こんなことがありました!

第1回学校評議員会

今年度第1回の学校評議員会。5時間目の授業を参観していただきました。

ゆのだけ学級は5年生国語「敬語」の学習。丁寧語や敬語、正しく使えているかな?

2年生は物の長さを測ります。「これって、何㎝くらいだと思う?」こんな問いかけが量感を育てます。お家でも聞いてみてください。

3年生は道徳。道徳は教科となり、今まで以上に1時間1時間を大切に進めています。

4年生は国語。インタビューやアンケート調査したことを、分かりやすくまとめていました。「アンケートの回答数が合計数と合わないんです!」と悪戦苦闘しながら学習課題と真剣に向き合っていました。

5年生は社会科。表やグラフから読み取れたことを発表し合っていました。

6年生は道徳。主人公の立場に立ち、どう行動するか意見を交わしていました。「考え・議論する道徳」が合い言葉です。

その後、授業参観の感想、学校運営について、学校課題についての懇談となりました。

次回に向けての課題として、

○地域の目で子ども達の安全を守るために・・・見守り隊の再編成と腕章や帽子の着用による地域への意識付け。通学路の樹木剪定や清掃等の活動。警察署への巡回依頼。

○爽やかな挨拶のかよう藤原小を目指して・・・登下校時の地域の方への挨拶推奨。校内でも日常的に挨拶の大切さを指導。

等があがりました。評議員の皆様、あたたかで建設的なご意見をいただき、ありがとうございました。1年間、どうぞよろしくお願いいたします。