今日の出来事
卒業式までカウントダウン・・(No.535)
3月7日火曜日
卒業式まであと2週間と少しになりました。
今日から卒業式の練習が始まりました。
今週は、卒業式での動きを、少しずつ部分的に練習していきます。
今日は、卒業証書授与の練習をしました。
返事、歩き方、もらい方など、いろいろと気をつけることが多いですね。
立派な卒業式にしましょう!
今年度の給食もあと…(No.534)
3月7日(火)です。給食実施も残り10回を切りました。調理員さん、給食運搬の担当者さん、食材を運んでいる方、メニューを考えている方、食材を発注している方…すべての方に感謝していただきます。
今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、鶏つくね②、キャベツと小松菜のおひたし、厚揚げのみそ汁です。
[佐藤先生の一口メモ]
みんなで食事をするときには、食事のマナーが大切です。食べる時の姿勢はどうですか?はしの持ち方やはしの使い方はどうですか?食事のマナーを守ると一緒に食べている人もみんな楽しく食事ができます。これからも食事のマナーを忘れずに食事をしましょう。
チーズインハンバーグ (No.533)
3月6日(月)です。今日は24節気の一つ「啓蟄」ですね。朝は小雨が降っていましたが、虫たちのためにでしょうか、今は陽の光が降り注いでいます。
今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、チーズインハンバーグ、ブロッコリーソテー、鶏肉とジャガイモのスープ、牛乳プリンです。
[佐藤先生の一口メモ]
食事の前にはしっかり手を洗い、テーブルをきれいにするなど準備が大切です。手洗いでは指の間やつめの先などしっかり洗っているでしょうか?食事の前と後のあいさつも大切です。食べ物や食にかかわる人への感謝をこめてあいさつをしましょう。
また来週!(No.532)
3月3日金曜日
いろいろな出来事があった今日3月3日でした。
これで今週の学校も終わり。
金曜日は校長先生にご挨拶をして帰ります。
来週も元気に登校してくださいね。
金曜日、先生方に見送られての下校も、
あと何回でしょう・・
サヨナラは悲しい言葉じゃない⑵(No.531)
3月3日金曜日
ALTのチャーリー先生の今年度最後の来校日でした。
「将来の夢と中学校でやりたいこと」が今日の授業のテーマでした。
一緒に遊ぶ時間も。
お礼のお手紙を読んで、花束をお渡ししました。
そしてお見送りをしました。
チャーリー先生には3年間お世話になりました。
楽しい英語の時間をありがとうございました!
移動図書館が来校しました(No.530)
3月3日金曜日
今月も移動図書館が来校しました。
移動図書館にも6年間お世話になりました。
小学生として本を貸し借りするのはこれが最後ですね。
いっぱいいろいろな本に出会いましたね。
※4月からも移動図書館が来校予定ですので、
ぜひ借りにいらしてくださいね。
遠野和紙を使ってみました(No.529)
卒業制作で遠野和紙を使ってみました。
いつもより大きな紙に何と書くのかな。
「縁」という字を選びました。
その周りには関係する言葉を書いていきます。
そうですね、いろいろな方、いろいろな物、いろいろな場所とつながって、
6年間成長してきたんだよね。
いのちを考える時間(No.528)
3月3日金曜日
学校司書の先生の来校日でした。
もう小学校で読み聞かせを聞く時間も少なくなってきましたね。
聞く姿勢がいいですね。背筋がピンとしています。
今日の本は・・
「かぜのでんわ」です。
来週は東日本大震災が発生した日です。
今の小学6年生がちょうど生まれた年に地震が発生しました。
「かぜのでんわ」は、東日本大震災を覚えて作られた絵本です。
今月は、いのちを考える時間でもあります。大事に過ごしたいですね。
のこり3週間 (No.527)
3月3日(金)です。
今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、いわしの土佐煮、酢味噌和え、せんべい汁です。
[佐藤先生の一口メモ]
3月は今年度最後の月です。1年間の給食を通して心に残ったことはあったでしょうか。食事はおなかを満たすだけでなく、健康に過ごすために何をどのくらい食べるか考えることが大切です。1年間をふりかえり、これからも食べることを大切にしてほしいと思います。
ひなまつり献立です(No.526)
3月2日木曜日です。
今日の給食のメニューは、ちらしずし、牛乳、お花ハンバーグの野菜あんかけ、豆腐のとろみ汁、ひなあられです。
今日は「ひなまつり献立」です。ひなまつりは3月3日ですが、1日早いひなまつりを味わいました。
明日は中学3年生は高校入試の日。高校入試、がんばって!というエールも込められているのですね。
中学3年生の皆さん、ご健闘をお祈りしています!
[佐藤先生の一口メモ]
ちらしずしにはれんこんが入っています。れんこんは「見通しがきく」ということで縁起のよい食べ物とされています。ひなあられは色とりどりです。緑は新芽の広がる大地、赤は血や命、白は雪がつもった大地を表しています。自然のエネルギーによって健康に過ごせますようにという願いが込められています。
すこやかタイム(No.525)
3月1日水曜日
毎月第1水曜日は「すこやかタイム」で、
保健室で、保健室の先生からお話を聞いたり、お話をしたりする時間でした。
今回が今年度最終回になりました。
何をしてるのか・・・というと、
6年間の身長・体重の成長について、グラフに表して、
確認していました。
とっても大きくなりましたね!
3月の給食だより・食育通信 (No.524)
3月1日(水)です。
今年度最後の給食だよりと食育通信です。1年間、読んでいただきましてありがとうございました。
レッツトラベル給食 (No.523)
3月1日(水)です。いよいよ今年度も押し迫ってまいりました。
今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、ユーリンチー、スーミタン、マーラカオです。
[佐藤先生の一口メモ]
今回は中国の料理です。「ユーリンチー」はとり肉のから揚げに甘酸っぱいたれをかけた料理です。「スーミータン」は中国のコーンスープです。そして「マーラーカオ」は中国のむしパンです。今年度は「レッツ!トラベル給食」ということで3つの国と4つの都道府県の料理を給食にだしました。思い出に残った献立はありましたか?
今日もいい天気です。
今日から3月(No.522)
3月1日水曜日
弥生3月を迎えました。柔らかい光が昇ってきました。
気温も7時現在、5℃です。
厳しい寒さの冬も終わりを迎えたようですね。
これから日一日と、明るく暖かくなっていくのでしょうね。
いろいろな方に支えられて(No.521)
いつも以上にいろいろな方に支えられていることを感じた2月でした。
ピアノの調律、体育館ステージの照明修繕工事、印刷機のメンテナンスと修繕を
この2月はしていただきました。
通学路は、集団登校の集合場所(桶売小学校の跡地・旧校舎のあったところ)を
中心に“速度落とせ”の表示が新たに描かれ、歩道の白線が引き直されていました。
また、大雪の日には除雪をしてくださった保護者の方がいらっしゃったり、
出前授業やコンサートにおいでいただいたりもしました。
充実した教育活動ができるのは、学校に関わるみなさんのおかげだなあと、
強く感じた2月でした。
明日からの3月も、1日1日大切にして、過ごしていきたいと思います。
本当にありがとうございます。
受賞しました(No.520)
食育推進優秀校として、桶売小学校が優良賞をいただきました。
昨年に続いて2年連続の優良賞受賞です。
過日は、福島県学校給食優良団体表彰(県内で1校のみ)を受賞いたしました。(No.286)
今後も、充実した食育に取り組んでいけるよう、
がんばっていきたいと思います。
※毎日ホームページに給食の様子を掲載しておりますが、
これからも、もしよろしければ桶売小(川前地区)の給食の様子をご覧ください。
サヨナラは悲しい言葉じゃない⑴(No.519)
ちょっと前に戻るのですが・・
2月24日金曜日
読書サポートティーチャーの先生と学校司書の先生の来校日でもありました。
この日は読書サポートティーチャーの先生の今年度最後の来校日。
入学から卒業まで、読書指導を通して関わってくださいました。
最後の日に紹介してくださった一冊です。
レオ・レオニ:作、 谷川俊太郎:訳の「さかなはさかな」
深く考えさせられる本を選んでくださいました。
読書の楽しさ、おもしろさを教えてくださって、
ありがとうございました!
2月最終日の給食 (No.518)
2月28日(火)です。差の気温はー7℃でしたが、今はとっても暖かくなっています。
今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、厚焼き玉子、ひじきの油いため、大根のみそ汁です。
[佐藤先生の一口メモ]
日本の食事は主食・主菜・副菜・汁物がそろった栄養バランスのよい食事となっています。エネルギーになる主食、体をつくるたんぱく質が豊富な主菜、ビタミンや食物繊維が豊富な副菜や汁物をそろえることで栄養バランスがよく、健康によい食事になります。
春はもうすぐ!
カーボンニュートラル (No.517)
2月27日(月)です。5校時目の理科の時間に、市農林水産部林務課より講師を招いて、森林のはたらきとカーボンニュートラルについて学習しました。
森林は、二酸化炭素から酸素を生み出すこと・山間部の水量を調節すること・近年、木材が公共施設の建築に多く使われていることを学びました。
地球誕生から60億年が経過しているようですが、産業革命以降、人間の生活や便利さが環境に大きな影響を及ぼしています。もはや、元通りになることはできないものの、温暖化を遅らせるために一人一人が真剣に向き合わないと、桶売でも最高気温が40℃になったり雪がまったく降らなくなったりするかもしれません。
吉野先生、ありがとうございました。
魚食給食VOL.3 (No.516)
2月27日(月)です。
今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、かじきカツ、ソース、こんにゃくのおかか煮、にら玉汁です。
[佐藤先生の一口メモ]
今月の魚食給食3回目は、かじきを使った「かじきカツ」です。にらたま汁に使われているにらは福島県でもたくさん生産されています。炒め物にしたり、今日のようにスープに入れてもおいしく食べることができる野菜です。
風はまだまだ冷たいのですが、とてもよい天気です。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp