こんなことがありました!

出来事

食べ方に要注意 今日の給食

 「今日は、カレーうどんですね!」という給食を楽しみにしている声が職員室にも届きました。上遠野小さんのリクエストメニューのカレーうどんの登場です。ただし、食べる際には気をつけないといけないですよ!

 今日の給食献立は、カレーうどん・牛乳・ブロッコリーソテー・リンゴです。

1年生の絵

キラキラした目で、何を見ているの?
あっ、コスモスのお花!みんなでお花の絵を描くんですね。

あれ?コスモスの花に人が・・・?

寝ている人や、ぶら下がっている人がいますね。コスモスのお花の周りで遊んでみたいな~って、描いているんだって。

 

真剣・・・夢中・・・

子どもって、すごい!

2年生教室におじゃましました

担任の先生が出張の2年生教室へ。ん??静かです・・・算数のテストに取り組んでいました。

テストの後は、読書。「お手紙」の作者、アーノルドローベルの作品が人気です。

休み時間には、こんな遊びをしているお友達がいました。算数の教科書にあるそうです。「電車や船ができるんだよ」と教えてくれました。「タングラム」ですね。国語のドリルにも真剣に取り組んでいました。「草花」や「月日」の読み方や、「おおじさま」や「~とゆいました」の間違い直しにちょっぴり苦戦。

2年生教室には、学習の足跡が掲示されていました。話し方・聞き方名人。なるほど~。大切ですよね。学級目標。いいですね。「ふわふわことば」が2年教室にいっぱいです。「ちくちく言葉」は、大きなまぐろのように、2年教室から追い出すそうです!

「まっかな秋」の歌詞やイラストがあり、秋だな~と感じました。

今日の給食

 今日の給食献立は、ご飯・ひじきのり佃煮・牛乳・いわし土佐煮・さつまいもの味噌汁・ひとくち梨ゼリーです。