こんなことがありました!

出来事

オリンピックまで 練習はあと3回

 算数ジュニアオリンピックに参加する4名は、先週末に開かれた「算数ジュニアオリンピック準備会」にも宿泊活動の次の日でしたが、参加してきました。10月20日(日)までの校内練習機会は、あと3回となりました。4名は、時間をみつけて問題を解くなど継続して、自ら挑戦している姿勢が大変素晴らしいです。

シャッターチャンスをつかみたい!~跳び箱運動~

体育アドバイザーの先生と担任の先生とに、ポイントを教わり励まされ、子ども達はどんどん上手になっていきます。

器械体操は安全第一。十分気をつけて行っていきます。

子ども達の上達に、カメラが、いえカメラマンの技術が追いついていきません・・・シャッターチャンスをつかみたい!

感謝感激 ビフォア アフター

おかげさまで、校庭の側溝工事が無事終わりました。

工事用のロープで安全確保をしていた、見た目にも今ひとつな側溝部分が・・・

音楽なんということでしょう こんなにきれいになりました。

そしてさらに、砂場もリニューアル。安全第一で工事をすすめてくださった工事関係者の皆様、市教育委員会の皆様、ありがとうございました。これからも、みんなで安全に大切に使っていきます!

 

今日の給食

 今日の給食献立は、発芽米入りご飯・あじフライ・ねぎの油みそ・とうふのすりながし汁です。