出来事
ふじわらの朝
気温22度、くもりのふじわらの朝です。
プール学習 はじめました
空もプールもスカイブルー。みんなで楽しくプール学習が始まりました。
複数の職員による指導と児童の安全確保のため、ブロックごとにプール学習を行っています。「爪が伸びていませんか?」「絆創膏はつけていませんか?」「髪の毛が帽子に全部入っていますか?」等の確認をした後、元気いっぱい学習していました。水温24℃で、入る前は寒そうに見えましたが、プールの中は気持ちよさそうでした。
シャワーはさすがに冷たーい!あんまりお水が当たっていない子は、先生にひょいと中に入れられます。可愛らしい後ろ姿に思わずパシャッ!!
プール学習は回数が決められています。忘れ物のないように、体調管理も含め、ご家庭のご協力をお願いします。
第1回学校評議員会
今年度第1回の学校評議員会。5時間目の授業を参観していただきました。
ゆのだけ学級は5年生国語「敬語」の学習。丁寧語や敬語、正しく使えているかな?
2年生は物の長さを測ります。「これって、何㎝くらいだと思う?」こんな問いかけが量感を育てます。お家でも聞いてみてください。
3年生は道徳。道徳は教科となり、今まで以上に1時間1時間を大切に進めています。
4年生は国語。インタビューやアンケート調査したことを、分かりやすくまとめていました。「アンケートの回答数が合計数と合わないんです!」と悪戦苦闘しながら学習課題と真剣に向き合っていました。
5年生は社会科。表やグラフから読み取れたことを発表し合っていました。
6年生は道徳。主人公の立場に立ち、どう行動するか意見を交わしていました。「考え・議論する道徳」が合い言葉です。
その後、授業参観の感想、学校運営について、学校課題についての懇談となりました。
次回に向けての課題として、
○地域の目で子ども達の安全を守るために・・・見守り隊の再編成と腕章や帽子の着用による地域への意識付け。通学路の樹木剪定や清掃等の活動。警察署への巡回依頼。
○爽やかな挨拶のかよう藤原小を目指して・・・登下校時の地域の方への挨拶推奨。校内でも日常的に挨拶の大切さを指導。
等があがりました。評議員の皆様、あたたかで建設的なご意見をいただき、ありがとうございました。1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
さつまいもとパイナップルのきんとん
本日の給食献立は、みそかけうどん・牛乳・かりかり大豆・さつまいもとパイナップルのきんとんでした。特に、さつまいもとパイナップルを和えるメニューには驚きました(酢豚にパイナップル以上の驚き)が、びっくりするほど「ナイスな取り合わせ」でした!!
事後談 「ナイスな取り合わせ」の表現に、学級担任から、子ども達の反応は半分半分ですとの感想がでてきました。
6.19 今日の学校
本日の学校の様子です。
【令和6年度 年間行事一覧表(保護者)】
※ 令和6年3月7日現在の年間行事予定です。変更等がある場合は、その都度お知らせします。
【令和6年度 給食のない日 】
【藤原小学校 いじめ防止基本方針】《令和5年7月28日 一部改訂》
いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL 0246-42-3236
FAX 0246-42-3598