お知らせ
こんなことがありました
出来事
陸上競技大会激励会
6月14日(火)
今日は陸上競技大会激励会がありました。
5年生が中心になって励ましの言葉や応援を行いました。応援団のきびきびした声に合わせて、全校生がエールを送ります。心に響く、すばらしい応援でした!
6年生から、選手紹介と、高跳び・100m・リレーの競技披露がありました。
6年生からも、お礼の言葉がありました。本番、力いっぱいがんばります!
今日は陸上競技大会激励会がありました。
5年生が中心になって励ましの言葉や応援を行いました。応援団のきびきびした声に合わせて、全校生がエールを送ります。心に響く、すばらしい応援でした!
6年生から、選手紹介と、高跳び・100m・リレーの競技披露がありました。
6年生からも、お礼の言葉がありました。本番、力いっぱいがんばります!
朝の活動(鉄棒&メダカの世話&音楽祭練習&陸上)
6月14日(火)
朝の始業前の活動は多種多様、子どもたちは自分の伸ばしたいところを練習したり、授業の準備をしたり。上手に時間を使って活動しています。
いつも走力アップのために走りこんでいる5年生ですが、さすがに今日はぬかるんでいるので、鉄棒に集中して練習を行っていました。
メダカの世話も忘れずに行っています。卵を産んだメダカのペアもいるようです。
4年生は朝から音楽祭の練習に励んでいます。ハーモニーがきれいです。互いの音を聴きあって合わせているところがすごいですね!
6年生は、体育館で基礎体力づくりです。
朝の始業前の活動は多種多様、子どもたちは自分の伸ばしたいところを練習したり、授業の準備をしたり。上手に時間を使って活動しています。
いつも走力アップのために走りこんでいる5年生ですが、さすがに今日はぬかるんでいるので、鉄棒に集中して練習を行っていました。
メダカの世話も忘れずに行っています。卵を産んだメダカのペアもいるようです。
4年生は朝から音楽祭の練習に励んでいます。ハーモニーがきれいです。互いの音を聴きあって合わせているところがすごいですね!
6年生は、体育館で基礎体力づくりです。
4年理科 天気と気温
6月13日(月)
今日は雨。4年生が、雨の日の一日の気温の変化を一時間ごとに調べていました。
朝9時の気温は18度。予想だとそんなにあがらないはず…だけど?どうでしょうか?
今日は雨。4年生が、雨の日の一日の気温の変化を一時間ごとに調べていました。
朝9時の気温は18度。予想だとそんなにあがらないはず…だけど?どうでしょうか?
サイエンスショーから新たな疑問が!穴が四角だったら?
6月13日(月)
サイエンスショーで見た空気の輪を観察して疑問を持った4年生が、 さっそく校長室に尋ねてきました。
「どうして壁の近くで大きくなるのですか?」
「穴が四角だったら四角の形で出るのですか?」
そこで、給食後に実験をすることにしました!答えを話すのは簡単ですが、自分の目で見て考えてもらいたかったからです。
四角の穴から出る煙の実験です。
穴を四角に改造しました!
実験開始!
四角の穴からは四角の煙が! 角が見えますか?
四角の穴からは、はじめ四角の形に合わせて出てきますが、不安定なために丸くなろうとして、四角、マル、四角、マルを繰り返してやがてマルになっていきます。
実際に見てはわかりにくいですが、タブレットで連写した写真を子どもたちに見せると
「六角形に見える!」という声があがりました。そのとおり、四角とマルを繰り返して角がたくさん見えるからです。
ちなみに、元の穴のマルの形から出た煙は、きれいに円になっています。
一目瞭然ですね!
壁の近くで大きくなる、というのは、煙の輪が、輪の中から空気を輪の外側に出して進み、(水泳の平泳ぎのイメージ)壁の近くになると空気が薄くなり外に広がるから大きくなるのです。そのことも、子どもたちは、ちゃんと自分の言葉で考えていました。
好間二小の子どもたちは、ほんとうにすばらしいです!
サイエンスショーで見た空気の輪を観察して疑問を持った4年生が、 さっそく校長室に尋ねてきました。
「どうして壁の近くで大きくなるのですか?」
「穴が四角だったら四角の形で出るのですか?」
そこで、給食後に実験をすることにしました!答えを話すのは簡単ですが、自分の目で見て考えてもらいたかったからです。
四角の穴から出る煙の実験です。
穴を四角に改造しました!
実験開始!
四角の穴からは四角の煙が! 角が見えますか?
四角の穴からは、はじめ四角の形に合わせて出てきますが、不安定なために丸くなろうとして、四角、マル、四角、マルを繰り返してやがてマルになっていきます。
実際に見てはわかりにくいですが、タブレットで連写した写真を子どもたちに見せると
「六角形に見える!」という声があがりました。そのとおり、四角とマルを繰り返して角がたくさん見えるからです。
ちなみに、元の穴のマルの形から出た煙は、きれいに円になっています。
一目瞭然ですね!
壁の近くで大きくなる、というのは、煙の輪が、輪の中から空気を輪の外側に出して進み、(水泳の平泳ぎのイメージ)壁の近くになると空気が薄くなり外に広がるから大きくなるのです。そのことも、子どもたちは、ちゃんと自分の言葉で考えていました。
好間二小の子どもたちは、ほんとうにすばらしいです!
体育専門アドバイザー来校
6月13日(月)
今日は体育専門アドバイザーの菅野翔太先生と吉田朱里先生においでいただき、各学年のスポーツテストの演技のお手本や、計測のサポートをしていただきました。
6年生は、雨で陸上練習ができないため、体育館で筋トレをしていました。空気イスです!太ももに筋肉がつきそうですね!
今日は体育専門アドバイザーの菅野翔太先生と吉田朱里先生においでいただき、各学年のスポーツテストの演技のお手本や、計測のサポートをしていただきました。
6年生は、雨で陸上練習ができないため、体育館で筋トレをしていました。空気イスです!太ももに筋肉がつきそうですね!
全校集会 サイエンスショー
6月13日(月)
今日は全校集会でサイエンスショーがありました。空気砲の実験です。
今年は大型空気砲を二つ並べて実験します。
体育専門アドバイザーの菅野翔太先生と吉田朱里先生にも手伝っていただきます。
まず、空気がどんな風に出るのかを煙の状態で見ます。勢いよく押すと、煙がぼん!と丸い形で出てきました!
子どもたちの頭の上を通過していきます!子どもたちも輪を触りたくてジャンプしたり仰いだり、大喜びです!
煙の輪は、体育館の後ろまで飛んでいきました!
くっきりと見えますね
次に、空気砲の中の空気を半分ずつ出すと煙の輪はどうなるかを実験します。
子どもたちからは、「二回目が小さくなる!」という予想が出ましたが、どうでしょうか?
二回にわけて押し出すと、二つの煙が飛び出しました!
煙の輪が高く渦巻いて飛んでいきました!
二つ目の煙の輪も飛び出してきます!
大きさは同じくらいでしたね!
同じ穴から出るので同じ大きさですが、飛ぶ距離が少なくて、煙の中にうもれて最初の時のようにくっきりとは見えなくなりました。色の薄い輪がいくつか見えますね。
ひとつのことも、いろいろ視点を変えてみると違いが分かって面白いです。
子どもたちにはぜひ、たくさんのことに興味をもって、疑問があったら自分で調べたり実験したりして解決してほしいと話しました。
今日は全校集会でサイエンスショーがありました。空気砲の実験です。
今年は大型空気砲を二つ並べて実験します。
体育専門アドバイザーの菅野翔太先生と吉田朱里先生にも手伝っていただきます。
まず、空気がどんな風に出るのかを煙の状態で見ます。勢いよく押すと、煙がぼん!と丸い形で出てきました!
子どもたちの頭の上を通過していきます!子どもたちも輪を触りたくてジャンプしたり仰いだり、大喜びです!
煙の輪は、体育館の後ろまで飛んでいきました!
くっきりと見えますね
次に、空気砲の中の空気を半分ずつ出すと煙の輪はどうなるかを実験します。
子どもたちからは、「二回目が小さくなる!」という予想が出ましたが、どうでしょうか?
二回にわけて押し出すと、二つの煙が飛び出しました!
煙の輪が高く渦巻いて飛んでいきました!
二つ目の煙の輪も飛び出してきます!
大きさは同じくらいでしたね!
同じ穴から出るので同じ大きさですが、飛ぶ距離が少なくて、煙の中にうもれて最初の時のようにくっきりとは見えなくなりました。色の薄い輪がいくつか見えますね。
ひとつのことも、いろいろ視点を変えてみると違いが分かって面白いです。
子どもたちにはぜひ、たくさんのことに興味をもって、疑問があったら自分で調べたり実験したりして解決してほしいと話しました。
全校集会 ホワイト賞表彰
6月13日(月)
今日は全校朝会で、むし歯のない人の表彰がありました。ホワイト賞がむし歯のない人で、リホワイト賞が、今年度の歯科検診でむし歯やむし歯になりそうな歯が見つかり、その後治療した人です。
今年のホワイト賞は103人!去年よりも30人以上多いそうです。みんな健康な歯になってよかったですね!リホワイト賞は,随時表彰していきます。全校生でむし歯ゼロを目指していきましょう!
今日は代表の2名に表彰しました。大きな声で返事をし,素晴らしかったです。
保健室の前に、ホワイト賞、リホワイト賞の名前が張り出してあります。おめでとうございます!
今日は全校朝会で、むし歯のない人の表彰がありました。ホワイト賞がむし歯のない人で、リホワイト賞が、今年度の歯科検診でむし歯やむし歯になりそうな歯が見つかり、その後治療した人です。
今年のホワイト賞は103人!去年よりも30人以上多いそうです。みんな健康な歯になってよかったですね!リホワイト賞は,随時表彰していきます。全校生でむし歯ゼロを目指していきましょう!
今日は代表の2名に表彰しました。大きな声で返事をし,素晴らしかったです。
保健室の前に、ホワイト賞、リホワイト賞の名前が張り出してあります。おめでとうございます!
雨の登校
6月13日(月)
今朝は梅雨の登校です。いつものように班長が子どもたちを連れてきてくれました。
雨の日も、車で送迎されることなく、班登校して来る子どもたちに感心しています。励ましな
がら送り出して下さる保護者の皆様に感謝です!
今朝は梅雨の登校です。いつものように班長が子どもたちを連れてきてくれました。
雨の日も、車で送迎されることなく、班登校して来る子どもたちに感心しています。励ましな
がら送り出して下さる保護者の皆様に感謝です!
朝の陸上練習
6月10日(金)
今朝は校庭に水溜りが残っていたため、体育館で練習を行いました。
午後までに、すっかり校庭が乾き種目練習を行うことができます。
今朝は校庭に水溜りが残っていたため、体育館で練習を行いました。
午後までに、すっかり校庭が乾き種目練習を行うことができます。
読書タイム
6月10日(金)
今日は読書タイムです。
各学級で、図書室や学年文庫の図書などを静かに読んでいました。
10分間という短い時間でしたが、子どもたちはとても集中して読書に親しんでいました。
今日は読書タイムです。
各学級で、図書室や学年文庫の図書などを静かに読んでいました。
10分間という短い時間でしたが、子どもたちはとても集中して読書に親しんでいました。
朝の活動(放送委員会・給食委員会)
6月10日(金)
放送委員会と給食委員会が朝の放送活動を行っています。
放送委員会は、お昼の放送の音楽を「かえるのうた(カエルの合唱)」に変えました。
田んぼにもカエルが増えてきて、好間二小にぴったりの曲ですね!
放送委員会と給食委員会が朝の放送活動を行っています。
放送委員会は、お昼の放送の音楽を「かえるのうた(カエルの合唱)」に変えました。
田んぼにもカエルが増えてきて、好間二小にぴったりの曲ですね!
お弁当を作ったよ
6月9日(木)
ふれあい弁当デーから3回目のお弁当です。自分たちで作ったり、つめたりしてきました。おいしそうですね。
ふれあい弁当デーから3回目のお弁当です。自分たちで作ったり、つめたりしてきました。おいしそうですね。
2年生 歯科指導
6月9日(木)
6月4日~10日が歯の衛生週間です。
養護教諭による「虫歯予防のための歯の磨き方」の授業を行いました。
今日は2年生のクラスに入り,6歳臼歯の大切さについてお話しました。
6歳臼歯は「歯の王子様」とも呼ばれ,①最初に生える大人の歯であること,②一番大きく噛む力が一番強い歯であること,③あとから生えてくる大人の歯をきれいに並ばせる歯であること,という大事な歯です。その大切さを理解し,6歳臼歯を含め,きれいに歯がみがけているかをカラーテスターを使って調べました。
みがき残しがあって赤く染まっていた歯も,丁寧な歯みがきの仕方を勉強し,最後にはきれいな白い歯になりました。
6月4日~10日が歯の衛生週間です。
養護教諭による「虫歯予防のための歯の磨き方」の授業を行いました。
今日は2年生のクラスに入り,6歳臼歯の大切さについてお話しました。
6歳臼歯は「歯の王子様」とも呼ばれ,①最初に生える大人の歯であること,②一番大きく噛む力が一番強い歯であること,③あとから生えてくる大人の歯をきれいに並ばせる歯であること,という大事な歯です。その大切さを理解し,6歳臼歯を含め,きれいに歯がみがけているかをカラーテスターを使って調べました。
みがき残しがあって赤く染まっていた歯も,丁寧な歯みがきの仕方を勉強し,最後にはきれいな白い歯になりました。
体育専門アドバイザー来校
6月9日(木)
今日も菅野翔太先生と吉田朱里先生に来ていただきました。
5年生のティーボールや2年生の体力づくり、6年生の基礎トレーニングのサポートをしていただきました。
二人とも、ソフトボールが得意なので、一人ずつ子どもたちのチームに入ってもらい、ティーボールの授業では大盛り上がりになりました!
今日も菅野翔太先生と吉田朱里先生に来ていただきました。
5年生のティーボールや2年生の体力づくり、6年生の基礎トレーニングのサポートをしていただきました。
二人とも、ソフトボールが得意なので、一人ずつ子どもたちのチームに入ってもらい、ティーボールの授業では大盛り上がりになりました!
1年生学校探検
6月9日(木)
1年生が自分たちで学校にある施設を探検しました。
校長室にもたずねてきました。歴代校長の写真や、置物に興味深々です。
一生懸命メモを取ったり、絵にかいたりして記録していました。
校長室前の実験コーナーも楽しんでいきました!よい学習になりましたね!
1年生が自分たちで学校にある施設を探検しました。
校長室にもたずねてきました。歴代校長の写真や、置物に興味深々です。
一生懸命メモを取ったり、絵にかいたりして記録していました。
校長室前の実験コーナーも楽しんでいきました!よい学習になりましたね!
朝の活動(栽培活動、陸上・鉄棒運動)
6月9日(木)
まもなく雨が降りそうです。
今朝も、6年生が陸上運動に励んでいました。
昨日のリハーサル大会で肩が日焼けして痛い、という子どもたちは、ランニング姿で走りこみを行っています。最後の仕上げです。ね!
5年生は、今日も鉄棒運動をがんばっています。鉄棒に触れることが大事ですね!
栽培活動も盛んです。毎日、水をあげながら育つ様子を観察しています。
まもなく雨が降りそうです。
今朝も、6年生が陸上運動に励んでいました。
昨日のリハーサル大会で肩が日焼けして痛い、という子どもたちは、ランニング姿で走りこみを行っています。最後の仕上げです。ね!
5年生は、今日も鉄棒運動をがんばっています。鉄棒に触れることが大事ですね!
栽培活動も盛んです。毎日、水をあげながら育つ様子を観察しています。
陸上大会リハーサル大会
6月8日(水)
今日は第二ブロックのリハーサル大会が行われました。
日差しも強く、暑い中でしたが、子どもたちは、自己ベストを目指してがんばりました。
アップの様子
開会式のリハーサル
競技の合間にスタンドで休憩!
本番までの練習日は、あと9日です。今日のリハーサルでどこをがんばればいいのかが具体的に見えてきました。また新たな目標に向かってがんばりましょう!
今日は第二ブロックのリハーサル大会が行われました。
日差しも強く、暑い中でしたが、子どもたちは、自己ベストを目指してがんばりました。
アップの様子
開会式のリハーサル
競技の合間にスタンドで休憩!
本番までの練習日は、あと9日です。今日のリハーサルでどこをがんばればいいのかが具体的に見えてきました。また新たな目標に向かってがんばりましょう!
陸上大会激励会の応援練習!
6月8日(水)
来週火曜日に行われる陸上大会激励会に向けて、応援の練習を行いました。1年生から5年生まで体育館に集まり,5年生が中心になって練習を進めました。
担当の先生から、練習についてのお話がありました。
応援の動きを、順番に確かめていきました。
応援団の太鼓に合わせて、校歌を歌いました。
みんなで声を合わせてエールを送りました。
陸上大会に出場する6年生のために、みんなで激励会の準備を進めました。
来週火曜日に行われる陸上大会激励会に向けて、応援の練習を行いました。1年生から5年生まで体育館に集まり,5年生が中心になって練習を進めました。
担当の先生から、練習についてのお話がありました。
応援の動きを、順番に確かめていきました。
応援団の太鼓に合わせて、校歌を歌いました。
みんなで声を合わせてエールを送りました。
陸上大会に出場する6年生のために、みんなで激励会の準備を進めました。
お弁当の日
6月8日(水)
今日は、6年生の陸上大会リハーサル日のため、お弁当でした。
写真は4年生の様子です。
おうちの人が作ってくれたお弁当がおいしくて、あっという間に食べ終わってしまうようです。
明日もお弁当です。また楽しみですね。
今日は、6年生の陸上大会リハーサル日のため、お弁当でした。
写真は4年生の様子です。
おうちの人が作ってくれたお弁当がおいしくて、あっという間に食べ終わってしまうようです。
明日もお弁当です。また楽しみですね。
プール開き
6月7日(火)
今日はプール開きです。
肌寒い天気だったので、低・中・高学年がそれぞれのブロックで集まり、プール開きを行いました。
低学年は、水着の着替え方も説明しました。
各ブロックの代表が、今年がんばりたい自分の目標を述べました。
今日はプール開きです。
肌寒い天気だったので、低・中・高学年がそれぞれのブロックで集まり、プール開きを行いました。
低学年は、水着の着替え方も説明しました。
各ブロックの代表が、今年がんばりたい自分の目標を述べました。
お知らせ
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
学校の連絡先
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572
QRコード
アクセスカウンター
1
1
1
6
3
5
7