夏井小学校
夏井小学校
出来事
楽しいクラブ活動
今日はクラブ活動の日でした。
運動クラブは、体育館でタグラグビーをしていました。詳しい子が教えたり、困ったときは相談したりして、仲よく体を動かしていました。
科学クラブは、バスボム作りをしていました。量の調節をしながら試行錯誤をして、完成を目指していました。
ハンドメイドクラブは、びっくり箱を作っていました。写真を撮りに行くたびに驚かされました。それだけうまくいったということですね。
ゲームクラブは、校内かくれんぼをしていました。校内にかくれるところがあるのかな?と大人は思いましたが、子どもたちは上手にかくれて楽しく活動していました。
物流教室
5年生が、物流教室に参加しました。物流教室の開催にあたっては、磐城通運株式会社様、いわき商工会議所様にたいへんお世話になりました。
最初に、パワーポイントを使って、物流業について詳しく教えていただきました。
資料もいただいていたので、画面と資料を見ながら、しっかり聞くことができました。
続いて、輸送に使っているトラックについて、実物を見ながら教えていただきました。
荷台の様子を見せていただき、さらに、荷台に乗って中からトラックの仕組みを見学させていただきました。
また、運転席にも座らせていただき、天井の高さを体験したり、運転席の後ろにあるものを見せていただいたりしました。
また、質問の時間もとっていただき、もっと知りたいことについて解決していただきました。
最後にエンジンも見せていただき、物流教室を閉じました。
分かりやすくお話しいただいたプロの説明と実物によって、とても充実した学習を行うことができました。磐城通運株式会社の皆様、いわき商工会議所の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
今週もがんばります
また新しい1週間が始まりました。今週は気温が上がらない予報となっています。寒暖差の影響か、体調を崩す児童が出てきていますので、みんなで気をつけていきましょう。
雨の中、夏井の子どもたちが元気に登校しました。
雨の中の見守り活動をありがとうございます。
いつも昇降口をきれいにお掃除してくれている環境・ボランティア委員会のみなさん。
朝ランができなくても、落ち着いて一日をスタートさせている夏井の子どもたちです。
今週は、出前授業がたくさん計画されています。
今日の夏井っ子 11月15日(金)
外で遊べない一日でしたが、夏井の子どもたちががんばりました。
1年生は、タブレット端末を使ったドリル学習をしていました。自動採点によって、できたかそうでなかったかがすぐに分かるので、「今度こそ!」とくり返しがんばっていました。
2年生は、紙のドリルで算数の学習をがんばっていました。課題が終わった子どもは、かけ算九九の練習をブツブツブツ・・・とがんばっていました。
3年生は、社会科のまとめをしていました。スーパーマーケットへの見学学習で学んだことを新聞にまとめていました。
4年生は、国語科の説明的な文章を読み進めていました。役割を分けた読み方も、かなり上手になりました。主体的に学んでいます。
5年生は、家庭科の学習で整理整とんをしていました。必要のないものを処分したり、仕切りを作って片付けしやすくしたりして、教室をきれいにしていました。
6年生は、卒業文集づくりの準備を始めていました。先輩方の例を見て、アイディアを膨らませていました。お兄さんやお姉さんが出てきた時には、不思議と盛り上がっていました。
日本の食料生産は・・・
第5学年社会科の授業研究会を行いました。テーマは「日本の食料生産の課題について」です。これから学習を進めていくに当たり、みんなで学習課題を考えていく授業でした。
はじめに、先生から「天ぷらうどん」と「ネギトロ丼」の写真が提示されました。
「食料自給率」という言葉の意味を確認し、いわゆる「和食」であるこの2つの食べ物がどこで作られているのか、各食品の自給率を調べていきます。
調べた結果、自給率が低いことが分かりました。
「輸入に頼っているということ?」
先生から提示されたグラフなどの資料から、日本の食料生産について、問題点を考えていきます。
1人で考えたり、友だちと相談したりしながら、一生懸命考えました。
そして、みんなから出された考えを、相談しながら整理していきます。
日本の食料生産の課題について、どんなことを調べていくか、3つの疑問にまとまりました。
校内での授業研究会でしたが、今日の授業も、たくさんの先生方に観ていただきたいすばらしいものでした。
雨が降った日は
雨降りの朝になりました。夏井っ子たちが元気に登校しましたが、朝ランはがまんです。
金曜日の朝は読書タイムとなっていますので、様々な方法で読書を楽しんでいます。
雨の中、見守り活動をありがとうございます。
今日の夏井っ子 11月14日(木)
今日も元気に夏井の子どもたちががんばりました。
1年生は、初めての漢字テストをがんばったそうです。100点を取った子もたくさんいました。まちがいがあった子は、そこをチャンスとして、どこをどうまちがったのか確認していました。
2年生は、タイミングが悪く、授業中の写真が撮れませんでした。でも、学習をよくがんばっていました。持久走も走っていました。写真は、今、みんなでがんばっている「かけ算九九で校長先生への挑戦」に臨んでいる様子です。
3年生は、図画工作科の時間に、段ボールを切って組み合わせて工作をしていました。みんなで協力しながらがんばっていました。
4年生は、書写の時間でした。「竹笛」と書いていました。「とめ」や「はね」など、筆づかいに気をつけながらがんばっていました。
5年生は、理科で、ものが溶ける様子について実験をしていました。モヤモヤモヤァッと見えたのは、何だったのでしょうね?
6年生は、「てこ」の学習で学んだことを活かして、モビールづくりに挑戦していました。左右が釣り合うためには・・・そんなことを考えながらがんばっていました。
中学年も走ってみました
4年生と3年生も、持久走記録会と同じ800mを試走してみました。
ペース配分や現在の力を考えて、これからの練習に活かしていきます。
高学年も走ってみました
6年生と5年生が、持久走記録会と同じ1000mを試走してみました。
頭ではわかっていても、走ってみると気付くこともあります。今の自分の力を確認し、記録会に向けて練習を重ねていきます。
まずは男子から。
続いて、女子が走りました。
今朝もがんばりました!
今日も朝ランをがんばった子どもたちです。
〒970-0104
いわき市平上大越字塚越1番地
TEL 0246-34-3226
FAX 0246-34-4219
e-mail natsui-e◆city.iwaki.lg.jp
(◆を@に変えてください。)