憩を過ごすようにしました。
2年生、フラフープがとても上手でした。
今度、気温が低いときにまた練習しようね!
〒970-0104
いわき市平上大越字塚越1番地
TEL 0246-34-3226
FAX 0246-34-4219
e-mail natsui-e◆city.iwaki.lg.jp
(◆を@に変えてください。)